• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaminのブログ一覧

2009年04月11日 イイね!

宮ヶ瀬オフ会に行ってきました☆

宮ヶ瀬オフ会に行ってきました☆こんばんわ☆


今日は朝イチに気合入れてFD2を洗車した後、宮ヶ瀬までお友達のあまくささんが幹事のオフ会へ参加しに行ってきました~♪(・∀・)


午前中は数台だった参加者も、気がつけば最終的には10台以上集まる大盛況ぶりでしたww(゚Д゚)



お友達のLightning-01さんも飛び入りで参加したり、久しぶりにお会いしたあまくささんをはじめ、色々な人と話ができて実に楽しかったです♪(*´∀`*)



にしてもDC2はやはり軽快で速そうでイイ感じでしたね~!!ww(・∀・)


サーキット仕様ばりにチューンされたDC2のエキゾーストサウンドは最高でしたよ、ええwwΣd(゚∀゚d)イカス!


私のFD2のサウンドが実にマイルドに聞こえますw



お昼にはお馴染みのとんちき定食も食べることができたし、今日のオフ会はけっこう満足したわ~ww(゚∀゚)



・・・ただ、ひとつ懸案事項が・・・(´・ω・`)ショボーン



オフ会の途中、お決まりのみんなでいろんな人の車の助手席に乗ろうタイムがあったんですが、私のFD2もそれに出陣して、まあ軽く湖畔の道路を流してきたわけですよ。


で、走行後に駐車場でエンジンを止めて何の気なしにボンネットを開けると、何か音が聞こえる・・・?(゚Д゚)??


なんと、「シュー」というか「シュルシュル」というか「チュルチュル」というか、そんな音がかすかにエンジンルームから聞こえます!!∑(゚Д゚;)


音の発生源はどこだ!?と探ってみるもよく分からず・・・。


なんとなーく向かって左側、インマニ付近あたりから聞こえる感じですが、原因不明・・・(;´Д`)


音の感じとしては、何かが漏れるような何かが流れるような感じですが、特にクルマの下やアンダーパネルに何かが漏れている様子もなく、水温・油温・油圧にも問題なし。


音自体はしばらくすると消えてしなくなってしまうので、熱が入った状態だと発生するようです。


・・・はて、これはなんじゃ!?(゚Д゚)



音の発生源を食い入るように探していくと、どーも怪しい箇所が絞られた感があります。


それは何かというと、怪しいとにらんでいるのはエアコンガスです。


ちゅーのも音が鳴っているときに、インマニのすぐ上を通過しているエアコンガスのパイプに耳を当てると、何かが流れるようなその音が大きく聞こえていたからww


これって普通の症状なのかな?よく分かりませんww(;´∀`)


前からこうやって音が鳴っていたのかどうかもよく分かりませんが、ま~走行性能に特に問題なさそうなので様子見で普通に帰ってきました。



・・・これは5000㎞点検時にDに診てもらうしかないかぁ~。

きっとそういう時に限って音がでなくて「よく分かりません」と言われそうですがww(ノ∀`)



ま、そんなこともありましたが、

今日のオフ会は実に楽しかった!!

ということですよ、ええwwΣd(゚∀゚d)イカス!


あまくささん、企画ありがとうございました!!

またよろしくお願いしま~す!!(・∀・)




Posted at 2009/04/11 20:14:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年04月10日 イイね!

仕事も終わり、VTEC SPORTS買って来ました☆

仕事も終わり、VTEC SPORTS買って来ました☆こんばんわ~☆


今週も仕事が終わり、明日からの週末が実に楽しみなjaminです(・∀・)ノ


さて、仕事帰りに今日発売の愛読誌、「VTEC SPORTS」と、またも「F1速報」を買ってまいりました♪


今回のVスポの表紙は<MUGEN NSX RR>です!!



やばい、このマシン超カッコいい!!(*´∀`*)



まるでGTカーのようなフォルムで、ワイドトレッド化したボディは迫力とともにある種の官能性すらあります☆(*´Д`)ハァハァ



こんなマシン市販化されたら、もしBIGにでも当たって大金持ちなら即行買いますね!!ww(゚∀゚)


残念ながら市販化の予定もなく、実際は走れるまでの完成度には至ってないそうですが、このようなマシンを作れる無限は、さすがですね!!( ´∀`)bグッ!



今日は寝る前にこの2誌をじっくり読みたいと思います☆



さて、明日は宮ヶ瀬でお友達とオフ予定なので、とても楽しみです♪(´∀`)

色々参加する方々とお話しできたらいいですね☆



ただ、参加前にまずは朝一で車を洗車せねば・・・ww(ノ∀`)



さっきボディに触ったら砂埃でザラザラで、ホイールは相変わらず真っ黒くろすけになっていたんで、朝一で気合入れて洗車します!!(`・ω・´)ゞビシッ!!
Posted at 2009/04/10 21:54:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2009年04月09日 イイね!

オーバーレブの怖さΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ

オーバーレブの怖さΣ(||゚Д゚)ヒィィィィこんばんわ☆


今日は暑い1日でしたね~♪(;´д`)ゞ

日中は半袖でちょうどいい感じでした。



さて、昨日は買ったHot Versionを見ていたんですが、驚愕のシーンに遭遇しました!!(゚Д゚;)


それは、DC5のワンメイクカーを用いた東西決戦の企画の中のこと。


私の好きな織戸学選手が予選中になんと!!





シフトミスによるオーバーレブで一発エンジンブロー





をしちゃってましたw(((( ;゚д゚))))アワワワワ




3速→4速でミスってなんと2速に!!


ヴワアァァァーン!!!!!というすさまじいエンジン音!!(゚Д゚;)


すると、次の瞬間エンジンからは「ガラガラガラガラ」という打刻音とともに白煙が・・・(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!



いや~、私も2月のハンクラで1歩間違ってたらこうなってたと思うと、恐ろしい・・・(;´Д`)


SEEKERさんが言ってたように、一瞬でもその領域に入ってしまったらエンジンブローしちゃうんですね・・・。



次サーキットやハンクラに行くときは、無理して早いシフトをしようとするより確実にシフトチェンジをしよう!!固く心に誓いました(;・∀・)

Posted at 2009/04/09 21:30:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2009年04月08日 イイね!

「Hot Version Vol.98」買って来ました☆

「Hot Version Vol.98」買って来ました☆こんばんわ~☆


今日は仕事帰りに本日発売の「Hot Version Vol.98」を買って来ました♪



毎号楽しみにしているDVDだけに、今号も楽しみですね~(*´∀`*)



今号はお世話になってるSEEKERさんも登場するようですし、楽しんで見たいと思います♪



・・・いや~、今月はVTEC SPORTSも発売だし、クルマ系雑誌等にお金が良く飛んできますわww(ノ∀`)
Posted at 2009/04/08 21:01:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2009年04月07日 イイね!

アライメント狂ってるのかな?(´・ω・`)

こんばんわ☆



ここんところ、FD2で走ってて思うんですが、





ちょっちアライメントが狂ってるかも・・・
(;´Д`)






というのも、直線でステアリングから手を離すと、車が微妙に左に寄って行ってしまうんですww(ノ∀`)



道志とかでバンプが酷いところを走ったりしてるからかな??


結構酷いバンプで衝撃がいつも割とあるんですよね~(;´∀`)


おかげでアライメントが狂ったかも・・・。



あと、これは1月にステアリング交換をしてからあったことだと思うんですが、


ステアリングの右と左で回しきった時の舵角の大きさが違うwwΣ(゚д゚lll)ガーン


どーも、やはりセンターがすれて装着されている影響があるようで、Dで調整してもらったとはいえやはりずれてたみたい・・・(;・∀・)



まあ、どちらも運転しててひどく気になるような程度ではないので、しばらくこのままでもいいと言えばいいんですが、気になると言えば気になりますね、やはりww(ノ∀`)


う~ん、これもSEEKERさんに要相談かな??

Posted at 2009/04/07 21:02:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | FD2 | 日記

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation