• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaminのブログ一覧

2012年11月13日 イイね!

【パーツ里親募集】ENKEI Racing GTC01(18インチ 9J+40) 2本



こんばんわ☆


え~、突然ではあるんですが、この度今月下旬に
ホイールを前後新調することになりました☆

それに伴い、現在フロントに使用している、


ENKEI Racing GTC01(18インチ 9J+40) 2本


の里親さんを募集いたします!
2本で4諭吉程度でお譲りしたいと考えております☆(応相談)



 【概要】

・ 使用期間:約1年8ヶ月
・ 255サイズとなります。
 → FD2の場合、要車高ダウン、キャンバー、フェンダー加工
・ 1本、スポーク中心部付近に1箇所小さいえぐれ傷あり
 → 歪み、バランス等に問題無し。
・ ENKEI専用ハブリングあり
・ センターキャップのビス(新品)あり

※ 街乗り、サーキット通しのため、細かい傷等はご了承ください。




なお、誠に申し訳ないんですが、送料等の問題で、
基本的にFSや宮ヶ瀬等で直接お渡しできる方に限らせていただきたいと考えておりますので、よろしくお願いします。

可能であれば、12月のFSか年末の宮ヶ瀬、年明けのFSあたりで受け渡し出来ればと思ってます☆


ただ、個別の相談には可能な範囲で応じてまいりたいと思いますので、何かありましたらお気軽にメッセかコメントでお問い合わせください♪


また、もし現在リアに使用している、


ENKEI Racing GTC01(18インチ 8J+45) 2本


につきましても、欲しいという方がおられましたら、
フロントとセットで7諭吉程度
でお譲りいたします☆
別個でも2本で3諭吉程度でお譲りOKです!(応相談)


コチラの概要は、


・ 使用期間:約3年半
・ 225~235サイズとなります。
 → 個体差はありますが、FD2のリアは要キャンバー3度以上またはフェンダー加工必要
・ 経年劣化によるバルブ付近の汚れアリ
 → バルブキャップは社外品(EVA NERV仕様)
    ENKEI純正無し
・ 細かい傷等はそれなりにありますが、歪み等は無し
・ ENKEI専用ハブリングあり
・ センターキャップのビス(新品)あり



となっております。
こちらにつきましても、誠に申し訳ありませんが、基本的に直接受け渡し出来る方に限らせていただきたいと思います。


もしご興味のある方は、
コメントかメッセでお知らせ下さい☆(´∀`)


ご希望の方がいない場合は、ヤフオクに流すか、
街乗り用ホイール等として保管しておこうと思いますw

 
 
よろしくお願いします☆
Posted at 2012/11/13 23:23:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2012年11月09日 イイね!

SEEKERさんで12月のノスタルジア走行会申込み!(;^ω^)





こんばんわ☆


さて、お休みだった今日はSEEKERさんへ行ってきました♪
来月のノスタルジア走行会の申込みを含め、マッタリとした休日を過ごすためです☆



11時前頃に到着すると、PITには塾長号の姿が!

このマシンからは並々ならぬオーラを感じますね~☆
PITにいるだけで存在感がケタ違いです!


さて、店内に入りまずはのす太さんの申込みを・・・と思ったら、
寺岡さんから衝撃の一言!


「既に20台くらい集まってますね~(;^ω^)」

 

Ω ΩΩ< な、なんだってー!!


なんと、来月ののす太さんTC1000、
既に20台近く申込みがされているようです!

これは早めに申し込まないと、間に合わない可能性が・・・:(;゙゚'ω゚'):


なので、参加を考えている方は、
早めの申込みをオススメいたします!

寺岡さんも、「早めに申し込んだがいいです」と仰ってました。


いや~、大盛況の走行会になりましたね、のす太さんのTC1000!
なかなかこういう走り放題のマッタリした走行会も少ないので、盛況なのも頷けますね♪



さて、申込み後は寺岡さんとTC1000の攻略や、様々なクルマ談義、仕事の話、等々色んなお話をさせていただきながらマターリと店内で過ごす☆(*´ω`*)

そんななかで、こんなカタログ発見!



お!N-ONEの無限カタログですね!
なかなかカッコいいかも♪

でも、




これは何か思いっきりアバルトっぽい気がwww
このラインの感じが妙にそれっぽいw


今後、BEATも復活しそうなホンダ、しばらくは軽がアツいかもしれません♪



他にも、



先日発売されたハイパーレブS2000も☆

いや~、やっぱS2000はまだまだ色褪せませんね!
むしろ魅力が増大している気がします♪


塾長号やARVOUのS2000、先日豪でのWTACにも出場したTOP FUELのS2000など、カッコいいマシンが満載でした☆(*´∀`)



・・・と、お話をしているとさらにカウンターにこんな物を発見!!
というか、真っ先に気が付いたのはコチラなんですがw



超軽量オイルフィラーキャップの限定色、
オレンジ!!( ゚∀゚)ノ


SEEKERさん、実は今年2012年で開店から10周年なんだそうです♪
なので、アニバーサリー記念で限定色「SEEKERオレンジ」のオイルフィラーキャップ等を発売する予定なんだとか☆

その先陣としてこのキャップが登場です☆(´∀`)



ん~、オイルフィラーキャップは現在、SEEKERさんの旧モデルのものを使っているんですが、これはちょっと惹かれますね~w

ただ、Type-Rの赤ヘッドだと同系統の色になるので目立たないかもしれませんが・・・。
K-TECHの黒ヘッドなら抜群なんですけどねww(*´艸`)



そんなお話をさせていただきながら、今日は早めに14時頃にSEEKERさんをおいとまさせていただきました♪

早めと行っても3時間以上マッタリと過ごさせていただいたんですがww
SEEKERさん、いつもゆっくりさせていただいてありがとうございます☆(*´ω`*)


東名を使って地元に帰還後は、



SABで消耗品を買って帰宅しました☆
なんだかんだで消耗品は結構掛かりますね(;^ω^)

今日はSEEKERさんでエターナルの塗面光沢復元剤も購入したので、割と出費が・・・w
でも必要なものだから仕方ないですね(´∀`)


しっかりメンテ等をして、来月ののす太さんに備えたいです♪


さて、今夜はゆっくり休みますかね☆ 
Posted at 2012/11/09 18:38:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2012年11月03日 イイね!

明日は4ヶ月ぶりのFast Sunday参加です♪(*´∀`)



こんばんわ☆


さて、7回の当直サイクルが終わって、明日はお休み!


第一日曜日が休み・・・ということで、
7月の参加以来ご無沙汰だった、
Fast Sundayにようやく参加できます!

(∩´∀`)∩ワーイ


いやはや、この4ヶ月長かった・・・w


ということで、今日は明日のFSに備えて
FD2を洗車いたしました!(´∀`)

月曜日に洗車したばかりですけど、やはりFS前には洗車しないと心構えが・・・ww
(*´艸`)

結局2時間くらい掛けて洗車しましたねww


久しぶりの参加になるので何か勝手を忘れてしまってそうですが、明日は楽しみたいと思います♪
参加される皆さんどうぞよろしく!w


ドイヒーな楽しい展開を期待しておりますw(゚∀゚)
Posted at 2012/11/03 17:29:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2012年11月01日 イイね!

マッタリと・・・(´∀`)

こんにちは☆


今日はマターリとした一日でした(´∀`)


午前中、ホントは水泳に行こうと思っていたんですが、何かお腹の具合がよろしくないのと、母親を駅に送ったりしなければいけなかったので断念して、
10時半頃からFD2で宮ヶ瀬に行って来ました♪



道中、早速湖畔の大棚沢付近でネズミ捕りを発見しテンションが下がる
(;´Д`)

伊勢原方面のクルマを狙っていたようでしたが、
草むらの奥の方に隠れてましたね計測係の方がw
 
木の板でさらに隠す徹底ぶりでしたが、自分は大体隠れ場所を知っているので発見できましたw(*´艸`)




さて、そんな光景もありつつ、宮ヶ瀬に到着!


今日は平日なのに、土日並みに駐車場が混んでいてビックリしました( ゚д゚ )
この前の月曜より凄かったかな?

やはり紅葉シーズンだからですかね☆



駐車場でマターリとしていると、北岸から独特のRB26サウンドが・・・


おや?と思っていると、




おや!Granさんじゃないですか!!
まさか平日にバッタリ会うとはww

さすが宮ヶ瀬、平日・土日拘わらず、来れば誰かしらとお会い出来ますww
これぞ宮ヶ瀬クオリティww



Granさんと、
ここ一年で幾らクルマに使ったか計算するべきか否か

というような話し等をしばし楽しみましたww


・・・う~ん、自分はとても計算したくないですwww(ノ∀`)
したら恐ろしいことになりそうだ・・・ww



Granさんがお帰りになった後、自分も鳥居原を出発!


今日は趣向を変えて、裏ヤビツ経由で帰りました☆


いや~、相変わらず狭くて、行ってから後悔しますww
途中で、デカいキャデラックが来たときはひっくり返りそうになりましたw

なんであんな道をそんなアメ車がww(;´∀`)



くどいほどのワインディングを堪能して、14時過ぎに帰宅。
その後は家でまたマターリとしておりますw(つ´∀`)つ


さて、夕方には愛犬の散歩に行かねばならないので、それまでゆっくりしようと思います♪
Posted at 2012/11/01 15:28:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2012年10月29日 イイね!

久しぶりの平日ドライブ♪( ^ω^)

こんばんわ☆


平日休みの今日は、
軽くドライブへ行ってまいりました♪(´∀`)


本当は5時半くらいから早朝ドライブに行ってきたかったんですが、昨日雨で洗車が出来なかったので、朝一で洗車をして、9時過ぎに出発!

今日は車内で、「モヤモヤさまぁ~ず2」のDVDを聞きながらドライブw
やはりこの番組は笑えるww


さて、まずは大井松田付近まで裏道で抜けて、R246を西進!


・・・と思ったら何か246が工事だらけ!
片側交互通行とかばっかで、思いのほか時間が掛かる(;´Д`)

ちょっと道の選択を誤りました(ノ∀`)
 

何とか「道の駅ふじおやま」まで来たので休憩!




前にも一度来たことがありますが、この道の駅は
駐車場が分かりにくいというか駐めにくいw

小型車用がぐるっと駐車場の外周上にあって、大型車がその中にあるという変わった造りw(ノ∀`)

なんでこんな設計にしたんだw



そんなことを思いつつ、休憩を挟んで菅沼交差点からR138へ抜けて、
山中湖~道志みち
へと向かいます☆


菅沼交差点から須走までの道って、FSWのお膝元だからか、レーシングチームの拠点が結構あるのかな?

道中でKondo RacingのトランポとかZENTのトランポが鎮座する拠点みたいのを何箇所も見ましたw
駐車場いっぱいにレースのパラソルを干していたりして、昨日もてぎから帰ってきたのかな?


山中湖~道志みちは、
気温も17℃くらい
で結構快適♪(´∀`)

紅葉はまだこれからという感じですが、所々色付いたところもあり、走っていて楽しくなりますね☆

さて、そんな風景を見ながら、道志へと抜けて道の駅で休憩!






平日だけど結構混んでました(;^ω^)
昨日が日曜なので併せて休んでいる人とか結構いるのかもしれないですね。

裏手の川の水が澄んでいて非常に綺麗でした♪



道志をマッタリと抜けて、お決まりの宮ヶ瀬へ☆(*´∀`)ノ




鳥居原も結構混んでましたね~(;´∀`)

そんな駐車場で、こんなクルマを発見!



お、これはもしや!?( ゚д゚ )




なんと消防の方達じゃないですか!
なんでこんなところに?w




よく見ると、片方は「川崎市消防局」となっていて、しかも写真には写ってませんが、

「航空隊」

って書いてありましたw


これから察するに、おそらくヘリポートの確認か??




川崎市消防局のマーク?

太助っていうらしいw
なかなかカワイイですねwww



こんなクルマ達を横目に、駐車場でしばしマッタリ♪(つ´∀`)つ


その後は北岸を抜けて、





お久しぶりの服部牧場へ♪

いつものにゃん助やニワトリさんも元気に巡回中でしたw


駐車場付近を散策していると、「ニャ~」という声が聞こえる・・・



・・・おや!!( ゚д゚ )





にゃんこの新顔発見!!(゚∀゚)

見た感じまだ子猫みたいです☆




でも、見た目と裏腹に声がハスキーボイスww
何かピンク家のしぃ(♀)みたいだなw


これは次回もこのにゃんこは要チェックですね♪
ただ、にゃん助と違って結構ガリガリだったのが気になりますが・・・(;^ω^)

次回は餌を持ってきてやろうw



服部牧場でしばしマッタリとした時間を過ごして(*´ω`*)とした後、あいかわ公園に寄ってから帰宅♪

ドライブで明日からの当直の英気を養う事が出来ました☆
今週末はFSもありますし、
明日からまた仕事頑張ります!!(`・ω・´)



● フォトギャラ
 →  
Posted at 2012/10/29 18:51:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | FD2 | 日記

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation