• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaminのブログ一覧

2013年04月24日 イイね!

次期タイヤ、無難に決定w(^ω^)



こんにちは☆


さて、先日からしばらく悩んでいた、摩耗限界を迎えつつあるフロントのZⅡに代わる
次期タイヤ
ですが・・・。

ホント悩みましたw(ノ∀`)



悩んだ挙げ句、サーキットでのグリップや摩耗、バランス、街乗りでの具合、SEEKERさんの助言、等々を総合的に勘案して導き出した結論は・・・







結局またこのタイヤにお世話になりますw

そう、DIREZZA ZⅡです☆(´∀`)


正直、最後まで悩んだのは、やはり、



先日発売となった、ADVAN NEOVA AD08Rの存在でした。

個人的にADVAN好きというのもあり、装着して試してみたいな~・・・という気持ちに凄く駆られましたが、最後までネックとなってきたのはAD08の時からある、


価格の高さ・・・w(ノ∀`)


ん~、ZⅡとの価格差を考えてしまうと、たとえAD08Rがフレッシュ時の一発タイムで勝っても、その後のライフや摩耗してからのグリップ等を考えると、自分には現時点でZⅡをやめる選択は出来ませんでしたw(;´∀`)


また、次のサーキットが秋になることもあり、今のタイミングでAD08Rを履いても、一番美味しいところをサーキットで試せないという事情もあって、今回はZⅡに軍配が上がりました☆

・・・ということで、来月中旬にSEEKERさんで交換作業をしてまいります♪



ただ、このZⅡを使い切るのはおそらく多分来年初め~2月くらい!
ちょうどサーキットで一番タイムが出る時期ですので、
それにあわせてAD08Rの投入も視野に入れようと思います♪(*´∀`)




タイヤは全ての要!
あまり長引かせて使っても良いこと無いので、安全重視で良いタイヤを交換して、サーキットやワインディングのドライビングを今後も楽しんでいきたいですね☆(´∀`)
Posted at 2013/04/24 15:12:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2013年04月11日 イイね!

道志・宮ヶ瀬周遊ドライブ☆(*´∀`)

こんばんわ☆


平日休みの今日は、久しぶりに
道志方面へとドライブ
に行ってきました♪(´∀`)


ただ、最初に宮ヶ瀬へ行ったら土山峠付近からが・・・(゚Д゚;)
しかもやまびこ大橋付近で雹まで降ってくる始末で、
最初からコンディションがあまり良くないw


でも、道志みちに入った辺りで雨は止んできて一安心です☆ε-(´∀`*)



コンビニで休憩を挟んで、いざ道志のワインディングへ♪


久しぶりに走る道志みち、やっぱいいですね☆
ちょっと路面が荒れているところもありますが、気持ちよくマッタリと走れるワインディングだと思います♪(´∀`)



途中、道端に綺麗な菜の花畑があったので、
ちょっと撮影☆パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)





春ならではの光景ですね♪(*´∀`*)
FD2の白とのコントラストが目に映えます☆

いつか、満開の菜の花が一面にある、正に「菜の花畑」という場所の真ん中で写真を撮ってみたいですw



ワインディングを楽しみながら、道の駅どうしへ☆







ちょっと曇って来ちゃいましたが、
まだ花も多く咲いていて、春という雰囲気でした♪

気温がちょっと低かったですけどね・・・w(;^ω^)
 

河童様も元気でいらっしゃいましたww



で、ちょうどお昼時だったので、道の駅でランチをいただくことに♪

うどんを食べようかと思ったんですが、メニューにあるモノを見つけたので・・・




ポークカレーをいただきましたww(*´艸`)

自宅で作って一晩寝かせたような、アットホームな雰囲気のカレーで美味しかったです♪
オレンジツリーには負けますけどww


道の駅からは、一端道志みちを少し戻り左折、都留方面へ☆
そしてR139から、最近Granさんのブログで気になっていた秋山街道へ行ってきました♪

 
この道、なかなか味のある道というか、道中の風景が里山という感じでいいですね!

でも、先日のGranさんのブログで拝見したヤギさんを見つけることができなかったが残念w
次回は是非とも発見したいと思いますw


そして、また道志方面へと向かい、




道志ダムで撮影☆
久しぶりに道志ダムへ来ましたが、古いダムのオーラを感じますね♪



ここからまた道志みちへ合流し、最後は、




宮ヶ瀬に寄って〆です!(´∀`)
最後はしっかり晴れてくれて良かったです♪


やはり平日休みのドライブは楽しいですね☆
今度はもっと早朝から行って見ようと思います!



● フォトギャラはコチラから
Posted at 2013/04/11 18:58:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2013年04月08日 イイね!

SEEKERさんのち宮ヶ瀬♪(^ω^)







こんばんわ☆


今日は、早朝にFD2を洗車した後、SEEKERさんへと行ってまいりました☆
作業の予約等は特に入っていなかったのですが、月一回は訪問するように努めているので、6月のT/M・デフOHの相談も兼ねて訪問です♪


AD08RやHot Versionのお話を初め、
寺岡さんから面白い話を色々聞けました(^ω^)

次期タイヤはZⅡにするかAD08Rにするか・・・悩みどころです(´ε`;)ウーン…
やっぱ最後の決め手はお値段かも・・・ww



そしてT/M、デフOHの相談も行いました☆

相談の結果、今回はマウント交換も同時に行うことに致しました!
ちょっと純正部品が値上がりしていて、前回の見積もりより総額は高くなってしまいましたが、しっかりメンテするためにも頑張って費用を捻出したいと思います!(`・ω・´)ゞ


・・・ということで、本日SEEKERさんにパーツの正式発注をお願いしました☆
作業は6月中旬に実施する予定で調整しております♪


あとは同時にアライメントを行うかどうかを検討ですw
リジカラが入っているので、サブフレーム脱着をしてもアライメントは殆ど狂わないらしいのですが、前回アライメントを取ったのが11月ということもあり、実施しても良いかな~、と思案中。


いずれにせよ大物のメンテになるので、
しっかり検討します!




そんな相談を終え13時半頃SEEKERさんを後にして、調布から中央道・圏央道経由で宮ヶ瀬へ♪







夕方でしたが、日差しが結構あって暖かかったですね☆
先日の風雨にも負けず、まだ花が綺麗に咲いていました♪(*´∀`)


小一時間マッタリして、帰宅の途へ☆


さて、明日はまた当直です!
頑張ります!!(`・ω・´)
Posted at 2013/04/08 18:25:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2013年03月29日 イイね!

ADVAN NEOVA AD08R登場、さてその進化(真価)は!?(・∀・)



こんばんわ☆


今月、いよいよネオバの新作、
ADVAN NEOVA AD08Rが出ましたね!

これは非常に気になるタイヤです♪



正直、今のDIREZZA ZⅡには全く不満点はありません。

グリップの高さ、摩耗の仕方、バランス・・・。
どれを取っても一級品です。

 
特に、摩耗の綺麗さ山が減ってからのグリップ持続力は大きな魅力であり、武器になります。
先日の無限CCで好結果が残せたのも、そのおかげだと思います。

 
サーキットでは若干摩耗自体は早いですが、
それを補ってあまりある能力がZⅡにはありますね。

街乗りでもとても扱いやすいですし、乗り心地も良い☆


・・・でも、個人的にはADVAN好きなので、
AD08Rはやっぱ気になりますw(ノ∀`)
クルマも、ADVANのステッカーだらけですしww


AD08は、5分山を切った辺りからのグリップダウンが大きくて、山が減るとタイムが厳しいイメージがあったので、この辺がAD08Rになってどう進化したのか・・・気になりますね☆


REV SPEEDのインプレを見ると、
温まり
も早く1周目からのグリップ、熱ダレのしにくさ等
高評価ですね!



このタイヤの進化・真価がどんなものか、
まったくもって楽しみです!

SEEKERさんもきっとデモカーで実際サーキットを走ってインプレなさると思うので、その評価を聴くのを楽しみにしていますw(*´艸`)


もし良い感じなら、AD08R、とてもアリかも♪(*´∀`*)
自分でも早く使ってみたいですね!

次期タイヤを夏前には投入予定なので、それまでに決めたいと思います! 


 
・・・あとは、お値段がどうかですね・・・ww(ノ∀`)
Posted at 2013/03/29 20:30:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2013年03月03日 イイね!

やはりまだ寒かったFast Sundayと、その後の宮ヶ瀬☆(*´∀`*)

こんばんわ☆

3月第1日曜日の本日は、毎月恒例のFast Sunday開催日!
ということで、本日も早朝から一路城南島へと行ってまいりました♪(*´∀`)















本日は朝は快晴で実に良い天気!!(´∀`)

 
・・・だっんですが、



 



・・・凄い強風で激寒w
:(;゙゚'ω゚'):




いや~、天気は良かったんですけどね、
風がかなり強くて体感気温はかなり低かったんじゃないかとw

気温的にも朝は6℃とかそんなもんだったように思いますw


でも、今日は初参加の方も結構いらっしゃって、先月に比べて台数はかなり増えてましたね!
最近好調のDC5勢を初め、EP3やCR-Z等、多様なマシンが揃いました!(*´∀`)

4スロ装着ganchan.さんのDC2Dスケ★さんのDC5が揃ったりして、見所も多かったですね♪


本日も、皆さん、思うままのマターリとしたFast Sundayの時間を過ごしておりました☆
自分も、いつものメンバーや初めてお会いした方、お久しぶりにお会いした人など、色々お話をさせていただきました♪(*´∀`*)


今日のFast Sundayは雛祭りということもあり、



某人から雛あられが配られたり・・・w
(写真はnoillyさんが頂いた雛あられの模様w)


そして、最近必ず姿を現す、



城南島海浜公園の主?ホイール大好きにゃんこも登場しましたw

相変わらずこのにゃんこは人懐こくてカワイイです♪
でも抱っこすると嫌がるんですよね・・・w(ノ∀`)


足下にスリスリしてくる姿は最高ですね♪(*´ω`*)




さて、FS後は大黒2次会組、SEEKERさん組と分かれ、
有志で宮ヶ瀬へ☆





首都高~中央道を通り、相模湖経由で宮ヶ瀬へ昼過ぎに到着!
今回も専メカさんも来てくれましたw


早速ランチをいただきにオレンジツリーへ♪




今日は日曜日ということもあり、大盛況の店内!
いつものお兄さんも大忙しで大変そうでした。

少し待つかな~、と思ったのですが、ちょうどタイミング良く席が空いたので、何とかすぐにランチにありつけました☆


本日は自分は、



チキンカレーを選択!
タイカレーは今度一人で行ったときにでも頂こうと思いますw

チキンカレーの辛さとコクもまた最高ですね♪(*´ω`*)


ランチを食べながらみんなでマッタリとお話・・・☆
(つ´∀`)つ

今更ながら、みんなで食べるランチって、いいですね~♪
こういう休日の過ごし方は大切だと思います☆



食後は、



山越えで鳥居原へと向かいましたw

花粉が飛び交っている山林を抜けるのは、
花粉症の方には大変な思いをさせてしまったかも・・・w(ノ∀`)



鳥居原に着くと、






お友達の24♪さんにゃんさん
放課後さん
テンロクさんのお姿が!

思いがけず、しばし賑やかな時間を過ごさせていただきました♪


いや~、やっぱ宮ヶ瀬に行くと知り合いに遭遇する確率が高いですねww


給食のローカルトーク等が面白かったですw(*´艸`)



さて宮ヶ瀬、昼過ぎに着いたときは結構暖かかったんですが、日がかげって風が出てくると、
 
一気に寒くなってきますw((´д`)) ブルブル…

 
しばらくみんなで駐車場で駄弁っていたんですが、結構寒くなってきて朝からの疲れ等もあるので、15時過ぎくらいでFast Sunday組は解散!
各々マッタリと帰宅いたしました♪



今日はFast Sunday~宮ヶ瀬と、
楽しい時間を過ごさせてもらいました♪(*´ω`*)

自分は当直サイクルの関係から、来月からはしばらくFast Sundayに参加できなくなるので、楽しい時間をみんなと過ごすことが出来て良かったです☆

おそらく、次の参加は11月か12月になるかと・・・(;´∀`)
しばらく参加できないとなると、ちょっと寂しいですね・・・。
 
でも、こればっかりは致し方ないので、来月以降も有志でFast Sundayが盛り上がっていくことをお祈りしながら仕事に励みます♪(´∀`)

 
なので、その間は宮ヶ瀬等で軽く集まりを企画するかも知れませんので、その際はご都合がよろしい方はどうぞよろしくお願いしますw(ノ∀`)



さて、また明日から当直がスタートするので、
ひとつ頑張るとしますか!(`・ω・´)



ではでは、本日参加&お会いした皆さん、
ありがとうございました~!

また次の機会にお会いしましょう♪(*´∀`)




● フォトギャラはコチラから☆
Posted at 2013/03/03 18:53:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | FD2 | 日記

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation