• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaminのブログ一覧

2012年11月06日 イイね!

江ノ島散策を楽しんで来ました☆(*´∀`*)






こんにちは☆


何気にFSの翌日は平日休みだったので、ピンクと
江ノ島に行って来ました♪

そして本日もお休みなので、その模様をブログアップいたしますw



ということで、11時過ぎくらいに江ノ島に到着☆
まずは江ノ島奥の駐車場に駐めて、江ノ島中心部へと進行!!( ゚∀゚)ノ

この駐車場は一日¥700くらいなので、重宝しますね☆



・・・と、歩き出していきなりモヤモヤポイント発見!!



お食事処の横にこんな看板がw

こういう門に寄りかかるって、やりにくい気が・・・w
きっと酔っぱらいとかがやるんでしょうねww


で、江ノ島のメインストリートを抜けて、いよいよ江ノ島の醍醐味、



階段地獄のスタートww
エスカレーターを使うなどと言うことは微塵も考えず、マッハで階段選択ですw


・・・スタート早々ピンクは息切れしてましたが・・・w(ノ∀`)





でも、坂の途中で色々面白い風景があって癒されたり、





一番奥地の岩屋からはなかなかの風景が拝めます☆
何気に奥の岩屋は初めて入りましたww




そして、江ノ島と言えばやはり・・・



そう、にゃんこの園ですww



ということでにゃんこの写真特集!!(´∀`)











いや、やっぱたくさんいますね江ノ島w

普通に駐車場とかふと目をやった路地とか、草むらとかに普通にいますw
にゃんこに出会いたいなら江ノ島か服部牧場ですねw(*´艸`)


にゃんこも、それぞれに毛並みや模様が違って、にゃんこごとに性格や味が出ますね♪
背中の写真を撮るのも楽しみの一つです☆(*´ω`*)




でも、そんなにゃんこと戯れていたら、頭上から何か物音が・・・





リ、リス!?Σ(゚Д゚;

なんと、江ノ島には普通にリスが居ましたw
しかも、結構な大群でww


一匹発見して「スゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!」とか言ってたら、何か普通にたくさんいましたw


まぁ宮ヶ瀬には鹿やら猿やら出て実際に見たことあるんですけど、
意外とリスは見たことがないのでちょっち驚きましたw



【補足】
調べたところ、これは特定外来生物にも指定されているタイワンリスだそうです。
1951年に伊豆大島から植物園に連れてきて飼育していたそうですが、台風で飼育小屋が壊れて脱走、それ以後野生化したようです(;^ω^)




ひとしきりにゃんこと戯れた後は、
坂の途中にある「江ノ島亭」さんで昼食をいただきます♪

このお店、結構有名人とか来てる見たいですw
店先に大泉さんの写真がありましたww


で、私が頂いたのは、



「まかない丼」☆
マグロやたこなど海鮮のぶつ切りに、山かけをかけていただく豪快な丼物です♪

これは美味かったw


ピンクは、江ノ島の定番、



「生しらす丼」を注文☆
今日は漁で獲れたので食べることが出来ましたw

以前来たときは確か漁で獲れなくて食べられなかった気が・・・w

さらに別注の「たこの唐揚げ」も二人で頂いて、満腹になりましたw



食事をして来た道を下って戻り、岸壁でしばしマターリとして、R134を通って帰宅☆

久しぶりに江ノ島本体を散策しましたが、
やっぱ楽しいですね!

今度またにゃんこの写真を撮りに早朝から来ようと思います♪



 

● フォトギャラ
  
Posted at 2012/11/06 15:41:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/11 >>

     12 3
4 5 67 8 910
1112 13 141516 17
1819 202122 2324
252627 28 2930 

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation