• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaminのブログ一覧

2009年01月20日 イイね!

入手完了☆

入手完了☆▽・w・▽こんばんわんこ



先日ずっと探しても見つからなかったSPOONのマークステッカーですが、SPOONに直接注文して入手いたしました♪



オンラインショップとかは存在しないんですが、直接SPOONのサイトからメールを送って注文したら普通に届けてくれました♪
(*´∀`*)



通常オンラインショップとかって、代引き手数料や送料が一定以上購入しないと掛かるものなんですが、普通に代金のみで届けてくれましたよ♪


やるなSPOON!!wwΣd(゚∀゚d)


ちゅーことで週末にでもFD2に貼ろうと思います☆


どこに貼ろうかな~(´∀`*)ウフフ
Posted at 2009/01/20 21:19:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2009年01月19日 イイね!

こんなものが・・・w

こんなものが・・・wこんばんわ☆

月曜日から割と仕事で疲れたjaminですw


今日は久しぶりにクルマ以外のネタで行きますww





先日、机の引き出しを整理してたら、写真のようなものが出てきました♪



旧千円札と五百円札w Σd(゚∀゚d)イカス!



なんとも懐かしい・・・w( ̄▽ ̄)



伊藤博文の千円札もかなーり懐かしいですが、岩倉具視の五百円札はこれまた懐かしさの極みww



自分が小学生の時はまだ五百円札を使った記憶がありますね~。




皆さんも懐かしくないですか!?ww



・・・そうでもない?www
Posted at 2009/01/19 21:18:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | おもしろ系 | 日記
2009年01月18日 イイね!

予想外だ・・・w

予想外だ・・・w今日はもう一つアップしますw



さて、ドライブから帰ってきてFD2から降りてドアを閉めて・・・



ん??



何か変だ??























ステッカーの文字が減ってる・・・w








えー、写真のSEEKERのステッカーなんですが、この写真の段階で既にドット(・)が無いですがw、今日はなんとWWWの真ん中の「W」が無くなってました・・・_| ̄|○ il||li



あれー!?なんでこんなとこ飛ぶんだ!?
洗車したわけもないのに・・・Σ(´∀`;)



これだけのために買いなおすのもなんかアレなので、なくなった部分をステッカーシートで自作することにしました☆
助手席側のステッカーでサイズを測り、型を取り、シートを切り取って・・・



結果!



まあこれならパッと見はわからないwというレベルに直りました♪


若干「W」が形が歪ですが、まあ遠目にはわかりません!!w


・・・たぶんw



あと、今日はもう一つの予想外が!!







デジカメが壊れた・・・
_| ̄|○ il||li





なんか液晶がチカチカしだして、写真撮っても結果見ると真っ暗だしw
PC上で見てもその状態なので、完璧に写真として記録ができてませんw



仕方ないのでヤマダで在庫処分品を安く買ってきましたw

といっても今のデジカメに比べればハイスペックなので別にOK!
ちゃんと撮る写真は今や絶滅の危機に追い込まれ始めている銀塩派なのでw



まあ、どっちみち近いうち買い換えようと思っていたのでちょうどいいと言えばいいんですが、昨日今日で連続の出費・・・(;´∀`)



今月はもう緊縮財政の生活ですw



あ、でも来週のSEEKERでの作業は別会計で発注済みなのでこれは仕方ない・・・ww


Posted at 2009/01/18 19:53:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2009年01月18日 イイね!

インプレを兼ねてドライブへ♪

インプレを兼ねてドライブへ♪こんばんわ☆


今日はお昼ごろから、昨日装着したパーツのインプレも兼ねてちょっとドライブに行ってきました♪


場所はまたも宮ヶ瀬ですw

そこしかないのか!!というツッコミが聞こえてきそうですがw
ヾ(・∀・;)オイオイ



道中で感じたことは、まずステアリングが軽い!!


エアバッグがなくなった恩恵は体感できるレベルでしっかりとありますね♪
ステアリング径が純正より小さくなった分だけ回すのに力がいることになりますが、それを上回って軽くなってます♪

またちょっと太めのグリップも握りやすくて扱いやすい!


そしてホーンボタンのSPOONロゴがやる気にさせる・・・w
(;´∀`)




あと、エンジントルクダンパーの効果も覿面に感じられます!!



エンジンの揺れが抑えられて、シフトチェンジがとてもしやすくなりました♪
減速時のヒール&トゥもとてもやりやすくなり、シフトミスの危険を未然に防ぐ効果を得られてとても良いです♪(∩´∀`)∩ワーイ



ただし!!



快適性はまたも失われ・・・ww


アイドリング時にブルブルと震えますw
エンストしかかるとさらにブルブルしますw
そして加速時、エンジン音に共振音が混ざりますw


ま~、もともと異音が発生しまくりの車なんで特に気にしてませんがwww(・ε・)キニシナイ!!


さて、そんなことを感じながら宮ヶ瀬のいつもの駐車場へ♪


そこで今日はちょっとした作業をしてました☆


というのは、フルバケのローポジ具合の調整です♪


納車時に装着した無限S1-Rですが、中間の15㎜ダウンで今まで来たのですが、
思ったより低くないんですよね~。


加えて身長が高くてしかも座高が高い私にはもうちょっと下げたい!!w
ということで、最大の35㎜ダウンにすることにしました♪


さて、駐車場で慣れないDIYでえんやこらとポジションを下げて座ってみると・・・。



あれ、たいして変わんなくね?w
Σ(゚Д゚ υ) アリャ




ディーラーで、「あまりに低いんで中間にしました(汗)」と言われてたんで、どんだけ低いんだ!?と思ってたんですが案外普通でしたw


もちろん、確実に下がってるので腰がシートに沈むような感覚ですが、それでも他社のフルバケ等に比べると全然マイルドですね♪


ただ、ローポジの関係でシートレールは一番前にしないと最適なドラポジにならない・・・w(ノ∀`)タハー
それでもステアリングとのポジションは若干遠いですかね。一応許容範囲の距離だとは思いますが、欲を言えばもう少し近い方がいいかも。


そのうちスぺーサーでもはさんでもうちょい近づけるか・・・。



その後は久しぶりに北岸をちょっと速めに流して帰りました♪


純正足でこの性能はすごいな、この車・・・w (゚∀゚)キタコレ!!
DC5の時の無限サスと同等な感じなんですが・・・。



やはりノーマルのレベルが素晴らしく高い!!
ノーマルおそるべし!ww

Posted at 2009/01/18 19:29:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2009年01月17日 イイね!

VTEC解放への道

VTEC解放への道▽・w・▽こんばんわんこ


今日は仕事にショップにディーラーにと、色々行ってきました☆
作業が予想以上にかかったりして気が付いたら帰ってきたのは19時前でした・・・(;´∀`)


あれ?確か仕事で家を出たのが5時半くらいだったんですがw

大して距離は走ってないのに疲れました・・・(;^ω^)




では、事の顛末をw


まずは仕事をさっさと終わらせて作業をお願いしたショップへ♪


11時の作業開始予定に無事間に合い着いてみると、出迎えてくれた担当さんが、「SPOONのステアリング届きましたよ☆」と一言!


ありゃ、なんと見事今日に間に合った!!
ヤタ━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━!!!!




ということで、今日はSPOONステアリング、SPOONエンジントルクダンパー、NGKレーシングプラグ8番の装着・交換作業を行いました♪



だがしかし!!



ここからが大変だったw



って何が大変だったってプラグ交換(写真)なんですよ、皆さん!!w



なんとFD2、普通にイグニッションコイルカバーを外すだけでは、プラグの脱着ができませんwwヾ(;´▽`A``


なぜならイグニッションの上にカウルがあってそれが邪魔して抜けないのです。
なので、そのカウルを解体して外さないとプラグ交換すらできないというオチww
写真は解体したところですw


この作業だけでだいぶ時間取られましたよ!?(ノ∀`)タハー


その後はなんとか順調に作業が進んで、無事すべて終了!!


でも始まった時間が予定より遅かったこともあって、終了したのは15時前・・・。


さて、そこからディーラーの点検に急いで向かったのですが!



おお~、SPOONのステアリングなかなかいいね!
トルクダンパーも効いてるね~!!


と思いながらFD2を走らせていると・・・。



ん?なんか勝手に車が曲がる・・・。



























・・・センターずれてやんのwww
Σ(゚д゚lll)ガーン




どーも感覚がおかしいと思ったら、ステアリングをまっすぐにしてると、徐々~に左へ寄って行くww









ゴ━(# ゚Д゚)━ルァ!!
ずれてるやないかい!!!!www





ショップを出た時には気がつきませんでしたが、明らかにずれてますw



時間も押してたのでその場では戻らず、そのまま急いでディーラーへ。


で、点検ついでに試しにステアリングセンターの調整お願いします、って言ったら・・・







普通にタダでやってくれたwwヾ(〃^∇^)ノわぁい♪





いや~、助かりました!あっという間に解決ww
メカさん感謝です♪(*´∀`*)




ちゃんと何回も試走してセンターの調整をしてくれました☆
いや~、いいディーラーさんです♪



点検は特に問題なし!!
同時に、オイル交換も実施して、オイルは無限REV-Rをチョイス!!
フィルターも無限をチョイス!!

DC5の時からこのオイルを使っていて、性能的には申し分なし!
とりあえずこのオイルでVTECの解放を実施です!



で、点検を終えて自宅に帰る途中に安全な場所で久しぶりにVTECを解放してみました♪♪























おっかねえwwwwΣ(´∀`;)






あれ、VTECってこんなに凶悪だったっけ??ww(;´∀`)


正直、ストリートでは相当安全な直線でないとおっかなくて試せません!!!w


わたしゃVTECに入った途端、体が震えあがりましたよww鳥肌もんですww((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



オイル交換やプラグの熱価UP、トルクダンパーによるトラクション向上、そして何より2年強振りのVTECwの相乗効果もあって加速感が半端ないwwΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ



こりゃあ、やっぱサーキットでないと本領発揮は無理ですねw
改めてFD2のすさまじさを感じましたよ!(≧ω≦)b




・・・しかしまあ、とんでもないクルマ市販してますねホンダってww



本日装着したパーツのパーツレビューは、一部写真をまだ撮れていないものがあるので、一部アップして残りは明日アップします♪
Posted at 2009/01/17 21:07:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD2 | 日記

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation