• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaminのブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

北岸を少し歩いてみましたw(゚∀゚)



こんばんわ☆

平日休みの今日は、午前中に母と一緒に愛犬を動物病院に連れてったり所用を済ませて、昼頃からちょっと宮ヶ瀬へ行ってきました♪


まぁ、お決まりの定時巡回ですw(*´艸`)



で、今日はまずは鳥居原にFD2を駐めて、








北岸を歩いてみましたw


ただ、歩くと言っても、
鳥居原から見て2個目のトンネルを抜けた辺りまでですがw(ノ∀`)
さすがに北岸を往復踏破しようとすると、時間がかなり必要なのでやるなら朝一ですねw



さて、ということで、
北岸ウォーキング入門編
として少し歩いてみました!


すると、いつもクルマでは
なかなか気が付かなかった発見
がありますね!
これも歩きならではの醍醐味です♪(*´ω`*)


たとえば、


湖面へ続く湛水前の旧道、
または作業用道路があったり・・・。

ここは満水時には沈んでいる場所ですね。

冬場の渇水期だからこそ出てきた光景です。

 
そして、 

謎の建築物があったり・・・。
これは流木の焼却炉でしょうか?

何か周りの状況を考えると、まだ現役のような気がします。



またトンネル内には、 

しっかりとナトリウムランプ一つ一つに、道路のRLやナンバリング、そして国が設置した証の旧「建設省」と記してあります。

ということは、この道路(トンネル)は林道だけど管理は「国=国土交通省」がやってるということですね☆


トンネル内は結構コンクリート鍾乳石が育ちまくってたりしてましたが、しっかりメンテされてて路面や全体的にはキレイで安全に走れます。(´∀`)


 
そして北岸を歩いていると何よりも、




湖畔の風景や紅葉が目に映えましたね♪

北岸は結構色付いている木があって、新鮮でした☆(*´∀`*)
少し鳥居原より標高が低くなる分、色づきが遅いのかも?



で、北岸を歩いてみて改めて思ったのが・・・


北岸の断崖絶壁ッぷりw

いやマジでヘタしたらすぐ谷底w
(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!


 
それもそのはず、北岸って対岸から見ると、


(2011年8月撮影)

 
・・・こんななんですよねw
 これ見るとここでは絶対に無茶は出来ないし、すべきじゃありません(;^ω^)

 

そんな北岸の風景を軽くあるきながら堪能したあとは、FD2で
 



オレンジツリーへ行ってきました☆(*´∀`)
久しぶりにタイカレーを食べて、食後にコーヒーを飲んでマッタリ♪
 

・・・なぜタイカレーの写真を取り忘れたのかは自分にも分かりませんww
食欲が勝ったのでしょうかw(ノ∀`)



そしていつもの腰の低いお兄さんに、
「いつもありがとうございます」
と挨拶されましたw

完全に顔を覚えられていますねww 



オレンジツリーの後は、あいかわ公園に寄って、



こんな感じの写真を何枚か撮って帰りましたw
ちょっと光線の具合が微妙だったので、また今度撮り直しですねw 


さて、明日はまた当直!
明けはもう12月ですね~。
もう師走か・・・時が早い(汗)。


風邪など引かぬよう頑張ります!(`・ω・´)


何かノロが流行っているようなので、皆さんもお気を付けて☆



● 北岸歩きのフォトギャラ
 → 
Posted at 2012/11/29 18:15:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | FD2 | 日記

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/11 >>

     12 3
4 5 67 8 910
1112 13 141516 17
1819 202122 2324
252627 28 2930 

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation