• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaminのブログ一覧

2009年01月28日 イイね!

休みなので・・・

休みなので・・・こんにちは!


昨日ブログアップしたように今日は仕事を休んだため1日オフでした☆


とはいえ、急遽取った休みなので何か予定があるわけでもなく、しかも体調があまり良くないので、FD2でドライブ!!・・・というわけにもいかずwwヽ(´Д`;)ノ



・・・仕方ないので写真のようにステッカー貼ったり、車内の清掃をしたりしてました♪wwヽ(・∀・ )ノ



風邪ひいてんだから外出ないで部屋にいろよw


・・・というツッコミが聞こえてきそうですが、勘弁をww
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい


・・・まあ家のすぐ前でちょっと外にいただけですからw
あとは基本的に部屋でマッタリしてました♪



しかしまあ喉が痛いってのは食事がおいしくないですね・・・(;´Д`)





Posted at 2009/01/28 16:25:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2009年01月27日 イイね!

明日は仕事を休むことにしました

明日は仕事を休むことにしましたこんばんわ☆


明日は仕事を休むことにしました。


ちょっち最近仕事でお疲れ気味なのと、土曜日くらいからどうも喉に違和感があったのですが、昨晩くらいから本格的に痛くなってきまして、

職場の人に「休め!(#゚Д゚)ゴルァ!!」と言われたので休むことにしましたw



う~、喉が痛い・・・(ノД`)シクシク


飲み食いすべてが痛いのは割と苦痛ですね・・・(;´Д`)


明日はマッタリしてすごすことにします♪
Posted at 2009/01/27 22:36:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2009年01月26日 イイね!

ダンパーの点検・調整をしてもらいませう

ダンパーの点検・調整をしてもらいませうこんばんわ☆



さて、SEEKERさんでS.A.Sダンパーを装着してから200kmほどナラシ走行をしてきているんですが、
ちょっと気になることが。



それは、






左フロントだけけっこう異音がすること。( ・ω・)モニュ?





肝心の走行性能自体は、乗り心地も良くて回頭性もバッチシで文句のつけようがなく、とても良い感じ!!O(≧▽≦)O






・・・なんですが、どーも左フロントだけ細かい段差やギャップ、減速帯、マンホールの段差などでゴトゴトギシギシ結構大きい音がします。右は全然そんな音しないので、はて、なんだろう・・・??




もともとピロアアッパーなので音がするのは覚悟してたんですが、予想以上に音が大きく、しかも左だけというのがちょっと気になる・・・。





なのでSEEKERさんに連絡を取ったところ、無料で点検してくれるみたいです!(∩´∀`)∩ワーイ




場合によっては一度バラして細かい点検をしてくれるそうで、さすが「売りっぱなしにはしない!」と言っていただけのことはありますね♪
この辺のアフターサービスの良さはさすがです♪





この異音さえ減少すれば、もう最高のダンパーですからね♪
消えてくれたら万々歳です!!




ということで、また今週の日曜日の午後にSEEKERさんに行ってこようと思います♪
東京まで行くという手間はありますけど、ダンパーのナラシもあることですし、ちょうど良い走行距離なのでドライブがてら行ってきます☆( ´∀`)bグッ!



・・・点検してもらって特に異常がないなら、ま~Type-R、競技車両として異音はあきらめるしかないですねwww(;´∀`)


どっちにしろ回転数上げてたらそんな音聞こえないしwww


とりあえず、消えたらいいな~☆程度の軽い気持ちで行ってきますww
Posted at 2009/01/26 21:39:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2009年01月25日 イイね!

「FD」つながりオフしてきましたwww

「FD」つながりオフしてきましたwwwこんばんわ☆


今日はお友達のミナミさん、みさわさん、Naoさんと「FD」つながりオフをしてきましたw

「つながり」って何って?w



だって・・・



私以外はみんな「FD3S」乗りの方ですものww(ノ∀`)タハー



まずは箱根ターンパイクの頂上にあるレストハウスの駐車場で集合!!

ミナミさんはみさわさんのFDに同乗して登場ですw


Naoさんは15時頃から合流ということでとりあえずは3人で写真を取り合ったりしたんですが・・・





寒すぎる。
( ;´Д`)





天気は快晴で空気もすごく澄んでいて富士山もめっちゃきれいに見える!!

でも風がめちゃ強くて寒いのなんのwww((´д`)) ブルブル…サムー




いや~、西ドイツ軍山岳部隊の防寒着「ノイマテックス」を持ってきてよかったww(マニアックすぎる??w)



写真もそこそこにレストハウスに逃げ込んでマッタリしましたww



その後はターンパイクを下って、小田厚~東名と走り、町田街道にあるラーメン屋で坦々麺を食しw、ミナミさんちへGO!!



ミナミさんちでCOD4などやりつつ、Naoさんも合流し、すぐ近くになる車が並んで駐車できる秘密の場所へw



いや~、FD、FD、FD、FD2wwという並びw(;´∀`)


REスポーツの中でVTECマシンが浮いてましたねww



でもスポーツカー同士、仲間っす!!w
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ



いろいろお話できて楽しかったですね~♪


また今度ぜひオフりましょう♪
Posted at 2009/01/25 21:27:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2009年01月24日 イイね!

作業時間の間に映画鑑賞してきました。

作業時間の間に映画鑑賞してきました。さて、SEEKERさんでの作業の間、けっこう時間があるので渋谷まで足を延ばして映画を観てきました。


本日公開の映画、
『誰も守ってくれない』です。



非常に考えさせられる、つらく、切ない、でも人の温かさ、強さを感じることができる作品でした。


正直、私は途中で何度か涙腺が緩みました・・・。



監督の君塚良一さんは、踊る大捜査線の脚本や、そのスピンオフ映画の『容疑者室井慎次』の監督として有名で、「容疑者―」においては、非常に興味深い、味のある演出や作風で自分は結構好きな方なので今回も社会派ドラマとして期待していたのですが、予想どおり良い映画でしたね。



ネタばれしてもいけないので、内容については深く書きませんが、この映画は「犯罪加害者の家族の保護」ということを題材に、それを取り巻く諸問題のリアルな、ありのままの現実を描くことによって、観客が最後の価値判断をするように作られてます。


単純な勧善懲悪ではない、善も悪もそういうものが入り混じった「現実」というものをリアルに描き、それをすべて眼前に見たとき、どう認識し、どう判断するのか、それは自分たちがしなければいけない、とこの映画は訴えかけてきます。


映画を観終わった後、内容に関して誰しもが考えるはずです。



自分は、どうなのか、と。



キャストの演技なども非常に好印象で、久しぶりにいい映画に出会いました。


DVDが出たら即買いたいと思います。
自分の中では一生ものの映画です。


重い内容ですが、見て損はない映画です。


興味のある方は是非ご覧になってください。
Posted at 2009/01/25 00:06:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation