• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaminのブログ一覧

2012年11月05日 イイね!

久方ぶりのFSは楽しく、そしてハプニングもあった濃い一日w(ノ∀`)

こんばんわ☆

昨日辺りから朝夕はかなり冷え込むようになりましたね~(;^ω^)
さきほど、初めて暖房を一時使ってしまいましたw



さて、そんな寒い中、昨日は早朝から4ヶ月ぶりの参加となる、
Fast Sunday
へと城南島まで行ってまいりました♪(*´∀`)












朝、自宅を出発したときは気温8℃!
もうダウンが必要な感じの寒さでしたね(;´∀`)


でも、天気は実に最高で、見事な快晴!
城南島の空に、羽田からの飛行機が映えましたねw


この上天気さもあってか、
今回は結構な台数が集まりました!(*´∀`)


 
久しぶりに参加しましたが、
雰囲気はいつも通りで安心しましたね~w

この「いつもの感じ」が何と言っても自分には安心できていいです♪(*´ω`*)


お馴染みのサンザイジャーメンバーも集まって、盛り上がりましたw
OKARI姉も登場したのには驚きましたwwヮ(゚д゚)ォ!


お久しぶりの参加とあって、お久しぶりにお会い出来た方も多く、





MonzaさんとはマシンがCR-Zになってから初めてお会いしたかも?
とてもスタイリッシュにまとまってましたね!

これは今後の進化が楽しみです☆(*´∀`)



また、サンザイジャーの紅一点、ピンクも重役出勤でなく普通に参加w



ボメシビで颯爽と登場ですw

ピンクは、

まるちんさんに「うちに帰ってからお食べw」と言付けしてお菓子をプレゼントしたり、


私にレーション的な「ミリメシ」なるカレーをくれたりして、活躍してましたw


でも、ひとしきり活躍した後は、
疲れて椅子に座ってグッタリ(ヽ´ω`)
してましたがww



今回のFSでは物の譲渡がブーム(?)で、
自分も先生にswiftの12kgのバネを格安で提供w

先生、大切に使ってあげてください☆



11時頃まで城南島でマターリとした後は、自分、先生、ピンク、ドク、ナマコっちのサンザイジャー色付き幹部連は大井南から首都高に乗り、
中央道経由で宮ヶ瀬へ!(´∀`)




しかしここで事件勃発!!


宮ヶ瀬でまず鳥居原に行ったのですが、大混雑で駐車場に入れず移動しようとしたその時!




ボメシビ、バンパー脱落危機。
Σ(゚д゚lll)





なんと鳥居原の縁石に寄せすぎて乗り上げてしまい、バンパーとタイヤ・ホイールが縁石に接触。そのままバックで逃れようとしたときにバンパーが外れて跳ね上がってしまいましたΣ(゚Д゚;

何とかバンパーは脱落こそしませんでしたが、
明らかに手負いの状況
に・・・。


急遽その場で、先生を筆頭にしてガムテープで補修し、あいかわ公園まで移動。
そしてあいかわ公園でバンパーを一回外して本格的な修理実施となりました。

その場にいた全員でボメシビ修理に取り掛かります。


幸いタイヤのエア漏れ等もなく、バンパー自体も重症ではありませんでしたが、一部割れていたりピンが吹っ飛んでいたりとそこそこ破損していたので、タイラップで止められるところは止めて、さらにガムテで要所を固定して、ひとまず普通に走行する分には大丈夫なように補修しました。


で、修理後はお昼へ!


ここからオレンジツリーも駐車場の空き具合の感じで難しいので、
急遽徒歩で服部牧場まで行くことにしました☆






さぁ、動物の園の服部牧場へ到着w

今回はにゃんこが全然居なかったのでわんこ中心の写真ですw


で、お昼に何を食べたかと言えば、



牧場のカレーwww


でも、このチーズカレーマジで美味かったぞ!!w(*´∀`)
オレンジツリーのカレーとはまた違った美味しさがありました!

しかも結構辛めw

何かちょっとハマってしまいそうな味でした☆(*´艸`)




服部牧場で5人でマターリして、夕方になって寒くなってきた辺りであいかわ公園に戻り、そこでしばし駄弁った後、16時過ぎくらいに解散となりました。


いや~とても楽しい一日でしたが、城南島も日差しは結構ありましたが風が強くて割と寒かったので、この日は寒さで体力を結構削られた気がしますねw

皆さん、風邪など引かないように注意しましょうww




さて、来月はFSには参加できないので、
次のFS参加は来年1月ですかね☆

なので来月はまた年末に宮ヶ瀬でオフでもしようと思いますw



ではでは、今回FSに参加した皆さん、
お疲れ様でした~!(´∀`)

来年も機会があればまたFSに参加いたしますのでよろしくお願いします♪



● フォトギャラ
  
Posted at 2012/11/05 22:56:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/11 >>

     12 3
4 5 67 8 910
1112 13 141516 17
1819 202122 2324
252627 28 2930 

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation