• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaminのブログ一覧

2012年09月02日 イイね!

明日はSEEKERさんへ・・・(´∀`)



こんばんわ☆

予想通り過去最高の修羅場を迎えた当直を終えてきましたw
明後日の当直もヤバそうなので、気が重いですね(;´∀`)


さて、明日は束の間の平日休み。


明日は休みを利用して、今月末開催されるノスタルジアさんの走行会に備えて、SEEKERさんでメンテをしてこようと思います♪


油脂類の交換を始め、フロントへZⅡ(255-35R-18)の投入もしてきます☆(*´∀`)
のす太でZⅡのシェイクダウンです!

フィーリングがAD08チックになったと言われるZⅡ、
どんなもんか楽しみですね☆(*´ω`*)


さて、今夜はどうでしょうのDVDでも見ながらマッタリ過ごします♪(つ´∀`)つ
Posted at 2012/09/02 21:32:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2012年08月28日 イイね!

暑いけどいつも通りに・・・(´∀`)

こんばんわ☆

本日の平日休みは、朝から暑い日でしたがいつも通りの行動を、
ピンクのボメシビと一緒に行ってきましたw


朝が弱いピンクを見越して昼過ぎに宮ヶ瀬へ!ww

あ、今回のブログはデジイチを時自分が忘れる失態をしでかしたので、
全てスマホの写メ
ですww





ボメシビが何かますます厳つくなってましたw
鹿ステッカーのこの色、カッコいいかも☆(*´∀`)


・・・しかしまぁ、この時点でもう暑いw

しかもふれあいの館も休みで日を遮る場所が全然無いので、
早々に昼を食べようとオレンジツリーへ☆





自分は今回も定番のタイカレーでしたw
やはり夏場はカレーですねw(*´艸`)


で、今日はいつもの超丁寧なお兄さんがいたんですが、ピンクに、


「声のお仕事とかされてるんですか?」


とマジトーンで聞いていたのがウケましたww
クルマとか含めて、声優辺りのタレントさんだと思ったらしいwww



平日なのに劇混みだったオレンジツリーを後にして、
今度は服部牧場へ☆



相変わらず牧場が似合わないクルマですww



日陰でマターリとしているゴールデンのアモを見たりしてたら、



新顔のビーグル君を発見!!

まだ子犬っぽくて可愛かった!!(*´∀`)
めっさ撫でて遊んでやりましたwww



今日はミニブタ君も放牧(?)されてましたよw

チョコチョコしててこちらも可愛かったです♪



で、最後はお決まりのソフオフw
ここのソフトは実に美味し!!w


・・・でも、明らかに(´・∀・`)フトルワァw


服部牧場の後は監査廊の涼しさを求めて、



あいかわ公園からダムサイトへw
暑かったですが、その分中の涼しさは格別でしたw(*´ω`*)

でも、案の定ピンクは歩き疲れたのか口数が減ってましたが・・・w(ノ∀`)



そしてダムサイトから鳥居原に戻ってみると、



おや!ナガレ号を発見!!ww
どうやら昨日FSWを走ったらしく、北岸でもセットの確認中だったようですw

ZⅡのフィーリングや足のセット等色々お話を聞くことが出来ました♪


足回りを含めて大幅モディファイをしたナガレ号、かなり速そうですね!!(*´∀`)

自分も来月ようやくサーキットを走れるので、楽しみです!



・・・と、最後にナガレさんと色々お話しして、17時頃に解散☆
そんな感じのプチオフになった本日でした♪


本日はピンク、遠いところお疲れ様&ありがとうでした!
そして宮ヶ瀬でお会いしたナガレさん、ありがとうございました~!(*´∀`)
 
 
さて、明日も当直!!
気合い入れて頑張ります☆(`・ω・´)シャキーン
Posted at 2012/08/28 19:46:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2012年08月13日 イイね!

ライセンス灯を交換してみた☆(・∀・)

こんにちは☆


夏休み2日目の今日は、墓参りに行ったりした他は終日家におりました☆

・・・ということで夏休みでありながらネタがないので、
先日パーツレビュー整備手帳にもアップしましたが、
ライセンス灯交換
を実施したブログをww



以前、ライセンス灯を純正からRAYBRIGのカラーバルブ(R192)に交換してはいたんですが、LEDでは無い点と、明るさや拡散性はまずまずながら青白い光というよりはどちらかというと黄色っぽい光の点が最近気になってきたので、
新たに交換を決意w


ということで早速Amazonでポチって、



明るさと拡散性等を考慮して、RAYBRIGのLED、
「HYPER LED BULB GT SERIES RE41(T10 6500K)」
をゲット☆(σ・∀・)σゲッツ!!


明るさ、拡散性共にRAYBRIGの中ではMAXレベルなので、視認性等も申し分ない筈です♪(´∀`)


これを、



トランク内に見えるソケットを写真のようにつまんで外し、差し替えるだけでOKの簡単施工w
交換時間3分ですw



試しに夜間、自宅の駐車場で点灯チェック☆



うん、良いんじゃないですかね☆(*´∀`)
以前と比べると雲泥の差の白さと明るさになりました♪


これで、夜間走行の楽しみが少し増えました♪

・・・運転中は自分じゃ全く見えませんけどね・・・ww(ノ∀`)
Posted at 2012/08/13 16:13:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2012年07月31日 イイね!

真夏の御殿場~宮ヶ瀬ツーリング♪(つ´∀`)つ




こんばんわ☆


さて、本日は平日休みでした!(´∀`)

今日で当直勤務になって1ヶ月。
平日休みの生活にも大分慣れてまいりました☆  
 



・・・ということで本日も平日休みを楽しむべく、
朝からちょっくら早朝ドライブへと繰り出すことに♪
((((つ´∀`)つ 



朝5時半に起床し、6時過ぎにぶらっとFD2で出発!(`・ω・´)

R246を西進し、FSW付近の菅沼交差点を右折、
そこから須走までひとっ走り☆

 
このルートは普段は通らないんですが、平日ということもあって試しに通ってみたら、菅沼からの道は森の中を抜ける感じでなかなか良いですね♪ 

普段通らない道を通ると、新たな発見があるものです(*´ω`*) 

 
しかも、気温が23℃ほどと実に気持ちよく、走っていて清々しいです☆
さすがこの辺りは涼しくて快適ですね!

 

で、冒頭の写真、道の駅すばしりで休憩を挟んで山中湖へ♪
今日は富士山も積雪はほとんど無いようですね☆


そして道志みちをマターリと走って、道の駅どうしへ!






恒例の河童様ナメのFD2ですww

すっかり道の駅どうしに来たら河童様の写真を撮るのが恒例行事になってしまいましたw
でも、何故かお祈りすると安全にドライブが出来るような気がします☆(*´∀`)


河童様、きっとこれまで幾人もの人の安全を見守ってきていることでしょう♪


今日は、真夏の暑い日でしたが、この辺りは朝空気が澄んでいて、風景が綺麗でしたね~♪
青空が実に映えてました!

 
休憩を挟んで向かったのは、お決まりの宮ヶ瀬☆
やはりここに行かないと始まりませんw(*´艸`)
 

しかし、宮ヶ瀬に向かうに従って気温がどんどんと上昇していき、到着する頃には余裕で30℃を超える気温と強烈な日差しが・・・!





いや、暑いですwι(´Д`υ)アツィー
 
夏なんだから暑いのは当たり前なんですが、強烈な暑さでしたw
でも、この日差しの具合と空の感じとかは、まさに「夏!!」という気分にさせてくれますね☆ 

この空気感は、この時期ならではです(*´ω`*)


で、日差しは強いものの日陰は結構涼しいので、少し休んでいたんですが、時間がまだ早いということで、先にお目当ての
服部牧場
へと行くことに♪


北岸を軽く流して抜けて、到着!!






真夏の牧場、ここにあり!( ゚∀゚)

日差しを遮るものが少なくて、暑さは鳥居原と同じくらいですが、動物たちの姿を見ていると暑さもフッと忘れて、色々見入ってしまいますねw
 

ということで、しばしカメラを片手に撮影タイム突入ですw


まず、駐車場で辺りを見回すと、 

いましたいました!!




いた~♪にゃん助だ~♪(*´∀`*)

彼こそ、服部牧場公式ブログの主、にゃん助ですw
夏場はこうして車の下で涼んでいることが多いですね☆ 

 
元来、にゃんこは過ごしやすい場所というものを知っていて、季節や時間帯によって過ごす場所が大体決まっているようです。

 
にゃん助と戯れていると、何か気配が・・・?( ゚д゚ )
 




おや!ニワトリが普通に往来しているww

駐車場から斜面を駆け上って、植え込みの向こうへと抜けていきます。


む!これは追い掛けねば!
と、追い掛けていくと、 








おやおや!
ピクニックテーブルの上に、最近登場した新顔のにゃんこが☆


よく売店前にいることが多いにゃんこですが、今日は暑いからかパラソルの下で涼んでいたようです♪(´∀`) 

 
今日はやたらこのにゃんこに好かれて、ゴロゴロ寄ってきては自分が移ると付いてくるような感じで、ずっとこの子をモフモフしてましたw(゚∀゚*)
 
いや~、にゃんこはやっぱカワイイ♪(*´ω`*)


・・・と、モフモフしてたら、



足下にお友達の姿がw

みんなこの場所が好きなんですね♪



そして今日は、放牧されていた中にこんな動物も!(゚∀゚)
 




あい、シマウマですww

以前はロバと喧嘩してましたが、今日は仲良くしてましたね♪(*´艸`)
久しぶりに見ましたが、存在感は抜群です!

 
シマウマが見られる牧場、それが服部牧場!w 


しばし服部牧場を堪能した後は、ランチを食べに定番の、 



オレンジツリーへ☆(*´∀`*) 

今日もランチメニューをいただきます♪



ランチなのでスープが付くのです♪

ミネストローネみたいな感じで美味しいですね☆且⊂(゚∀゚*)ウマー
 


そして今日はチキンカレーを注文☆


タイカレーと甲乙付けがたい美味さです!

(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!


チキンのパリッとした皮の感触と、中身の柔らかい肉の美味さがまた格別!
カレーもコクがあって実に美味しいです♪ 
  


ただ、汗だくになりますけど・・・ww(ノ∀`) 


あ、そうそう!
メニューを見てたら新メニュー(?)を発見しました!
 


こ、これはちょっと気になる・・・!( ゚∀゚)

今度遅いランチとかで、夕ご飯を兼ねて食べてみたいですね☆
夏場なら日が暮れるのが遅いから、純粋なディナーとしてもありかも!?

 
さて、結局今日はその後
2時間近くオレンジツリーでマッタリ♪(つ´∀`)つ

本を読んだり、旅行の計画を練ったり、FD2のメンテ計画を考えたり、ゆったり過ごさせてもらいました。
 

途中からいつもの店員のお兄さんも登場し、「いつもありがとうございますw」と挨拶されましたw
やはり完全に顔を覚えられているようですw(ノ∀`)

ありがとうございます、また来月も何度かお伺いしますww

  

 
食後はまた鳥居原に戻って、日陰でのんびり・・・☆ 



・・・でもめっさ暑いですけどw

普通に飲み物を取っていないと、熱中症になりそうなレベルですw
 

それもそのはず、FD2の外気温計は、



こんなんなってましたw

これはセンサーが一時的に高く示しているだけとは思いますが、普通に36℃程度はあったように思います。

ただ、湿度が少し低くカラッとしてたのか、日陰は結構快適でした♪
 

15時過ぎまで滞在してましたが、さすがに暑くてここいらで退散w
エアコンを着けてマッタリと帰宅しました☆ 

 
帰ったら、結構日焼けしてましたね・・・(;´∀`)
おかげで今腕が痛いですww 


でも、いい平日休みになりました!
また頃合いを見て、早朝ドライブに出掛けたいと思います☆(*´ω`*)

 
 

● フォトギャラは → コチラ
計6個ございます☆
Posted at 2012/07/31 19:22:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2012年07月30日 イイね!

明日の休みは・・・(・∀・)



こんばんわ☆


毎日暑いですね~しかしι(´Д`υ)アツィー

今日は当直明けでしたが、帰宅してか部屋で写真のようにグッタリしてましたw
愛犬もおんなじ感じで日陰で爆睡ww


夕方にFD2を洗車しようと思ったんですが、何か風が結構強くて砂埃が凄かったんで、埃を軽く払ってPlexusをするだけにしておきましたw

ホイールは・・・今回は見送りでww(ノ∀`)


さて、明日は平日休みなので、
またFD2でどっか行こうと思ってます☆

猛暑ですが、天気自体は良さそうなので朝一から出掛けようかと♪
 

・・・と言ってもあまり遠出も出来ないので、大体いつも通りの範囲になると思いますがw


・・・またランチはオレンジツリーかな~ww(*´艸`)
Posted at 2012/07/30 19:54:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD2 | 日記

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation