• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaminのブログ一覧

2009年08月10日 イイね!

初日から午前様かよw

こんばんわ~(・∀・)



わーい、夏休み明け初日から午前様だ~・・・(;´Д`)



・・・というわけで帰宅したら日付が変わってましたw



今日は朝からすさまじい雨で、駅までバスで行ったもんだから、帰りが遅いと深夜バスがなくなってしまうんで、危うく駅から徒歩かタクシーになるところでしたよ(;´∀`)



相変わらず私にはこの仕事はやっていけるのかはなはだ疑問を感じた一日でしたが、まあやるしかないですねえ・・・。



とりあえずホントなんかめげそうですが、何とかやり過ごすように生きてきますw



さて、ちょっとDVDでも見てから寝ますかね・・・。
Posted at 2009/08/11 00:36:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年08月09日 イイね!

夏休みもついに終了・・・(;´Д`)

こんにちは。



楽しみにしていた夏休みも、ついに今日で終了。

なんかあっという間に終わってしまった感じです・・・(;´Д`)


正直、あと1日は欲しかったなあ・・・と感じています。



いよいよ、明日からまた苦しい仕事の始まりです。



なんかまともに仕事をこなせるような気が全くしませんが、何とか頑張るしかないですね。


さて、1週間でたまったメールと案件がどれだけあることか・・・。
考えるだけで嫌になりますわ・・・(´Д`)ハァ…
明日は終日処理に追われそうです。



あ~、何か完璧にいわゆる「サザエさん症候群」ですわ・・・。(;´∀`)
「出社恐怖症」ともいいますかね・・・。


さて、あと数時間最後の休みを楽しみますか・・・。
Posted at 2009/08/09 17:38:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2009年08月08日 イイね!

いいオフ会でした♪(*´∀`*)

いいオフ会でした♪(*´∀`*)こんばんわ~☆(´∀`)



今日は宮ヶ瀬で催された、えあ・ふろうさん主催のオフ会に行ってまいりました♪



心配された天気も、少し霧雨的な雨がポツポツ来た時があった程度で、雨も降らずに持ちました!ただ、湿度が高くてかなりの蒸し暑さで大変でしたけど・・・wι(´Д`υ)アツィー



参加者は、主催者のえあ・ふろうさんを筆頭に、私の声掛けでおいでになったFD2勢のOKARIさんやLightning-01さんや、NB8CのKamiruさんなど、実に多くの人が集まってくれました!いや~、こんなに集まると思わなかったんで、大変良かったです♪(∩´∀`)∩ワーイ



その中でも飛びきり目立っていたのは、えあ・ふろうさんのお友達のレクサスIS-F!!(゚Д゚)



す、すごすぎですww(ノ∀`)アチャー



さすがGT-R級のマシンはオーラが違います!
いいですね~、いつか乗ってみたい夢のようなマシンですね♪
この車なら旅行とかも普通に行けますしww私のFD2では宿についたら白い目で見られそうです(;´∀`)



全員が集まったところで自己紹介タイム☆


う~む、みなさん愛車にかなりの愛情を注いでいらっしゃいますね!


主催者のえあ・ふろうさんの愛車も、随所にこだわりが見られて私は感心しきりでした♪φ(゚Д゚ )フムフム…



自己紹介の後は、フリータイム!ということでみんな北岸を何回か走りに行きました☆
やはりここに来たら軽く走りませんとね!!ww


・・・やはり北岸は楽しい!!(゚∀゚)



ワインディングを走るのは最高ですね~(*´∀`*)
初めてこの場所を走ったOKARIさんも実に楽しそうに走ってましたww



みんなで走るのを楽しんだ後は、すぐ近くのオレンジ・ツリーというお店でみんなでお昼を食べました☆

一度行ってみたかったこのお店なんですが、実にいい雰囲気で料理もおいしい!!(´∀`)

今日は人数が多かったので外のテラス席で食べたため、少々暑かったですが、店の中の雰囲気とかは実にいい!!今度自分一人でもコーヒーでも飲んでマッタリしに来たいと思いました♪



ゆっくりとお昼を食べた後は、有志でカレスト座間へ移動し作業オフへと移行ww

なんとここからは専属メカニックさんも合流ww

各自作業をしたり買い物したりして楽しみました♪



いや~、今日はいいオフ会でした☆
やはりオフ会っていいもんです♪(´∀`)


また今度オフ会、よろしくお願いしまーす♪
Posted at 2009/08/08 21:26:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年08月07日 イイね!

明日は宮ヶ瀬でオフ会☆(´∀`)

明日は宮ヶ瀬でオフ会☆(´∀`)こんにちは~☆(・∀・)ノ



さて、明日は宮ヶ瀬でオフ会です☆



夏休みもいよいよラストが近づいてきました。


近づいてくる仕事に対する憂鬱な気分を吹っ飛ばすためにも、明日のオフ会は楽しんできたいですね!!企画してくれた主催者のえあ・ふろうさんに感謝です♪(´∀`)



私のブログでも声を掛けさせていただいたところ、何気にFD2の台数が結構増えそうな予感ですww(゚∀゚)



私は現地に9時過ぎくらいには行こうと思っていますので、ステッカーまみれの派手なFD2がいたら多分私ですのでww



ではでは、明日オフ会に参加される方、よろしくお願いしま~す♪(´∀`)
Posted at 2009/08/07 17:17:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年08月06日 イイね!

飯田線旅行記③~いざ長野県へと完全走破!

飯田線旅行記③~いざ長野県へと完全走破!旅行記の3本目でございます☆(´∀`)



湯谷温泉の宿で1泊し、2日目はいよいよ長野県側へと飯田線完全走破を目指します!



・・・とはいうものの、7月末の大雨による土砂災害で一部区間が不通となって、その区間は代行バスによる運行となりますが・・・。



で、その代行バスというのがまた、通常なら30分で飯田線でたどり着く道を、3倍の1時間半かかるんですよ(;´∀`)



まあ代行バスというのもなかなか経験できるものではないんで楽しいんですけどね☆

ただ、それだけ時間がかかる関係上、予定は大幅に狂いましたが・・・(;´Д`)



とにかく、その代行バスも含めて飯田線完全走破がスタート!!



しかしダイヤ的には、自宅まで帰ってくることを考えるとほとんど乗りっぱなしになりますw


まずは湯谷温泉から平岡まで移動☆
平岡からは代行バスで天竜峡まで向かいます。


しかしまたこのバス、通る道がすごいんです。


天竜川の対岸の県道1号線を通るんですが、この県道が、一部の人からは「険道」と言われるようなすごい道で、超ウネウネのワインディングですよww

しかも路面も悪く落石が頻繁に起こるという道で、しょっちゅう通行止めになったりします。



そんな道を走って行くもんだから、ま~揺れますわねww

これは酔う人もいるだろうな~、というレベルですw


バスで途中、門島駅に寄りましたが、そこは土砂災害の復旧作業の拠点になっているようで、大勢の作業員の方が駅のホームにおりました。


このなかにひょっとしてお友達のみさわさんが・・・!?(゚Д゚)


・・・と思ったりもしましたが確認できずw



その後も山奥の道をひた走り、定刻より5分遅れ程度で天竜峡へ到着。
そしてそのまますぐに茅野行きの電車に飛び乗のるというハードスケジュールw



さて、その後は長野県の岡谷駅まで乗りっぱなしww
ほぼ3時間かかりますw



昔はこの3時間くらい、鈍行の電車に乗り続けていても別に平気だったんですが、
なんか超疲れました(;´Д`)w

もちろん、沿線の風景等にはすごい癒されて、来てよかったなぁと思うのですが、
いかんせん昔に比べて歳をとりましたね~(;´∀`)



おかげで中央本線の岡谷駅に着くころにはなんかヘロヘロにw


なので、本来は中央本線も鈍行で帰る予定だったのですが、急遽特急スーパーあずさをつかって帰ることにしちゃいましたw(ノ∀`)
学生時代にはできなかった金にモノを言わせた荒業ですww


そして特急あずさの快適な車内で爆睡しながら関東まで帰ってきましたとさw
Posted at 2009/08/06 16:57:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation