• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaminのブログ一覧

2013年06月11日 イイね!

降りそうで降らなかったw(ノ∀`)

こんにちは☆


今週は当直サイクルが終わったあとの日勤週なんですが、
本日はお休みを頂きました
なので今朝はいつもの倍以上寝て9時半頃に起床!(ノД`)~゜。


ほんとは水泳に行こうと思ったんですが、ちょっと予定より遅くなってしまったのと、昨晩寝ていたときに足が攣って痛かったので今日はやめましたw

あれは悶絶する痛さだった・・・w(;´∀`)


ということで、午後からいつもの場所へ・・・。







雨予報が出ていたので、雨の宮ヶ瀬を堪能できるかな~、
と思っていたんですけど、

降りませんでしたw(ノ∀`)



そんでもって、帰っている最中に自宅付近で本降りになるというねw
期待通りには世の中上手くいかないものですw


でも、鳥居原で缶コーヒー飲みながら、車内で『うる星やつら』読むというマッタリした時間は堪能できたので良しとしますかw



何か台風3号が来てて週後半は雨っぽいですね!
やっと梅雨本番という感じで、各地の水瓶の貯水率もこれで上がると良いのだけれど(;^ω^)


ではでは、明日も各自の持ち場で奮闘為されませ!!
(`・ω・´)シャキーン
Posted at 2013/06/11 17:33:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2013年05月31日 イイね!

約半年ぶりのKeeper LABO☆(´∀`)

こんにちは☆


ついに関東も梅雨入り宣言がなされましたね~(;´∀`)
ジメジメとしていやな季節の始まりです。


・・・と思ったら、今日は何か朝から
ピーカンの強い日差し!!wΣ(゚Д゚;


昨日までの雨でFD2も汚れまくっていたので、
このチャンスに洗車をせねばいかん・・・!!(`・ω・´)



では早速洗車を・・・w
と思いきや、既に凄い日差しであったため、何か洗車する気が萎えてしまい・・・w 

 

ということで、約半年ぶりに行ってきました!( ´∀`)ノ






Keeper LABO横浜港南台さんへ☆(*´∀`)

昨年末、のす太さんの走行会後に訪れて以来、約半年ぶりの訪問です♪


本日は、「プレミアム純水手洗い洗車」をお願い☆
自宅の駐車環境のためか、鳥糞爆撃やら樹木の樹液やらで雨が降ると結構やられてしまっていたため、しっかりと洗車して頂くことに致しました♪

 
少々値は張りますが、運転席・助手席及びダッシュボード周りの清掃もついてくる、お得な洗車なのです♪




プロの手により、細部に至るまで迅速且つ正確にしっかりと洗って頂きました♪

奥のコーティングブースには、コーティング施工中のR32もおりましたね☆
やっぱR32はオーラがあってカッコいいなぁ~(*´ω`*)



ところで、自分のFD2はDで納車時にG'Zoxのガラスコーティングをしてもらっているのですが、年一回のメンテなどというものはしておらず、その後は洗車とBlissやゼロウォーター、Plexus等で仕上げてきているだけなので、多分コーティング自体はもう寿命に来ているかと思われます。

なので、そのうちまたコーティングをし直したいと思っているんですが、現状のステッカーだらけではどうなのか・・・と思って、洗車のお願いをする際に店長さんにコーティングについて相談したら、


「そのままやるから大丈夫です☆」


と言われましたw


よく考えたら、
GTマシンにもホントにコーティングしてる
んですもんねw
フェンダー内部とかにもコーティングしたりしてるようなので、これくらいはお手の物なのかも☆

そのうち余裕があったら、年一回施工の「CRYSTAL keeper」あたりでもお願いしてみようかな♪(*´∀`)




Keeper LABO横浜港南台さん、今日はどうもありがとうございました♪
Posted at 2013/05/31 15:55:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2013年05月22日 イイね!

暑くなってきた平日休みに、服部牧場へ☆(*´ω`*)



こんばんわ☆

本日は午前中に水泳に行った後、昼過ぎから宮ヶ瀬へ。
夏みたいに日差しがあって、ちょっと蒸す感じもあり、
段々と夏になってきた感じですね~ι(´Д`υ)



鳥居原で休憩した後、久しぶりに服部牧場に足を運んで見ました♪(´∀`)








今日は動物たちも日陰で涼んでいるような状態でしたねw

アヒルたちもトラックの下で涼んでましたw


にゃん助もちょっと痩せたようで、
売店のテラスの日陰ですやすや・・・☆c(-。-,,)c)~




動物たちに癒された、そんな平日の午後でした♪(*´ω`*)
Posted at 2013/05/22 19:19:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2013年05月19日 イイね!

本日の宮ヶ瀬マッタリTime♪(*´ω`*)

こんばんわ☆

まず、本日は疲れたので、写真中心の簡潔手抜きブログ
お送りさせて頂きますw(ノ∀`)


本日は朝6時出で、一路宮ヶ瀬へ行ってきました♪
予定していた週末の宮ヶ瀬訪問です☆(´∀`)




朝から良い日差しで好天に恵まれた本日も、














週末の宮ヶ瀬ではお馴染みとなった、オートサロン状態の多種多様なクルマ・バイク達や、お馴染みの仲間達が今日も集まり、
マッタリとしたいつものひとときを堪能・・・♪(つ´∀`)つ


 
紫陽花にゃんこもひとときに彩りを加えてくれました☆
 

お昼は、







メニューがシンプルに見やすくなった、オレンジツリーでペペロンチーノを頂き、






オレンジツリー前で、皮膚病なのか毛が抜けちゃってるタヌキくんを見つつ、山越えで鳥居原へ戻り、






あいかわ公園へ移動、宮ヶ瀬ダムの天端へ登ってアクアソフトを食べて、




最後はまた鳥居原でまたお友達と駄弁ったりして楽しく過ごしましたw(´∀`)


最後は、初めてZeldaさんにお会い出来たり、お久しぶりにくえすとさんにお会いしてお話できたりもして、今日はお友達にたくさんお会い出来たいい日になりました☆(*´∀`)


英気をたくさんもらって、
これで明日からも仕事を頑張れそうです♪(*´∀`*)



・・・ということで、本日は手抜きブログでお送りいたしました~ww(ノ∀`)
Posted at 2013/05/19 20:30:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2013年05月17日 イイね!

奥多摩カレー“プチ”オフw( ´З`)=3

こんばんわ☆


今日は早朝ドライブへ行ってまいりました!

朝5時半に出発して向かった先は、
奥多摩です♪(*´∀`)











今日は、朝一は霧が掛かっていたりしましたが、晴れて良い天気☆


奥多摩へは、まず宮ヶ瀬~道志みち~藤野と走り、R20から上野原経由で鶴峠へと行きました。

鶴峠、初めて行きましたが結構狭いですねw(;´∀`)
一回道を間違えてあらぬ方向へ行ってしまいましたww


でも、一気に視界が開けて青空のもと走れたところは最高でしたね♪

そしてR139からR411へ抜けて大麦代へ、という感じで☆(´∀`)


奥多摩に着いたのが朝8時くらいでした。

すると、何シテルでトモクルさんとニアミスしていたことが判明ww
いや~、惜しかったですw(ノ∀`)


さて、今日奥多摩へ行ったのは、早朝ドライブも目的だったんですが、
それを兼ねて、





先生とプチオフをすることも目的でしたw


そして、最近巷で噂のダムサイトで食べられるという、

「大盛りカレー」

を実際に食してみようという目論見ですww


みん友さんのブログで、最近よく見かけたこのカレー、何やら
量が尋常じゃない
という噂が飛び交っていたので、実際に見て食べてみようじゃないかということで、先生をお誘いしてプチオフと相成りましたw


ということで10時頃に大麦代で先生と集合!

昼過ぎまで駄弁ったり、お互いのFD2を試乗したりしてましたw


先生のFD2は、非常にしなやかな感じですね~♪
やはり補強が効いてるからか足が良く動いているような気がします(*´∀`)


で、いよいよ本命のカレーを食べにダムサイトへ☆




何かこの頃には凄い日差しでしたι(´Д`υ)アツィー
湿度がないのでカラッとはしてますが、日差しの強さはもう夏並みですね。



ダムにはツバメさんがたくさんいて、巣作りの真っ最中でした☆
子どもが生まれると、それはもう賑やかでしょうね♪(*´ω`*)


さて、ダムサイトの散策を軽くして、



いよいよレストランのある、「水と緑のふれあい館」へ☆(´∀`)
要は宮ヶ瀬の「水とエネルギー館」のようなものですね♪



なかなか洒落た吹き抜け構造の建物ですが、そこの2階に噂のカレーが食べられるレストランがありました!


先生と共に臨戦態勢を整えて、
いざカレーを注文!(`・ω・´)


先生はカツカレーの大盛り!w
自分はカツカレーの普通を注文しました!w


噂では、このカレー、普通でも結構量が多いということでしたが、
果たして大盛りってどんなもんなのか・・・。

注文してからカツを揚げるのか、結構出てくるまで時間が掛かります。


「いや~、焦らしますねぇ」
「これは的の作戦かも知れませんよ」


などと駄弁りながら来たる強敵への戦闘意識を高めていると、ついに来ました!

まずは自分の普通盛り!!



お!こ、これは普通でありながら結構な盛り具合!
ヮ(゚д゚)ォ!

ん~、これは食いでがありそうだww



しかし、次の瞬間自分は目を疑いました・・・!!
(゚A゚;)ゴクリ








 






何コレ?ww( ゚Д゚)ポカーン


そう、先生の頼んだ大盛りは、我々の予想を遙かに上回る戦力を以て我々の眼前に現れたのである!!ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!

 

「圧倒的じゃないか!!w」




別角度から見るとこうであるw
これはもう凄まじい量ですねw

我々の隣で食事をしていたナイスミドルなご夫婦も、目を丸くして驚いてらっしゃいましたw
そりゃそうですよね、この量ですものww


ご飯の量は推定どんぶり3杯分。
ルーの量も尋常じゃないです。

いやもう、これは凄まじいですね!!お見それいたしましたww(ノ∀`)



カレーの量に圧倒されながらも、黙々と食べる我ら。

正に、モヤさま風に言えば、さまぁ~ず三村から「しゃべれよ!」とツッコミを入れられる光景ですw
いやでも、マジで黙らないと食えない量でしたw


あ、でも味はオーソドックスで美味しかったです!(*´∀`)
でも、量がどうしてもインパクトがありすぎて、味が霞んじゃいましたねww


苦しみながらも、何とか我ら完食!!

私はともかく、先生の大盛りはホント尋常じゃなかったと思いますw
私の普通盛りでさえ結構満腹でしたからね・・・w(;´∀`)



お互い満腹になったところで、解散と相成りましたw

先生、今日はお忙しいところありがとうございました!
(*´∀`)




ドライブの最後は、お決まりの宮ヶ瀬に寄って〆!!





すると、お友達のけん★団長さんがいらっしゃいました!

いや~、かなりお久しぶりにお会い出来ましたね!
鳥居原に行ったら、一度見たらけして忘れないR34が見えたので、もしやと思ったらやはりでしたよ♪(´∀`)


久しぶりにしばしお話させていただいてから、2台並べて記念撮影してマッタリと帰宅しました☆


いや~、今日はいいプチオフ日和になりました!
やはり早起きは三文の得かもしれませんね♪(*´ω`*)


明日も良い天気菜要なので、少し朝出掛けるかも・・・?w




● フォトギャラはコチラ
Posted at 2013/05/17 22:18:36 | コメント(9) | トラックバック(1) | FD2 | 日記

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation