• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaminのブログ一覧

2009年09月02日 イイね!

DVDが届いてました☆

DVDが届いてました☆こんばんわ~☆




今日は速めに帰宅できた珍しい日♪




帰宅してみると、Amazonに注文していた、写真の、
『誰も守ってくれない』のDVDが届いてました☆



1月に映画館で見たこの映画、非常に自分にとって印象深い映画です。



個人的には結構名作だと思います。

久しぶりに映画館で食い入るように見た映画でした☆



今日はこのDVDを見てから寝ますかね~♪(´∀`)
Posted at 2009/09/02 21:47:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2009年07月26日 イイね!

「守護神」を何となく見てみた。で、思った。

先ほどまで、TVで映画の「守護神」を見ていました。



何となくテレビをつけたらやっていたので、見てしまいました。



内容的には、「海猿」のハリウッド版と言って良いと思うけど、でもやはり思います。



「現場」の仕事は良い、と。



「現場」の仕事というのは、単純明快なことが多いです。
でも、目的がハッキリしている分、行動もしやすく、また自身の目標設定や行動指針も立てやすい。
そして、何より地に足が付いている。



たとえば、「人を救う」ということ。


「火事を消す」ということ。


「犯人を捕まえる」ということ。


「困っている人を助ける」ということ。



その目的は実に単純明快。その目的をいかに達成するか、いかに多くその目的を達成できるか、そのことに愚直に邁進して努力していけばよい。そして、「結果」が何より目に見えてくる。


「現場」の仕事の良さはそんなところに感じます。


私も6月までは「現場」の人間でした。

就職して1年目、そしてその後の4年間を現場の職場で働きましたが、特に後者の4年間は正に結果が目に見えた職場でした。


成果は今年の2月に初めて上げることができましたが、その時の喜びはひとしおでした。


だから、正直もっとその仕事をしていたかった。


それは、今日前職場に顔を出して、改めて思いました。確信しました。


自分は、やはりこういう場所が「居場所」なんだと。




ハッキリ言って、いまの職場では自分は生きていけません。




ああ、明日が来てしまう・・・。

寝るのがイヤだ・・・。


なのでF-1見てから寝ようかな・・・。睡眠削っちゃうので自分の首絞めてるんですけどね。でも寝たらあっという間に朝になってしまうから。

あ、きっと寝つけないからあっという間ではないかな?


ま、とりあえず、ベッドに横になりながら考えるか。



明日からの5日間耐えれば夏休みなので、何とか耐えます。



ではでは。




Posted at 2009/07/26 23:39:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2009年01月24日 イイね!

作業時間の間に映画鑑賞してきました。

作業時間の間に映画鑑賞してきました。さて、SEEKERさんでの作業の間、けっこう時間があるので渋谷まで足を延ばして映画を観てきました。


本日公開の映画、
『誰も守ってくれない』です。



非常に考えさせられる、つらく、切ない、でも人の温かさ、強さを感じることができる作品でした。


正直、私は途中で何度か涙腺が緩みました・・・。



監督の君塚良一さんは、踊る大捜査線の脚本や、そのスピンオフ映画の『容疑者室井慎次』の監督として有名で、「容疑者―」においては、非常に興味深い、味のある演出や作風で自分は結構好きな方なので今回も社会派ドラマとして期待していたのですが、予想どおり良い映画でしたね。



ネタばれしてもいけないので、内容については深く書きませんが、この映画は「犯罪加害者の家族の保護」ということを題材に、それを取り巻く諸問題のリアルな、ありのままの現実を描くことによって、観客が最後の価値判断をするように作られてます。


単純な勧善懲悪ではない、善も悪もそういうものが入り混じった「現実」というものをリアルに描き、それをすべて眼前に見たとき、どう認識し、どう判断するのか、それは自分たちがしなければいけない、とこの映画は訴えかけてきます。


映画を観終わった後、内容に関して誰しもが考えるはずです。



自分は、どうなのか、と。



キャストの演技なども非常に好印象で、久しぶりにいい映画に出会いました。


DVDが出たら即買いたいと思います。
自分の中では一生ものの映画です。


重い内容ですが、見て損はない映画です。


興味のある方は是非ご覧になってください。
Posted at 2009/01/25 00:06:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2008年12月15日 イイね!

『アフタースクール』

『アフタースクール』こんばんわです♪


昨日は、夜に買ってから見ていなかったDVDを観ていました☆


それは表題の『アフタースクール』です♪


この作品、劇場公開時に映画館で観たんですよ。

「水曜どうでしょう」好きの私としましては、目当ては主演の大泉洋を観たいというのが最初のきっかけだったんですが、観てみたら・・・


おお、かなり面白いぞ!この映画☆(*´∀`*)


この映画は、謳い文句通り、最初観たときは絶対に騙されます!


私は映画館で観たときは見事に騙されて、


「なにー!そんな展開かぁー!」Σ( ̄Д ̄;)

と結末に驚きましたよ♪


基本的にネタバレ厳禁の映画ですので内容はいえませんが、ただいえることは、


絶対もう一回観たくなる。


私もその術中に見事にはまりw、結果としてDVDを買ってしまってました☆


もう一度観てみると、あーなるほど!と思うところがたくさん!

久しぶりに作り込んでる映画を観たなー、という感じです♪


大泉さんファンの方はもちろん、それ以外の方も普通に楽しい映画ですので、もし観ていない方で興味のある方は是非一度ご覧あれ!!O(≧▽≦)O

Posted at 2008/12/15 22:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation