こんばんわ☆(^ω^)
今日は、関東近辺は良い天気でしたね!(´∀`)
昨日までの荒天もなんのその、今日は朝から快晴に恵まれまして、
そんないい陽気の中、今年最後となるFast Sundayへと、いつもの城南島海浜公園に行ってまいりました♪
だがしかし!!(`・ω・´)
朝から失態を演じてしまった私w(ノ∀`)
というのは、朝、何やら
チュンチュンという小鳥のさえずりで目が覚める・・・(´ぅω・`)ネムイ
・・・ん?チュンチュンって、起きる予定の5時はまだ真っ暗だからそんな声が聞こえるはずは・・・
( ゚д゚)ハッ!
・・・寝坊した・・・ww(ノ∀`)
そう、起きたらなんと
6時過ぎでしたw
ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!
慌てて飛び起きて、横に置いてあったパンを食べながらFD2へと乗り、一路城南島へ!!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノイソゲヤイソゲ
何とか7時半過ぎに城南島へ到着!
今年最後のFS、結構な人が集まってくれました☆
やはりみんなこの集まりを楽しみにしているんですね~♪(´∀`)
でも、今日は
北風が強くて気温の割に寒い!!((((;゚Д゚))))サムー
Honda Racingのダウンを持ってきて正解でした☆
さて、そんな私は到着時、
ARTAのトレーナーを着て、サングラス・マスクをして運転していたのですが、その姿を見て、
ネーポンさんが爆笑しながら外で激写してる・・・wwΣ(´∀`;)
そして降りた私に一言、
ネ「あの~、マフィアの方はちょっと・・・w」
・・・
マフィアですかいww(*ノ∀`)
でも、確かにこの姿はちょっと微妙ですやねww(;´∀`)
そんな登場をしてしまいましたが、
今日もFSは盛り沢山!!(*´∀`)
今日も、
● たけしさんや平泉さん、やっぱり登場w
● ピンク、セクハラされる定番の展開(特に青に・・・ww)、
● 各々のマシンに見入る(*´Д`)
● OKARI姉、神の速さで登場!w
● あんこちゃん、あんこまみれの差し入れw
● ピンク、ガムの無差別爆撃
● スペーサー、ADVAN RZに負ける
● 先生となまこちゃん、シフトと悪戦苦闘
● 先生、空爆されるw
と様々なことがww
そうそう、先生のFD2なんですが、
GTウイングのステーが成長してました!(・∀・)キタコレ!
30mmアップしたそうですが、
空力性能が大分変わったらしいですよ♪(写真を取り忘れてしまった・・・w)
ん~、これは来年のサンザイ予定にラインナップしてしまうような情報ですね・・・w+(0゚・∀・) + ワクテカ +
でも、GTウイング入れるとフロントの空力が足らなくなっちゃうので、絶対それだけじゃ済まなくなるのよね・・・w(ノ∀`)
まぁ、これは余裕があったら、というところですね(;^ω^)
そんなFSをしばし堪能しましたが、やっぱこの集まりはいいですね。(´∀`)
来年も是非ともこの集まりを継続したいと改めて思いました。
場所柄、色々と懸念材料もあるところですが、この集まりの重要性は自分にとってはとても高いです。
各々が、自分で決断しここに集まるならば、それは全然アリだと思いますね。
是非とも来年も年明け8日(日)に集まりましょう!(´∀`)
さて、FS後は自分は例によって
SEEKERさんへとGO!
(((((((つ^ω^)つぶーん
今日は、7日(水)開催、のすたさんのTC1000走行会に向けて、エンジン・ミッションオイルの交換とタイヤ交換のために来店です♪(*´∀`)
ミッションオイルは、先日OMEGAより新発売された、690シリーズの最新作、
レッドラベルSPEC1を投入いたしました♪(≧∇≦)b
従来の690FFSPに比べ、低温時のシフト感覚の向上等が果たされているというこのオイル、冬場の朝一での感覚やサーキットでの性能発揮が楽しみです☆
エンジンオイルはいつもの
MOTUL300V SEEKERブレンドをチョイス!
そして、今回はタイヤを4本新調。
今回は前後とも
DIREZZA Z1☆STAR SPECにいたしました♪
本当はAD08ネオバが良かったのですが、あまりに高いので泣く泣く断念・・・(;´Д⊂)
でも、Z1☆に全然不満点もないですし、そのフィーリングや性能も自分にはかなり好印象なので、4本ともZ1☆にしてみて、サーキットでどういう感覚になるのか非常に楽しみです!!(*´∀`*)
あと、本日はTC1000前のマシンチェックもしていただきました☆
普段なかなか見られない、FD2の下回りですw(*´Д`)
各部チェックしていただきましたが、
とりあえず異常なし!(*´∀`*)
これで思う存分TC1000を走れます♪
ただ、要注意箇所として寺岡さんから、
左フロントのピロアッパーの微少なガタを指摘されました。
どうやらピロがすり減って若干ガタが出ているようです。
ただ、音がすると言うだけで特別走行性能や安全性には問題はないそうなんですが、音が極端に大きくなったりしてきたら、ピロだけ交換するのもアリかも・・・、ということでした。
来夏にはダンパーOHを予定しているので、それまで保ってくれればその時同時交換できるんですけどね~・・・(;^ω^)
寺岡さんからは、OH時まで引っ張ってもおそらく問題ないだろう、とのご判断をいただきましたので、とりあえず様子を見ながら、時期を探っていきたいと思います☆
参考までにレートUPと仕様変更を含めたOHの見積もりをお願いして、後日内容をメールでいただくことにいたしました☆(´∀`)
さて、SEEKERさんに来たときの定番といえば、
ランチのカレー!!ww(゚∀゚)
ということで、今日も、先生とナガレさんと一緒に、いつものお隣のカレー屋さんに行って来ましたww
相変わらずナンがでけぇw
今日は3辛にしましたけど、
うん、これくらいが普通に食べられて一番いいかもw
(ノ∀`)
前回
4辛で後悔した自分には、これくらいが最適でしたw
・・・ちなみに、先生とナガレさんは1今日は1辛でしたねw(゚∀゚)
食事後は、店内でみんなで寺岡さんと色々お話をさせていただき、来週末の車検のメニューの確認をして、15時過ぎにSEEKERさんを後に♪
さぁ、タイヤも新調したし、あとは7日のTC1000を待つばかり!!(*´∀`*)
いや~、楽しみになってきました!
あと2日、一生懸命仕事をして、水曜日のTC1000に備えたいと思います♪
ではでは、今日FSに参加された皆さん、お疲れ様でした~☆(´∀`)ノ
● フォトギャラ
・ 冬晴れの年内ラストFast Sunday!(FS会場編①)
・ 冬晴れの年内ラストFast Sunday!(FS会場編②)
・ 冬晴れの年内ラストFast Sunday!(SEEKER編)
Posted at 2011/12/04 21:30:34 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記