• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaminのブログ一覧

2009年09月06日 イイね!

タイヤの摩耗具合

タイヤの摩耗具合こんばんわ~。



今日は基本的に家でマッタリ過ごしておりました☆



昨日ほぼ一日出ていましたので、今日は家でゆっくり♪と思って朝も10時近くまで寝ておりましたよw(ノ∀`)
・・・って昨晩寝たのが3時過ぎなんですけどねw(;´∀`)
なーんかボケーっとネットしてたりDVD見てたりしたらそんな時間に・・・w

この前見たばっかなのにもう一度『誰も守ってくれない』を見たりしてました。
何回か見ると、高精とか結構作り込まれてるんだなぁ、と感じましたね。



さて、表題のダイヤの話。

写真は昨日エア抜き作業をしてもらった際に外したリアタイヤですが、


見事に外側のエッジが変色する位摩耗してますww(゚∀゚)


それにタイヤ全体としても、フロントまではいかないまでも結構摩耗してますね。
懸念されてる編摩耗は・・・どうなんでしょう?w見た目にはちょっと分かりませんが、気持ち起きてるかも・・・?


ただとりあえず、キャンバー4度つけててもハンクラ等でめっちゃ攻めるとこの通りめちゃくちゃ外側だろうが関係なく削れますww

また、リアタイヤ全体の摩耗具合等を勘案すると、FD2自体の特性として、リアタイヤをしっかり使って仕事させて曲がっていく、4輪全体で曲がっていく、というコーナリング特性があるので意外とFFでもリアタイヤをしっかり使っているのかもしれません。


悩むのはローテをするかどうかなんですよね~(;´∀`)


ローテをして4輪で長く使っていくという手はもちろんあるんですが、そうするとタイヤ交換時の出費が大きい・・・。特にAD08はww(ノ∀`)


なので、フロントは換えずにこのまま引っ張って、2本だけ交換という手もあるよな~、と思ってます。
リアタイヤはフロントに比べれば摩耗も少ないので、実は交換しなくても結構もつんですよね。SEEKERさんからそういう話を聞いて、なるほどな~、と思いちょっと悩みますね♪



まあ今のところ摩耗によるグリップ低下とかも感じられないので、しばらくは今の装着状態で走りを楽しみますわ☆(´∀`)
Posted at 2009/09/06 19:01:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | FD2 | 日記

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation