• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaminのブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

2012年ラストのFast Sundayでした☆(*´∀`*)

こんばんわ☆


本日は今年最後となる、
12月のFast Sunday
へと行ってまいりました♪(*´∀`)
FSの最中は、寒かったですが冬晴れで実に良い天気でしたね!


しかし今日は昨晩からの冷え込みで、
朝はめっさ冷えましたね~((´д`)) ブルブル…サムー

朝はFD2に外気温計が2℃でしたw

窓もバリバリに凍ってましたし、いよいよ本格的な冬という感じですね☆



さて、12月のFS!
今回も運良く年休が使えたので何とか参加することが出来ました☆(´∀`)


いつものコンビニに行くと、
ナマコちゃん
編集長を発見!(゚∀゚)


しばらく他愛もない話しをしてマッタリしたあと、7時半過ぎに城南島へ移動!!









今日は全部で20台強くらいだったでしょうか?

毎回、有志という形ででもこうやって続けていっていることは素晴らしいですね☆(*´∀`)

今回も楽しい内容が沢山でした!w



以下、写真中心に一部を抜粋で!w


ピンクはまるちん.さんから特大サイズのポテチを頂いてご満悦w
(´・∀・`)フトルワァ 




こ、このBOXの山は・・・?ww

白シャアさんの前に置かれた謎のBOXの山、謎が謎を呼ぶ!?w(゚∀゚)

 

 



山盛り沢庵さんのドエロホイール、TE37TTA!!

ブラックに光る、艶めかしくもカッコいいホイールですね!(*´∀`)


そして、栃木からこの方も参上!!

お!Dスケ★さんもみじ★さん♪(*´∀`)

到着後、早速タイヤを交換してましたw


 



いや~、ENDLESSの匠キャリパーが・・・
(*´Д`)ハァハァ

ワイパーブレードもイエローで、色の統一感がハンパ無いですね♪

 




そして何より、この4スロの官能的な存在感・・・!
イヤ-----(*゚∀゚*)-----ン!!!!

ファンネル剥き出しの姿は、見るものを圧倒しますね!


ただ、今日は、
エンジンの再始動に大分苦戦
しているようでしたが・・・w(;´∀`)

この領域のマシンになると、セッティングはかなりシビアなようですね。



今日は、FS後はナマコちゃんと先生はSEEKERさんに用があるので、10時前に城南島を離脱!

ドクも11時前にナマコちゃん達を追ってSEEKERさん方面へ☆ 

  
 

で、私もSEEKERさんへ!!(*´∀`)ノ


・・・と思ったら、




あれw
大黒組の中にいましたww

 

いやですね、実は5日のTC1000の準備については、先日SEEKERさんに行った際にオイル交換等済ませていたので、今回はサーキット前準備の作業予定はなかったんですよね。 

で、既に3人SEEKERさんへと向かっていましたし、駐車場所等も作業のある人の場所をとっちゃ申し訳ないので、今回は自分は初めて大黒組へと参入しましたw

ピンクも今回は大黒組へと参加☆  

 


ということで、湾岸線を走って大黒PAへ♪(*´∀`*)





大黒、相変わらずスゴいクルマがいっぱいでしたw

RE車やらVTEC車やら、アメ車やら旧車やら、ロータスヨーロッパやら、ボーゾックやら・・・w
さすがの賑わいでしたね☆ 


お昼はみんなで2階のレストランの一画を占拠状態にw

ラーメン・餃子セットというのを頂きましたが、
ボリュームが凄くて満腹に・・・w( ´З`)=3 ゲップ

ピンクは案の定頼んだものを食べきれずに、まるちん.さんとフリージアさんに処理して貰ってましたww  
 
 



どうして食べきれる量を頼まないの?w(・ω・ )


 
食事後は、駐車場で ドイヒーな会話ヒィー!!な会話、様々なお話をみんなで堪能☆

夕方近くになるにつれて寒くなってきて大変でしたが、そんな中でみんなで集まって談笑するのはとても楽しかったですね♪

 
自分が大黒にいるのは、4月に芝浦にいたとき以来の違和感アリアリの光景だったようですが・・・w(*ノ∀`) 

  

まぁ、またそのうちお邪魔するかも知れませんw


15時過ぎくらいで自分は一足先に退散させて頂きましたが、皆さんはそれから試乗会をなさっていたようですねw

駐車場で待っていても寒いだけなので行きたくなる気持ちは分かりますw


 
ではでは、本日FSに参加した皆さん、
お疲れ様でした~!(´∀`)

また新年1月6日(日)に、城南島でお会いいたしましょう♪
  

自分も来年は3月迄は連続で参加できそうなので、楽しみにしたいと思います☆ 
 

来年も、FSを是非とも続けていきましょう!!
(*´∀`*)


● フォトギャラ
 → 
Posted at 2012/12/02 20:49:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年11月11日 イイね!

第伍次Curryオフ実施セリ☆( ´З`)

こんばんわ☆

この土日は、先生宅で有志による
「第伍次Curryオフ」
を実施してきました♪(・∀・)


気が付けばもうこの催し、5回もやっているんですねw
今回も盛況な宴となりました☆


さて、まずは、



この3名でカレー作りを午前中からスタート!
ちなみにこの写真は今朝撮ったものですw


今回で5回目となるカレー作り、今回のカレーはズバリ
「シーフードカレー」!!( ゚∀゚)ノ


5回目ともなるとなかなか手慣れてくるもので、割と順調に調理は進行w
大量のタマネギを刻むところから始まり、タマネギをショウガと共に炒め、バターでシーフードの具材を炒め、水を加え灰汁を取りつつ煮込む。コンソメ投入。

そしてルー(業務用ジャワカレー、2段熟カレー、ゴールデンカレー、バーモントカレー)を入れて煮込み、最後にコーヒーを少々加える。

こんな流れでカレーが完成w



そして今回一番の収穫は、


「無駄に手を出さずに待つ」ということを覚えたことw


今までは完成までに、ルーの種類や味付け等をああでもないこうでもないと、紆余曲折を経て試行錯誤していたのですが、
今回からは「信じて待つ」ことを覚えた我々w



で、ライスはいつものターメリックライスで、その量なんと
20合!!
ww
なにこの人造人間みたいな数ww(ノ∀`)


そんな感じで宴の準備は完了したので、
あとは開会時間の18時半までマターリと3人で過ごすw
(つ´∀`)つ




で、参加者が集まり、後からきた人も含めて、

・ 先生
・ ドク
・ 自分
・ ナマコっち
・ ピンク
・ 
・ ganchan.さん
・ ネーポンさん
・ とっち.さん
・ ナガレさん


以上、総勢10名による宴スタート!(´∀`)





カレー、おそらく40杯分くらいは作ったんじゃないかとww




そしてこれが驚異の20合のターメリックライスw




・・・で、それを撮るドクw(*´艸`)




各々、相変わらず凄い量の盛りでカレーをいただきます♪w


うん、
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!


やっぱ自分たちで作ったカレーは美味しいですね♪
回を増す毎にLVもアップして、味の安定度も増してきましたww


で、ここからは飲む人はお酒も入り、
怒濤の深夜枠へ突入w

自分も持ってきた日本酒「緑川」の雪洞貯蔵Ver.をいただきながら、マターリと良き時間を過ごしました♪


何か色々話しましたが、相変わらずドイヒーな内容も多数w

濁が出したアプリの謎々?はドイヒーだったw
そしてそれを予想通りに答えるドクもドイヒーww
隣にピンク居るのにww(ノ∀`)

詳しくはご本人まで聞いてくださいw


あ、今回は土佐弁は少ししか出ませんでしたw



そして、3時過ぎに就寝し始めると、そこでまたも恒例行事勃発!


おかけん.のすべらない話w(゚∀゚)


今回は過去のすべらない話から、「修学旅行での枕投げの話」を披露ww
相変わらず、部屋を暗くして寝入ってからのこの話は笑うww

いや~、軽く気管支炎で呼吸困難になるくらい笑わせて頂きましたwww



翌朝は、9時頃までゆっくり寝て、朝カレーをガッツリいただき、11時半頃に解散となりました♪


いや~、楽しい時間を過ごさせていただきました☆
企画、会場を提供してくれた先生、どうもありがとうございました!

そして参加した皆さん、おつかれさまでした~♪
(*´∀`*)



来年、また第6回カレーオフでお会い出来るのを楽しみにしておりますw
Posted at 2012/11/11 20:46:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年11月05日 イイね!

久方ぶりのFSは楽しく、そしてハプニングもあった濃い一日w(ノ∀`)

こんばんわ☆

昨日辺りから朝夕はかなり冷え込むようになりましたね~(;^ω^)
さきほど、初めて暖房を一時使ってしまいましたw



さて、そんな寒い中、昨日は早朝から4ヶ月ぶりの参加となる、
Fast Sunday
へと城南島まで行ってまいりました♪(*´∀`)












朝、自宅を出発したときは気温8℃!
もうダウンが必要な感じの寒さでしたね(;´∀`)


でも、天気は実に最高で、見事な快晴!
城南島の空に、羽田からの飛行機が映えましたねw


この上天気さもあってか、
今回は結構な台数が集まりました!(*´∀`)


 
久しぶりに参加しましたが、
雰囲気はいつも通りで安心しましたね~w

この「いつもの感じ」が何と言っても自分には安心できていいです♪(*´ω`*)


お馴染みのサンザイジャーメンバーも集まって、盛り上がりましたw
OKARI姉も登場したのには驚きましたwwヮ(゚д゚)ォ!


お久しぶりの参加とあって、お久しぶりにお会い出来た方も多く、





MonzaさんとはマシンがCR-Zになってから初めてお会いしたかも?
とてもスタイリッシュにまとまってましたね!

これは今後の進化が楽しみです☆(*´∀`)



また、サンザイジャーの紅一点、ピンクも重役出勤でなく普通に参加w



ボメシビで颯爽と登場ですw

ピンクは、

まるちんさんに「うちに帰ってからお食べw」と言付けしてお菓子をプレゼントしたり、


私にレーション的な「ミリメシ」なるカレーをくれたりして、活躍してましたw


でも、ひとしきり活躍した後は、
疲れて椅子に座ってグッタリ(ヽ´ω`)
してましたがww



今回のFSでは物の譲渡がブーム(?)で、
自分も先生にswiftの12kgのバネを格安で提供w

先生、大切に使ってあげてください☆



11時頃まで城南島でマターリとした後は、自分、先生、ピンク、ドク、ナマコっちのサンザイジャー色付き幹部連は大井南から首都高に乗り、
中央道経由で宮ヶ瀬へ!(´∀`)




しかしここで事件勃発!!


宮ヶ瀬でまず鳥居原に行ったのですが、大混雑で駐車場に入れず移動しようとしたその時!




ボメシビ、バンパー脱落危機。
Σ(゚д゚lll)





なんと鳥居原の縁石に寄せすぎて乗り上げてしまい、バンパーとタイヤ・ホイールが縁石に接触。そのままバックで逃れようとしたときにバンパーが外れて跳ね上がってしまいましたΣ(゚Д゚;

何とかバンパーは脱落こそしませんでしたが、
明らかに手負いの状況
に・・・。


急遽その場で、先生を筆頭にしてガムテープで補修し、あいかわ公園まで移動。
そしてあいかわ公園でバンパーを一回外して本格的な修理実施となりました。

その場にいた全員でボメシビ修理に取り掛かります。


幸いタイヤのエア漏れ等もなく、バンパー自体も重症ではありませんでしたが、一部割れていたりピンが吹っ飛んでいたりとそこそこ破損していたので、タイラップで止められるところは止めて、さらにガムテで要所を固定して、ひとまず普通に走行する分には大丈夫なように補修しました。


で、修理後はお昼へ!


ここからオレンジツリーも駐車場の空き具合の感じで難しいので、
急遽徒歩で服部牧場まで行くことにしました☆






さぁ、動物の園の服部牧場へ到着w

今回はにゃんこが全然居なかったのでわんこ中心の写真ですw


で、お昼に何を食べたかと言えば、



牧場のカレーwww


でも、このチーズカレーマジで美味かったぞ!!w(*´∀`)
オレンジツリーのカレーとはまた違った美味しさがありました!

しかも結構辛めw

何かちょっとハマってしまいそうな味でした☆(*´艸`)




服部牧場で5人でマターリして、夕方になって寒くなってきた辺りであいかわ公園に戻り、そこでしばし駄弁った後、16時過ぎくらいに解散となりました。


いや~とても楽しい一日でしたが、城南島も日差しは結構ありましたが風が強くて割と寒かったので、この日は寒さで体力を結構削られた気がしますねw

皆さん、風邪など引かないように注意しましょうww




さて、来月はFSには参加できないので、
次のFS参加は来年1月ですかね☆

なので来月はまた年末に宮ヶ瀬でオフでもしようと思いますw



ではでは、今回FSに参加した皆さん、
お疲れ様でした~!(´∀`)

来年も機会があればまたFSに参加いたしますのでよろしくお願いします♪



● フォトギャラ
  
Posted at 2012/11/05 22:56:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年09月18日 イイね!

徹カラ、敢行!!w( ゚∀゚)

こんにちは☆


先週の土曜日は、COCKPITさんでメンテした後、
夜から池袋へカラオケへと行ってまいりました!



 
そう、ナマコちゃん主催の恒例、
朝まで徹カラ大会
の開催でございます!w(*´艸`)


今回で何回目だったけかな?
記憶が確かなら、多分3回目のような気がする・・・w


今回の参加者は、

ナマコちゃん先生私jaminネーポンさんganchan.さん、そしてフリージアさんの計6名!
何とも濃いメンバーが揃いましたw


そして23時集合なのに22時には全員集合しているこの素晴らしさ!!(ノ∀`)
まったく皆さん時間厳守なことこの上ないww

・・・なので、予約時間までマックでみんなでくっちゃべっていたという事実w



ということで、23時からはいつものパ●ラで、
朝8時までの耐久カラオケ大会スタート!!




● なぜか自分が先陣を切ってRusty nailでスタートw

● 先生、一人作業オフw 

● ナマコちゃん、フリージアさん最初から飛ばす

● 自分の仮面ライダーBLACKでアニキの戦隊熱に火が付くw

● ポーニョポ-ニョポニョ○○○の子~ww
 (by ネーポンさん)

● 先生、陥落w

● 誰かトイレで格闘していたらしい・・・

● 「本日はその曲は歌えません」というツン仕様の機械

● 店員が異様にアニメ声だった件w 

● お料理教室はドクに成り代わり自分がリベンジw

そして、

● 9時間は異様に長いw




・・・と、今回もこんな感じだったでしょうかねw

ていうか他にも何かあったような気がするけど、思い出せないww


今回やってみて改めて思いましたが、
朝までってけっこうハードよねw(ノ∀`)


最近当直で朝まで起きているのに慣れているとはいえ、やはり完徹はツラいですw
カラオケを出た後のあのけだるい感じと解放感は何とも言えませんねw
でも、楽しいことは間違いない!!w( ´∀`)b

是非ともまた今度みんなでやりましょう!!


今回企画してくれたナマコちゃん、どうもありがとうございました!(´∀`)
次回までにはもっと体力を付けておきますねwww
Posted at 2012/09/18 17:06:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年08月12日 イイね!

第1回JSは過酷な猛暑の中でしたw(ノ∀`)















こんばんわ☆


さて、今日は第1回JS宮ヶ瀬で開催してみました!
多くの方に顔を出してもらえてとてもありがたかったですね☆
ヾ(*´∀`*)ノ



ただ、想像はしていたことですが、




・・・暑いww
ι(´Д`υ)アツィー





いや、正確には午前中くらいまでは「薄曇りで蒸し暑いな~」、程度だったのですが昼過ぎから強烈な日差しが照りつけるようにwww(ノ∀`)


そんな中、多くの皆さんが集まって、親睦を深めていました♪
お久しぶりにお会いする方も多かったですし、予想以上にたくさんの方達に来ていただけて、主催者としては嬉しい限り☆
(*´∀`*)


やっぱこうやってみんなで色々お話をしたり、試乗をしたり、交流をするのはいいですね☆
FSに参加できない分、こういうところで自分も英気を養いませんと!



お昼は10時半過ぎに早々とオレンジツリーに移動し有志10数名で食事w(*´艸`)

今日はチキンカレーがなくてビーフカレーだったり、新メニューのワイン煮が無くて黒ビール煮しか無いなどイレギュラーもありましたが、自分とナマコちゃんは
安定のタイカレー

で無問題!!w



オレンジツリーはみんな外がカンカン照りになってきたのを見て、なかなか外に出たがらずw
結局2時間近く食事してマターリと・・・ww(つ´∀`)つ

なぜか写真を全然撮っていないため写真無しですw



食事後は、これも恒例の山越えで鳥居原へ・・・w





この山越えは、木陰が非常に涼しくて、風も心地よく結構快適でしたw
景色も良かったですし、実はいいコースかもw(゚∀゚)




展望台では、パパラッチする24♪さんにゃんさんをパパラッチwww




鳥居原に戻ると、写真のような真夏の日差しが降り注いでいましたw

いやもうここからが猛暑なことこの上なかった・・・ww(;´∀`)
これは普通に熱中症の危険があるレベルですw




でも、この日差しの中で見るaki-mさん号の
SEIBON炭ボン
の美しさは素晴らしかったですね☆
さすが良い品質です!!(*´∀`)


14時過ぎまで鳥居原で駄弁っていましたが、このままいても暑くて仕方がないので、ここからまた有志で北岸を抜けて服部牧場へ!!(*´∀`*)






さすがお盆休み中の服部牧場、かなり混んでましたw(;´∀`)

でも、相変わらずにゃん助は駐車場の日陰でくつろいでましたし、ゴールデンのアモは階段の下でぐでーっとしているいつもの姿が拝めましたよw


2番目の写真は、牛舎のひさし部分にいた親子のにゃんこの姿です☆
このにゃんこたちは初めて見ましたね♪
どうやらにゃんこの家族が増えているようですね(*´ω`*)



ここではみんなで劇混みの売店へ特攻し、ジェラートやソフトクリームを頂きました☆
自分は今日はソフトをチョイス!


やっぱここのジェラートやソフトは美味い!!
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!


牧場ならではの濃厚な味わいですね☆
特に今日は暑かったので美味しさも格別でした♪

売店の外でみんなで美味しくいただきました(*´ω`*)
 


そうそう、先生は、



カレーを食してご満悦でしたよw
ここのカレーも結構美味しいみたいです☆(*´艸`)


その後は、売店近くのパラソル付きピクニックテーブルでしばしマターリして、16時過ぎにオフは解散となりました♪



いや~、本日はなかなか濃い一日になりました!(*´∀`*)
途中から日差しが強くみんな日焼けで真っ赤になりましたが、おかげでいいオフにすることがで来たと思います☆


こんな企画に顔を出してくださった皆さん、ありがとうございました&お疲れ様でした!
終盤、猛暑の中長時間外で付き合わせてしまって申し訳なかったです(;´∀`)


また来月以降もやるかもしれないので、こんな企画で良ければまたよろしくお願いします♪
Posted at 2012/08/12 20:17:56 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation