こんばんわ☆
本日は、
約2年半ぶりとなる
山野哲也ハンドリングクラブに参加してまいりました!
目的は、
① 基本の見直し
② さらなる限界域の挙動把握に努める
ことの2点!
特に、
仮想TC1000として、インフィールドを念頭に置いて、
複合コーナーや
ヘアピン等での走り方を念頭に走行に臨みました♪
今回のハンクラは、会社の同期も一緒に参加!
彼の愛車は、
陸の王者、R32 GT-R!!(゚∀゚)
この逆反りのTE37や、名機RB26、
たまりませんねw(*´Д`)ハァハァ
今日は同期もR32でハンクラを堪能しておりました!
本日のハンクラは、参加台数が少なかったためか、グループが通常より少ない2つで走行時間も25分へ変更となって、
4本走行の計100分を走ることになりましたw
これはお得!!(゚∀゚)
・・・でもブレーキ等には過酷なんですけどね・・・ww
さて、自分も2グループとして走行開始!!
同期が走行している写真を、
私のデジイチで撮ってくれましたw
どうもありがとうございます♪
久しぶりのハンクラということで、早速山野さんに同乗をお願いしましたが、
相変わらず異次元の走りですw
(ノ∀`)
でも、ペダルワークやステア捌きを見る中で、
そのタイミングや強さ・早さ等は非常に参考になりました!
プロの運転を真横で見られるというのは、非常に大きいですね!
同乗を参考にしながら、走行を再開!
仮想TC1000を念頭に、複合コーナーやヘアピンでのブレーキングの強さや時間、ステアの切り方、アクセル開度等々、色々試しました。
やはりこういう限界域での挙動を比較的安全に行えるのが、ハンクラの魅力です♪(*´ω`*)
午前中に左回り・右回り各1本ずつ走行し、汗だくになりながらコツが掴めてきた部分、悩んだ部分色々ありましたが、とても勉強になりました!
お昼はケータリングをみんなで頂きながら、
食後は山野さんのドライビング講座が開催☆
本日は
クリッピングポイントやゾーンのお話がありました。
結構目から鱗のお話でしたね☆(*´∀`*)
さて、午後も山野さんのアドバイスや午前中の走行を参考に、ガンガン走ります!!(`・ω・´)
午前と同様の自己課題に取り組みつつ、午後に新たに試してみたことがあります。
それは・・・
サイドを使って曲げる(姿勢を作る)!w(*´艸`)
ちょっと遊び感覚で試しにやってみましたw(゚∀゚)
ジムカーナみたいに強くギャッ!と引くのではなく、比較的弱めに早く引くような感じで行うことをイメージして、複合コーナーや細かいヘアピン等で試してみましたが、
おお!結構使えるかも!!w(゚∀゚)
Hot Versionで、土屋さんがよく群サイのヘアピンやサーキットで使ってますが、使い方によっては、速く走るための有効な武器になりそうです☆
サイドを使うことで、
思ったより曲がらない・向きが変わらないな~、というときや、
ここでもっと向きを変えて立ち上がりのタイミングを早くしたい、そんなときには「非常手段」として使えるのではないかと思いました♪
実際、複合とかで試してみたら、向きは良く変わりましたね!
ただ、それが「速い」かどうかは、タイムが無いのでわかりませんが・・・w
というか多分遅いです(;^ω^)
でも、
使いどころとそのタイミングを適正にすれば、
なかなか使える技かもしれません♪(´∀`)
ただ、おそらく通常サーキットでは使わない方が速いですし、使う状況もほぼ無いと思います。
でも、タレてきて、曲がらなくなったときとか緊急避難技としては有効です!
さて、午後も午前同様2本を走行。
いや~、かなりお腹いっぱいですw
久しぶりにハンクラに参加して思いましたが、ハンクラは、
ブレーキはTC1000より過酷かも知れませんw(ノ∀`)
結構ハードブレーキングをたくさんしましたね~(;^ω^)
これはエア抜きを明日にでもしっかり行っておかないといかんですw
また、
タイヤも今日でまた大分減ったのではないかとw
2週間後の無限CCで、フロントのZⅡはもう街乗りで粘るしか使い道が無くなりそうです・・・w
15時過ぎに全てのスケジュールが終了し、今回のハンクラはお開き!
久しぶりに参加しましたが、
ハンクラ、非常に有意義な時間だと思います!!
本日参加したおかげで、複合やヘアピンでの荷重を上手くフロントに残したまま向きを変えつつ走ること等、結構ブレーキとステアの連携面でコツを掴めた部分も多かったです。
再来週の無限CCに向けて、
いい仮想練習が出来ました☆(*´∀`*)
皆さんも機会があったら是非ハンクラにご参加を!!( ゚∀゚)ノ
さて、最後に今日
会場で発見した気になるおクルマ!(゚∀゚)
・・・といっても参加者の方のマシンではなく・・・
スタッフさんのお車!
もてぎのオフィシャルカーに混じって、
何やらオーラを放つマシンが!?( ゚д゚ )
おお!痛車(?)のインプ!!
かなり渋くてカッコいいぞ!?
聞いたところ、
スタッフのおねいさんのお車のようですw
女子大生のような感じに見えましたが、こういうマシンに乗って操れる、このギャップがなかなかいいですね!Σd(゚∀゚d)
次はご自身でハンクラに参加している姿を拝見してみたいです♪(´∀`)
ていうか相当速そうな予感・・・w
ではでは、本日一緒に参加したみなさんお疲れ様でした~♪
同期もお疲れ様&どうもありがとうでした!
また今度ツーリングでも行きましょう♪(´∀`)
Posted at 2013/02/23 22:57:08 | |
トラックバック(0) |
サーキット走行 | 日記