• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaminのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

あゆ、すごいぞ!!(。´Д⊂)

大晦日恒例の紅白歌合戦が始まりました☆




最近はつまらんとか色々いわれてますが、やっぱり自分は大晦日はコレを見ます♪毎年初詣に行くのと同じような感覚ですかね☆




で、そのまま「行く年来る年」を見るという流れが黄金パターンw




さて、今年の紅白はトップバッターは浜崎あゆみでした。



あゆといえば、数日前に貧血による目眩で転倒し右手を骨折、手術をするほどのケガを負ってしまいました。紅白の出場はおろか、しばらくメディアに出ることも危ぶまれましたが、なんと見事に紅白出場を果たしました!!




右手にはリストバンドに手袋、明らかにケガをした手首を固定しながら、1曲を振り付けを交えて熱唱。その姿にはケガの影響を微塵も感じさせません。



手は痛いはずです。でも、しっかり、完璧に唄いきってました。



その姿を見て、自分不覚にも目頭が熱くなりました(。´Д⊂)



プロ根性を見せつけられました。
さすがです。




あゆは凋落した、とか色々言う人もいます。

が、あのプロ根性はそうそう真似できません。

あの姿勢に、自分はあゆの精神力の強さ、芯の強さというものを感じました。

この強さがある限り、きっと彼女はこれからも心に響く歌を唄ってくれるでしょう。

私はそう思います。




元々あゆの歌には共感する部分が多く、心に響く曲が何曲もありましたが、ますます彼女の曲をちゃんと聴いていかねば、と思ったjaminでした。

Posted at 2008/12/31 19:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2008年12月31日 イイね!

走り納め@箱根

走り納め@箱根・・・ということで今日も今日とて、ナラシのために午後から少しばかり走ってきたわけですヨ、はいw


今日は年内最後のナラシDriveとして、芦ノ湖スカイラインに行ってきました♪
ヾ(〃^∇^)ノ♪



まずは、自宅からR134~西湘バイパス・箱根新道を使って目的地の芦ノ湖スカイラインへGO☆
箱根口で少し渋滞に巻き込まれた他はスムーズに行けました♪


今日はいい天気で、写真のように霊峰富士も拝むことができましたが、
まあとにかく寒い!!



駐車スペースで写真を撮るために車から降りたんですが、



あかん、寒すぎるw(´Д`)


いい景色でゆっくり見てたかったんですが、なぜか上着を持ってなかった私、あまりの寒さにFD2の写真を何枚か撮ってさっさと車内へ戻りましたww



でも芦ノ湖スカイラインは景色も良くて走りやすくていいですね♪(*´∀`*)ノ
ナラシの運転でも、十分楽しんで走れましたよ☆
やっぱここと箱根スカイラインはどうしてもドライブしたくなってしまいますね♪でも今日は芦ノ湖スカイラインだけで満足♪


ということで、また箱根新道に乗ろうと来た道を戻ったところ・・・。




ん?なんか交通規制が?





??









!!!!!Σ( ̄Д ̄;)







コーナーでBMWが裏返ってました・・・。∑(゚Д゚)





うーん、下りでやりすぎちゃったのかな?
アンダーで曲がりきれなくて土手に乗り上げてそのままスピンしてごろん、みたいな感じでした。




幸い、クルマもバンパーの一部がとれてただけで、ガラスも割れてないし屋根もそんな損傷はないみたいでしたが・・・。




うーん、よりによって大晦日にこんなことになってしまうとは、オーナーさんも可哀想に・・・。
というかやはり公道では安全第一ですね!!やっぱストリートはマージンを取って流す程度が一番です♪



ということで来年はサーキット行くぞ!・・・と思うとともに、無茶はやめようと思ったjaminでありました☆( ̄▽ ̄)




では皆様、よいお年を!!
また来年も私目をよろしくお願い申し上げます!m(_ _)m


Posted at 2008/12/31 16:54:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ♪ | 日記
2008年12月30日 イイね!

ナラシよ今夜もありがとう☆

ナラシよ今夜もありがとう☆・・・ということで、今夜もナラシに行ってまいりました♪



今夜はR134で江ノ島まで行き、そこからR467で湘南台へ、そこから昨日と同じく宮ヶ瀬を通って帰ってきました♪走行距離は約100kmです。



今日は信号停止の時とかに、いかに減速Gを同じに保ちながらヒール&トゥをして止まれるか、ということを試してました!あ、もちろん飛ばしてやってるわけではないですよ!念のため(^^;)


これが意外にやってみると難しい!微妙な回転差をあおって合わせるのって意外に難しいんですよね~☆
どうしてもブレーキ動力が一定せずガクッと衝撃が来てしまいます♪


こういうところで、マシンの基本的な操作や挙動の練習ってできるんですよね♪ナラシ中でもそういうことを念頭に置いて運転を楽しんでます♪


ただ、今日は途中でなんか変な黒塗りのセダンに煽られましたが・・・。


は~、ナラシ中だから無理できないし、てかそうじゃなくても無理するきないし、めんどくさいのでさっさと道曲がって先に行かせましたヽ(´~`;)


なんかトンネル内でベタ付けしてきたと思ったら離れて派手にホーン鳴らすわ、またベタ付けしてくるわ・・・。こういうたちの悪い奴が居るから困ります!
怒りゲージ MIN ■■■■■■■■ MAX o(`Θ´)○☆パンチ!



ま、そんなことはよしとして、とりあえず今夜も楽しいドライブでした♪

ナラシよ今夜もありがとう♪(*´∀`*)ノ
Posted at 2008/12/30 23:40:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2008年12月30日 イイね!

疑似戦場にびびりまくりww

疑似戦場にびびりまくりwwこんにちは☆


昨晩は、お友達のミナミさんとみさわさんと一緒に、
Skypeで会話をしながらCALL of DUTY 4を深夜までオンライン対戦してましたw


最初、私のPCの不調でSkypeが使えず、あちらの声は聞こえど私の声はあちらに届かないという微妙な状況でしばらく不便な感じでしたがw、Skypeが復活したら後はもう楽しい!!
O(≧▽≦)O



いや~、正に疑似戦場で恐ろしい!!!
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



私はウデがないので、まるで新兵でいきなりベトナムの最前線に送り込まれた兵士のように瞬殺されまくりでした
Σ( ̄Д ̄;)ナンジャコリャー!!



ああ、きっと実際の戦争ってこんな風に何にもわからないまま死んでく人がいくらでもいるんだろうなぁ、とちょっと考えたりもしました。


が、あとはもう撃ちまくりで一心不乱に対戦です!!


いや~、リアルすぎておっかないけど面白いです☆


結局深夜2時過ぎまでやってたんで今結構眠いですww


次の対戦までに腕を磨かないとww
Posted at 2008/12/30 12:41:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2008年12月29日 イイね!

ナラシDrive実施☆

ナラシDrive実施☆▽・w・▽こんばんわんこ


今日は、FD2のナラシにドライブしてきました☆
走行距離は約200kmです♪


まずは、DC5のときたくさんお世話になったショップ、COCKPIT湘南藤沢へ(写真)♪

約2年ぶりに訪れてまずビックリなのが店内が改装されててキレイ&広い!!これは居心地がよさそうですww


DC5の時の担当だったスタッフさんと久しぶりに談笑しました♪
相変わらず気さくな方で話しやすいんで良かったですね~(^^)
これではまたここで色々買ってしまいそうですww


で、結局来月にちょっと軽作業をしてもらうことにしちゃいました(≧ω≦)
メニューはSPOONのエンジントルクダンパーと、プラグのNGK8番への交換です♪


というのも、


今日のドライブでも感じましたが、相変わらずK20Aエンジンは揺れる!!でもって発熱量が多い!!
てことで、熱量に見合った番手へのプラグ交換と、揺れの抑制のためのトルクダンパーは自分的に必須項目なので、今回お願いしちゃいました♪
作業日はナラシ後の1ヶ月点検と同時期に行うことにしてます☆


さて、その後はまたも宮ヶ瀬へと移動w
一人でまたプロフのための写真を撮ったりしたあと、道志みちを通り山中湖へ向かいました♪
途中、道の駅で休憩を挟んで山中湖へ♪
ここでは以前オフ会でみんなで休憩で駐車した駐車場に行きました。
今日は私1台しか居ませんがw、またいつかこうやってみんなでドライブできたいものですねo(^-^o)(o^-^)o


その後はR138号線で途中陸上自衛隊富士学校の前を通りつつ御殿場へw
90式戦車を積載したキャリアか8輪装甲車でも見れないかと思いましたが、見られずww残念!!


御殿場からは箱根を抜け、西湘バイパスで地元へ帰り、ヤマダ電機でCOD4のためのヘッドセットを購入しw、さらにSABで消耗品を購入して、GSで給油して帰宅しました(^^)


今日までで約400km走行して、気になる燃費は、


≒リッター10kmでした


まあ最初から入っているガソリンやオイル等の状況とナラシのことを考えれば、まあ妥当な数値ですかね♪
次はもうちょっと記録を伸ばしたいと思います♪


さーて、来月中旬までに1000km走破を目指してナラシがんばりまーす♪


※今日のドライブの写真をフォトギャラにアップしましたので、興味のある方はご覧ください☆
Posted at 2008/12/30 02:34:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ♪ | 日記

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/12 >>

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation