• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaminのブログ一覧

2009年05月09日 イイね!

ビビリミッター全開ww(;´∀`)

ビビリミッター全開ww(;´∀`)こんばんわ☆(・∀・)ノ




行ってきましたよ~、I Heart Hondaに♪(´∀`)



イベントあり、走行会あり、めっさ楽しかったです!!
(∩´∀`)∩ワーイ




SEEKERさんのブースでは、限定Tシャツやステッカーを無料でいただいて大満足ww



チューナー同士の東西決戦であるDC5・FD2のワンメイクレースも手に汗握る展開で楽しかったですし、VTEC最速戦のバケモノクラスのマシンたちの競演も素晴らしかったですね~♪



個人的にJ’sのFD2のエキゾーストサウンドはGT並みの爆音で良かったですww(゚∀゚)

SPOONのN1どころの音じゃねぇぞ、あれはww(゚Д゚)



さて、肝心のTC2000初走行の具合ですが!!

まずなにより、





めっさ楽しかった~☆ヾ(*´∀`*)ノ




いや~、緊張しまくりでしたが楽しかったですね!!(・∀・)



走行前のブリーフィングでクラッシュやコースアウトの話を聞かされ、過去に100万規模の損害金の自腹を切った人もいる等、散々ビビらされてどうなることかと思いましたが、(((( ;゚д゚))))アワワワワ

何とか無事に帰ってくることができましたwwε-(´∀`*)ホッ




ただ、なにぶんサーキット走行は初めて、しかも初走行がTC2000で混走となればコース上で判断に迷う場面もしばしばで、特に速い車にパスさせるタイミングが・・・(;・∀・)



ブリーフィングで、「直線部分でパスし、させること」と聞いていたので、自分はメインストレートや裏ストレートでかわしてもらおうと思っていたのですが、



同乗走行のデモカーが、ベタ付でS字だろうがダンロップだろうが80Rだろうが抜いていくww(゚Д゚;)


てかこれはプロの運転でかわしてくれるのでいいんですが、

急にコーナーでインを刺して来る速い車がいるのはビックリ!!
Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ




一度軽く私が鬼ブロックしたみたいになりましたよ・・・(;´Д`)



まあ後方確認が不十分だった私にも落ち度がありますが、まさかそこで来るとは思わないところで来たので驚いてしまいました。


とりあえず接触しないでよかったですw




で、肝心の初走行のタイムは!!









・・・見事に激遅ww(;´∀`)







明らかにブレーキングがヘタすぎで、コーナーの超手前から滑走区間も含めてフルブレーキングにはほど遠い安全ブレーキングww(゚∀゚)


最終コーナーもおっかなさのあまり4速のまま100km/h強くらいで曲がる感じで、明らかにホームストレートの伸びが悪いww



おかげでFD2のタイムとは思えない遅いタイムで、足が換わってるのに恥ずかしい限りのタイムでした・・・(ノ∀`)タハー


・・・てか恥ずかしくてアップできないですw



まあタイムは度外視して走ろうと思っていたので、結果自体は別にいいんですけどね。


DVDやゲームで見たコースを同じようなラインで走れるのは楽しい限りでしたし♪



でもなんか悔しい気持ちもあり・・・(´・ω・`)




こ、この借りはいつか必ず返すんだからね!!(゚Д゚;)




と、心に誓い、まずは今月末のハンクラでブレーキングとコーナリングの基本を山野さんから徹底的に勉強して来ようと思いましたww(`・ω・´)




ちなみに、抽選で当たった同乗走行でS2000のデモカーに乗りましたが(どこのか分からない・・・スイマセンw)、



コーナリングスピードがおかしいw(;´Д`)



やっぱラジアルであんだけ曲がれるんですから、明らかに自分は勢いがなさすぎですね~w
必要以上に減速しちゃってた気がします。



基本的にビビリミッター全開で、ちょっとリアが流れるような感じがあると、コースアウトが頭をよぎり踏めなくなっちゃってたんで・・・(;´∀`)


最終コーナーのブレーキングでリアがフラフラした時はちょっと焦りましたww:(;゙゚'ω゚'):オオット




ただ、とにもかくにも、怖いながらも
初TC2000は楽しかったです☆(*´∀`*)





いつかまた走ってみたいですね~♪




まずは再来週にハンクラで基本事項を叩き込まねばww




※本日のフォトギャラをアップしました♪

 よろしければどうぞ☆


・その①


・その②

Posted at 2009/05/09 22:00:55 | コメント(17) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2009年05月08日 イイね!

I Heart Hondaへの出撃準備完了セリ(`・ω・´)ゞビシッ!!

I Heart Hondaへの出撃準備完了セリ(`・ω・´)ゞビシッ!!こんばんわ☆(・∀・)ノ




さて、いよいよ明日は
「I Heart Honda!!2009薫風」
当日です!!(´∀`)






今しがた、雨に濡れたままになっていたFD2を拭きあげて、
軽い洗車代わりとしてきたところですww(゚∀゚)




これで明日出発前にコーティング車専用クロスで仕上げればバッチリっす!!( ´∀`)bグッ!




・・・結局ホイールは汚れたままですが、どうせ長距離移動中にブレーキダストで汚れちゃうのでまあ良しとしますw




さあ、メット・レーシングスーツ等の持っていくもの等の準備も済ませたし、あとは明日の出発を待つのみです!!


写真のフェイスマスクももちろん持っていきますよw




いや~、楽しみな反面めっさ緊張しますね~(;´∀`)




お友達のHSBさんのお言葉通り、




「絶対に無理はしない!!」




を、肝に銘じて初TC2000を楽しんできたいと思います♪




なによりお祭りですから、楽しむことが最優先ですね☆(´∀`)



明日はSEEKERさんのブースに行ったりデモカーのレースを見たりできそうなので、楽しみです♪




では、明日参加される皆さん、会場でお会いしたらよろしくお願いしま~す☆(・∀・)

Posted at 2009/05/08 20:38:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2009年05月07日 イイね!

GTカーのカラーリング(*´∀`*)

GTカーのカラーリング(*´∀`*)こんばんわ~☆



この前のGT観戦で思ったことがあります☆



それは、





GTカーのカラーリングはカッコいい!!
(*´∀`*)





各車それぞれカッコ良さがあるんですが、個人的にお気に入りなのが、この雨宮7!!(・∀・)



これはイベント広場に展示されてたレプリカですが、この色の配色がまたいいですんよね~♪(´∀`)



M7のグリーンがホワイトのボディにまた映えまして、ブラックのラインやイエロー、レッドとの相性もまたいい!



自分のFD2もステッカーチューンでこういうセンスのあるカラーの配置をしてみたいです!!(゚∀゚)




・・・が、まぁそんなセンスは自分にはございませんww(;´∀`)




大体いつもステッカー自体貼るのに失敗したりしてますしねww(ノ∀`)タハー



とりあえず、FSWでROCKSTARのステッカーも買ってきたし、見た目がカッコ悪くならないようにまた今度ステッカーチューンでもしようかなぁ、と思っているjaminでございました☆



Posted at 2009/05/07 21:20:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2009年05月06日 イイね!

降り続く雨

あー。



雨止まんですねえ~(´・ω・`)



明日から2日間は仕事で帰りが遅いので、今日のうちに9日のアイハートに向けてFD2を洗車しておきたかったんですが・・・(;´Д`)



ま、どうせ筑波までの間にブレーキダストと虫さんアタックで多少汚れちゃうんですが、どうせならキレイにしてアイハートに備えたかったですね~・・・。(;^ω^)



当日、窓をキレイにして、メンテナンスクロスでボディを軽く拭くくらいしかできないかもですね・・・。



夜までに止んでくれないもんか・・・。
Posted at 2009/05/06 15:57:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2009年05月05日 イイね!

SUPER GT観戦の余韻

SUPER GT観戦の余韻こんばんわ(・∀・)ノ



昨日のGT観戦の疲れか、仕事に行くために朝早く起きるはずが、気がついたら寝過ごしてましたww(ノ∀`)タハー



まあとりあえず間に合ったからよかったですけどねε-(´∀`*)ホッ



さてさて、表題のとおり昨日のGT観戦の余韻が残っている私なんですが、



やはりGTマシンのエキゾーストノートはいいですね~!!(*´∀`*)



パドック前を歩いていて、ピット内からエンジンに火が入ってスロットルを回している
音を聞いていると、俄然気分が高揚してきます!!ww(`・ω・´)シャキーン



ホームストレートを全開で通過していくエキゾーストノートは、グランドスタンドで観戦していると、スタンドに反響してすさまじい迫力をもって耳に響きますね☆




その中でも個人的にお気に入りのサウンドを奏でていたのが、
雨宮7!!(・∀・)




音量的には出場マシンの中で一番爆音だったんじゃないかとww(゚∀゚)



しかし音質が甲高く高音で、耳を劈くその音が実に心地よく官能的!!ww(*´Д`)



にしてもRE雨宮は、この不況下でプライベーターとしてGTに参加し続けてすごいですね~♪



F1におけるウイリアムズの様に、これからもずっと参戦し続けてほしいものです☆




雨宮のピットには、雨さんのお店にいるメカの渡辺さんが普通に作業してました!(゚Д゚)


やはり通常店舗で働いてる人が普通にGTのメカもやってるんですね。そう考えるとRE雨宮でチューンするのはGTクオリティ!?なんかすごいですね~(´∀`)



ということで、また機会があったら今年もう1回くらいはGT観戦に行きたいなあ、と思っているjaminでありました☆
Posted at 2009/05/05 20:10:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation