• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaminのブログ一覧

2011年12月12日 イイね!

やはりタダでは進まぬ車検の道ww(ノ∀`)

こんばんわ☆(´∀`)



さて、先ほど電車に乗って帰宅していると、一通のメールがスマホに!

おや、SEEKERさんからじゃないですか♪(*´∀`)

 
SEEKERさんから、車検等一連の作業の進捗状況についてのご連絡でした☆


寺岡さんによれば、今日は一緒にお願いしていた、キャリパーOH等の車検以外の作業を行ってくださったと言うことで、
あとは車検を通すのみ
ということです!(∩´∀`)∩ワーイ


いやはや、相変わらずお仕事が早いですね♪(ノ´∀`*)

車検を含め、パーツの脱着等々結構な作業点数があったので恐縮していたのですが、1日で車検以外終了とは、驚きですわ☆



しかし、次の文面を見てさらなる驚愕が!( ゚д゚ )

 
その内容とは!!







FEEL'Sマフラー、
音量アウト疑惑浮上www
(*ノ∀`)


ていうかそれ以前に、まず最初インナーを入れようとしたらバリってて入らなかったらしいですw

 
あれぇ?w最初装着された状態で納品されたはずなのに、何故だwww


で、若干削ってインナーを挿入したまでは良いんですが、
それでも音がかなりウルサイ
とのことで、
寺岡さんに「音大丈夫ですかね??(汗)」と心配させてしまう始末・・・(;´∀`)



いや~、すんなり通らないような気はしていたのですが、
まさかのマフラー音量でアウト説が浮上とは予想外だwwww



いや排気音量は基本的な部分ではあるんですけど、FEEL'Sマフラー、インナー入れれば全く問題ないという方しか見たこと無かったので大丈夫と高をくくっていたんですが、案外ヤバかったようで・・・www(*ノ∀`)


まぁ、マニ・ECUが変わってるのでそれもあるのかもしれませんが、ちょっと困りましたね・・・w(;´∀`)



う~ん、何とかギリでも良いんで通過してくれるのを祈るのみですね・・・(人∀`)タノム

 

ダメだったら・・・
 
どうしようかな・・・w(*ノ∀`)

Posted at 2011/12/12 22:04:32 | コメント(21) | トラックバック(0) | FD2 | 日記

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation