こんばんわ☆
さて、
TC1000後の3日間は、ショップ巡りをして
メンテナンス行脚
をしてまいりました!w
そしてその合間に宮ヶ瀬にも行って来た次第ですww(*´艸`)
今回はその3日間の模様を写真中心にダイジェストでお送りします☆(´∀`)
まずは6日(木)!
サーキット走行によりピッチやタールで汚れたFD2を、
キレイに洗車して貰いに行ってきました!
お世話になったのは、
keeper LABO港南台さん☆(´∀`)
・ プレミアム純粋手洗い洗車
・ 室内清掃
をお願いいたしました☆
自身初keeper LABOですw
おお~!ヮ(゚д゚)ォ!
手早く、そして丁寧にFD2がキレイになっていきます!
拭き上げ等にプロの技が見える気がしましたね♪
匠の技でFD2が見違えるようにキレイに!(*´∀`*)
でも、ブースで拭き上げているときに、
あることに気が付きました!( ゚д゚)ハッ!
あれ、無限ステッカーの下の3色部分が居なくなってる!ww
どうやら、最初の高圧洗浄で一部剥がれていた無限ステッカー3色部分が、
すっ飛んでしまったようですw(ノ∀`)
まぁ、これは不可抗力なので仕方ないですね(;^ω^)
なので、
早速無限のオンラインでステッカーをカレンダーと一緒に注文しておきましたww
出来上がったマシンは超キレイ♪(*´∀`*)
流石プロの技ですね☆
ちょっと値は張りますが、3ヶ月に1回くらいはお邪魔してもいいかもしれません☆
洗車の翌日、7日は午前中から
COCKPIT湘南藤沢さんへ☆
この日は
ピンクも一緒に初COCKPITさんへ行ってきましたw
早速入庫して、担当の大山さんに作業をお願い☆
今回の作業は、
・ ブレーキフルードエア抜き(ENDLESS RF-650)
・ プラグ交換(NGK R7433-8)
・ チッソ補充
です☆
プラグについては、1年1回のルーチン交換となっております♪
待ち時間は、
店内にあったこんなものを読みながら過ごしましたw
ん~、匠キャリパー・・・(*´Д`)ハァハァ
純正ブレンボが開いてダメになったら、考えようかなww
で、読んでて裏表紙を見てみたら・・・
何この際どいちょいエロ写真はw
ピンクと二人で、
( ・∀・)< エロいな
と思わず口に出してしまいましたww
作業後は大山さんと少しお話ししてCOCKPITさんを後に♪
ピンクを送りがてら向かったのは、
ハイ、定番の宮ヶ瀬ですw
この際、虹の大橋付近で見たことあるようなFD2とすれ違ったと思ったら、
紅葉@FD2さんだったようですw
何たるニアミスww
そして、宮ヶ瀬と言えば、
これまた定番の
オレンジツリーへ♪
暖炉の側の席に座って、ランチをいただきました♪
いつものお兄さんにご挨拶して、マッタリとランチを☆(*´∀`*)
今回は自分が、パスタで
アラビアータ、
ピンクが
チキンカレーでしたww(*´艸`)
でも、ピンクはこれまた恒例の、
食べきれない罠www
( ´ー`)フゥー...
結局自分が結構食べる羽目になりましたw
( ´З`)=3 ゲップ
でも、
なぜかケーキは食べるピンクw
( ´∀`)Σ⊂(゚Д゚ )ナンデヤネン
今回も二刀流でしたww
ケーキは別腹なんだそうですよw
食後は鳥居原によってマッタリしてから、ピンクを送り届けて帰宅しました☆
で、
メンテナンス行脚最後となる本日8日!
今日は、
SEEKERさんへ行ってきました!!(´∀`)
サーキット後には必ずして頂いている、
安心点検を今回もして頂きました!(*´∀`)
早速寺岡さんとオミノさんによって、FD2の試乗から始まり各所をチェック☆
サーキットで、各部に相当な負荷を掛けているので、丹念なチェックが欠かせません!
結果としては、今回も
特段異常なしでした♪ε-(´∀`*)ホッ
ハブやドラシャ等の問題もなく、距離相応の劣化以上のものはありませんでした☆
ただ、
デフのイニシャルトルクの低下が見られるそうで、そろそろOHを考えても良いかも、とのことでした。
こちらについては、いずれにせよ当初から来年6月迄を目処にM/T、クラッチを含めOHをしようと思っていましたので、時期としては問題なしです!
あとは、
プーリー・ベルトに砂利を噛んだ痕があったようで・・・w
こちらについては見た目だけで特に機能自体には問題ないとのことなので、時々目視で点検すればOKのようです。
まぁ、ベルトについてはさほど高い部品でもないので、折を見て交換をお願いしても良いかも知れませんね☆(´∀`)
また、今日は寺岡さんやオミノさんと
先日のTC1000の車載についてもお話☆
寺岡さんからは、
・ 1コーナーはもっと攻められる!
・ 1ヘアは若干突っ込みすぎ?
・ 最終前の左でアクセルを戻しているのが勿体なかった
といったご指摘を頂きました☆
これが詰められれば、もっとタイムは伸びたようです♪
軽量化ほぼ無しのFD2としては、大健闘のタイムだとのお言葉も頂き、ありがたい限り♪
前人未踏の、
軽量化ほぼ無しでのユーザーカー40秒台
を目指してくださいと言われましたww
少しでもそれに近づけるよう頑張ります!!w
(`・ω・´)ゞ
作業後は、相変わらずの
「Cafe SEEKER」状態でマターリと過ごさせていただきました♪(つ´∀`)つ
夕方から、
CARLさんや
メカGさんもご来店し、みんなで楽しく談笑♪
そして、
・ 勢いは大事だw
・ 軽量化に着手するか否か!
・ カーボントランクって幾ら?w
・ 9.5Jの誘惑w
等の楽しい話題が飛び出すw
いやぁ危険だwww
楽しくお話しして、16時過ぎに自分はSEEKERさんをおいとまさせていただきました♪
SEEKERさん、
今日も長々とお邪魔いたしました☆(*´∀`)
いつもありがとうございます!
また今年もう1回くらい行けたら行きたいですね☆
さて、メンテナンスも終えましたし、明日はゆっくり休もうと思います!
5日~8日で700kmくらい走ってるので、FD2も少し休ませないとw
・・・でも少しだけ宮ヶ瀬に・・・行っちゃうかも・・・?w(ノ∀`)
では、最後までお読みいただきありがとうございました☆(^ω^)
(今回のブログの写真はフォトギャラを含め全てNIKON P7100にて撮影)
● フォトギャラ
→ ① ② ③
Posted at 2012/12/08 22:21:34 | |
トラックバック(0) |
FD2 | 日記