• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaminのブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

朝一の宮ヶ瀬へ。(・∀・)

こんにちは☆


さて、本日はお休みだった私。

ここのところ、当直が結構大変で疲れも溜まっていたので、基本的に家でマターリしようと思っていたのですが、6時前にふと目が覚めたので、

久しぶりに朝一の宮ヶ瀬へ行ってみることにしました☆(・∀・)


出発時、エンジン始動時の気温は-1℃。
FD2も真っ白くバリバリに凍ってました。
この地域ではこの冬一番の冷え込みかな?


ぬるま湯で窓を解凍し、
暖気もそこそこに(近所迷惑なので・・・)宮ヶ瀬へ出発!


Hot Versionの音声を聞きながら、途中のコンビニで缶コーヒーを買いつつマッタリとドライブして7時過ぎに到着!!(´∀`)









さすがにこの時期の宮ヶ瀬は寒い!!:(;゙゚'ω゚'):サムィー

路面凍結こそ無かったものの、気温は氷点下で駐車場の土もバリバリに霜柱が立ってましたw
写真を撮る手がもう冷たいのなんのw



でも、この時期の柔らかい朝の陽光は、
結構好きですね♪(*´ω`*)


山も間からゆっくりと日差しが照ってくる様子は、この時期ならでは☆(*´∀`)
その陽光に照らされたマシンの陰影の感じが、割と好きだったりしますww


今日は、7時過ぎでしたが既にR32が何台か集まっていたり、
そこそこ車やバイクがいましたね☆
寒いながらも、車・バイク好きの方々の熱はかなりのものです♪



自分も、寒さに負けず外で写真を撮ったりしていると、
北岸から登場した見慣れたクルマを発見!






お!diceさんじゃないですか!


お久しぶりにお会い出来たので、しばしお話を☆
土日や好きが少なくなったので、なかなかお会い出来る機会が無くなってしまっていたんですが、お会い出来て良かったです♪(*´∀`)


タイヤやホイールのお話をしていて、今diceさんが履いているタイヤの話になったのですが、


このイタリア“MARANGONI”社製の「ZETA」というタイヤ、結構よさげみたいです!

お話によると、ネオバに近い感覚とか??
溝も深く、ライフもなかなかのようです!

ただ、EX規格のため、17インチ以上になるとエア圧を高くしなければいけないそうで、そこが難点みたいですが(;´∀`)

しかし、値段は破格のようなので、コスパに優れたタイヤを探すのであればアリかも知れないですね!




そんなお話をしばらくして、diceさんがお帰りになったところで、自分もしばし車内でマッタリしてから帰宅しました。
そして今は家でマターリしてますw


朝一だけの宮ヶ瀬でしたが、冬の時期の空気感は最高ですね!
また今週末、宮ヶ瀬オフで十分に堪能しましょうww(*´艸`)



さて、最後に、今日駐車場で気が付いたこと。



右リアのRE30CS。




左リアのRE30CS。




・・・(´ー`)



・・・リムステッカーがいない!!ww(゚Д゚;)


あれ!?
バルブ部分にある「RE30 CLUB SPORT」の赤いステッカーがいませんw
 
いつ剥がれたのか写真で検証してみると、どうも12月7日にCOCKPITさんに入庫した際には剥がれていたようなので、
前日のKeeperでの洗車で剥がれた線が濃厚
です・・・w
ていうか今まで気が付かなかった自分て・・・w(洗車もしてたのにね)(;^ω^)

 
ん~、無限とRE30CSのステッカーを葬り去るとは、
Keeperの高圧洗浄、恐るべしw(爆)


 
これってRAYSにステッカーだけ発注できるのかしら・・・ww 
Posted at 2012/12/24 15:14:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | FD2 | 日記

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/12 >>

      1
23 45 67 8
91011 121314 15
1617 1819202122
23 242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation