• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaminのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

忘れ得ぬ一年。

こんばんわ☆



今年も、残すところあと僅かとなりました。
本当に今年は、日本人にとってけして忘れることの出来ない、未曾有の悲劇があった一年でした。



津波等の震災自体の悲劇の破壊力は凄まじい物があり、TVの映像を見、恐怖に震えたのを今でも鮮明に覚えています。

また、震災から9ヶ月経ち、誰もがあの悲劇を少しずつ忘れて行っていますが、我々関東地方の人間にも、放射能汚染の現実は、自分たちに震災を対岸の火事と認識することを許しません。

関東地方の汚染は、チェルノブイリで言うキエフ地方に匹敵する、というロシアの専門家の声もあります。



本当に、この東日本大震災の衝撃は大きかったですね。


 



そんな中、自分も、
クルマという趣味とどう向き合っていけばいいのか

と、考えこんだ時期もありました。




こんなことしてていいのだろうか。

そんなことよりやるべきことがあるのでは?



でも、自分は、この前Honda Styleにもそんな記事の見出しがありましたが、
こういうときだからこそ、みんなで楽しく、前向きに生きることが大切だと思いました。




それには、明日へと向かう「活力」が必要です。



その意味で、自分にとって「クルマ(=FD2)」やこの「みんカラ」、そして家族や多くの友人達は、自分を支え、明日へと向かわせてくれる大きな活力のひとつでした。



昨年、鬱病に苦しんでいたときと同様、自分に前を向く力を与えてくれたのは、クルマとみんカラと、友人達の力だったのです。



昨日も、今年最後にオフ会をすることが出来ましたが、こういう仲間がいて本当に良かった、FD2に乗っていて良かった、と改めて感じましたね。(´∀`)


また、SEEKER寺岡さんと、何かみんなが楽しめるイベントをやりたいですね、と話していて、12月のノスタルジアさんの走行会が実現したことは嬉しかったですね☆

やはりみんなああいうときは、実にいい笑顔が見られます♪(*´∀`)



クルマがあればこそ、みんながいればこそ、自分は前へ進んで来られたと思います。



今年は、サンザイジャーのみんなを含め、
多くのみん友さん達と親睦を深めることが出来て、きっと将来にわたって友人でいられるであろう「仲間」が自分の中で出来ました。



また、SEEKERさんにも大変お世話になり、自分のFD2ライフを支えて頂きました☆(*´∀`*)
SEEKERさんで過ごす時間は、自分にとってかけがえのない時間のひとつです。

来年も、きっとたくさんお世話になり、かけがえのない時間を過ごすことになると思います。



・・・一部の方にはお伝えしましたが、
サンザイも、年明けから早速スタートする予定ですw(ノ∀`)





今年一年、大変お世話になりました!
辛いこともあった一年でしたが、クルマを通じて、たくさん得る物があった正に「忘れ得ぬ」一年でした☆(*´∀`*)


来年も、前向きに楽しく、クルマを通じて皆さんと前に進んで行ければと思っております♪
こんな私ですが、来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます!(´∀`)

是非またみんなでFSやオフをいたしましょうね♪



では、皆さん、よいお年を~♪(´∀`*)ノシ バイバイ
Posted at 2011/12/31 17:22:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | 雑想 | 日記

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation