• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaminのブログ一覧

2009年09月07日 イイね!

わんこの耳が・・・(;´∀`)

わんこの耳が・・・(;´∀`)こんばんわ☆



今朝、起きて出勤前に愛犬の様子を見に行くと、なんか様子が?(゚Д゚)



なんか頭を傾けたり、頭をプルプルしたりしてます。



こ、これは耳が汚れていて炎症を起こしている証拠!!



さっそく嫌がって逃げるところを捕まえて耳を除いてみると・・・。



ま~、案の定汚れてますやね(;´∀`)



犬種的に垂れ耳なので、気をつけないとすぐこうやって耳が汚れて炎症起こしちゃうんですよね・・・。



やはり最大の予防は耳をこまめに掃除して、そのさいに薬を塗布し続けると、キレイな状態を維持できるんですが、なかなか平日は私も朝早く出て帰りが遅いので難しく・・・。かといって普段家にいる母もなかなかそこまで手が回りにくい・・・。



う~ん、やはり暇を見つけてこまめにやってやるしかないですね~。



まあ、こういうわんこの世話的には全然苦じゃないんですけどねw



幸い耳掃除の洗浄剤や点耳薬は残っているので、今度の週末にでも耳掃除をしっかりしてやろうと思います。

Posted at 2009/09/07 22:50:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | わんわん | 日記
2009年09月06日 イイね!

タイヤの摩耗具合

タイヤの摩耗具合こんばんわ~。



今日は基本的に家でマッタリ過ごしておりました☆



昨日ほぼ一日出ていましたので、今日は家でゆっくり♪と思って朝も10時近くまで寝ておりましたよw(ノ∀`)
・・・って昨晩寝たのが3時過ぎなんですけどねw(;´∀`)
なーんかボケーっとネットしてたりDVD見てたりしたらそんな時間に・・・w

この前見たばっかなのにもう一度『誰も守ってくれない』を見たりしてました。
何回か見ると、高精とか結構作り込まれてるんだなぁ、と感じましたね。



さて、表題のダイヤの話。

写真は昨日エア抜き作業をしてもらった際に外したリアタイヤですが、


見事に外側のエッジが変色する位摩耗してますww(゚∀゚)


それにタイヤ全体としても、フロントまではいかないまでも結構摩耗してますね。
懸念されてる編摩耗は・・・どうなんでしょう?w見た目にはちょっと分かりませんが、気持ち起きてるかも・・・?


ただとりあえず、キャンバー4度つけててもハンクラ等でめっちゃ攻めるとこの通りめちゃくちゃ外側だろうが関係なく削れますww

また、リアタイヤ全体の摩耗具合等を勘案すると、FD2自体の特性として、リアタイヤをしっかり使って仕事させて曲がっていく、4輪全体で曲がっていく、というコーナリング特性があるので意外とFFでもリアタイヤをしっかり使っているのかもしれません。


悩むのはローテをするかどうかなんですよね~(;´∀`)


ローテをして4輪で長く使っていくという手はもちろんあるんですが、そうするとタイヤ交換時の出費が大きい・・・。特にAD08はww(ノ∀`)


なので、フロントは換えずにこのまま引っ張って、2本だけ交換という手もあるよな~、と思ってます。
リアタイヤはフロントに比べれば摩耗も少ないので、実は交換しなくても結構もつんですよね。SEEKERさんからそういう話を聞いて、なるほどな~、と思いちょっと悩みますね♪



まあ今のところ摩耗によるグリップ低下とかも感じられないので、しばらくは今の装着状態で走りを楽しみますわ☆(´∀`)
Posted at 2009/09/06 19:01:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2009年09月05日 イイね!

メンテナンスとドライブ♪⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

メンテナンスとドライブ♪⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンこんばんわ☆



今日は1日中、FD2に関することしかしてなかった気がする日でしたww(ノ∀`)



まずは朝起きた後、FD2を洗車!


しかし、なぜか今日に限って日差しが強くて窓がみんな水玉模様にぃぃ!!wwΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ
・・・って日差しが強い時にやったらそうなりますわな、当然w

分かっていたんですが、だってショップに行くのに汚いまま行けないじゃないですかぁ~w(*´Д`)ノシ



そう、今日は洗車後はCOCKPIT湘南藤沢さんに、先週のハンクラ後のメンテとして、ブレーキフルードのエア抜き作業をお願いしたいたのです☆(・∀・)


ということで、洗車をマッハで終わらせて(一応ホイールとエンジンルームも洗いましたよw)、一路COCKPITさんへGO!



COCKPITさんでは、前回同様フルードはENDLESS RF-650を使用してエア抜き作業をしてもらいました♪
ペダルフィール的にはそれほどフカフカした感じもなかったのですが、まぁ定期的にこうやってエア抜きをしていれば、全量交換をしなくても劣化した古いフルードは抜けていきますからね☆



あと、今日は作業ついでに、以前取り付けてもらったSPOONのE/Gトルクダンパーのテンション調整もしてもらいました☆

というのも、どうも最近ダンパーの効きが少し弱い気がしたんで、ちょっとテンションを強めに調整してもらおうと思ったんですよね~。シフトフィールが変わるかどうか楽しみなところ♪



・・・と、無事に作業を終えて、担当のOさんとしばしGTの話で盛り上がったあと、今度は大学の同期とドライブのために一路箱根へ!



さあ、ブレーキとダンパー調整の具合はどうかな??(・∀・)



すると、ブレーキフィール的には大差ないですがw、




おおお!シフトフィール改善!!(゚Д゚)



なんと、ダンパー調整してもらったら、シフトがスコスコ入るようになりましたww
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ



う~ん、やはり最初に取り付けてもらってからプリロードが少し緩んじゃってたのかな?

ダンパーの機能が蘇って(?)、エンジンの揺れを抑制、シフトフィールが格段に良くなりました♪


いや~、トルクダンパーもちゃんと普段から調整しておかないとダメですねww(ノ∀`)



そんなシフト改善に喜びつつ、同期との待ち合わせ場所の箱根ターンパイクのゲート前へ☆



大渋滞のため、同期(R34GT)は待ち合わせ時間に1時間遅れてきましたがw、その後ターンパイクを悠然と流して大観山パーキングでカレーを食べ、(゚д゚)ウマー


芦スカ~箱スカ~山中湖~道志~宮ヶ瀬湖といういつものコースを堪能してきました♪


今日はいい天気だったので道が少し混んでたのが残念なところですが、でもやっぱドライブはいいですね~♪



最後に立ち寄った宮ヶ瀬では、お友達のkamiruさんやUSO!2000さんとも遭遇w



やはり宮ヶ瀬は知り合いに遭う確率が大きいですねw


ま~毎週のように行っていますからねえw(゚∀゚)
毎週のように行っていれば会う確率も増えますやねww



同期のC氏、ロングドライブお疲れさまでした!!また今度ぜひ行きましょう♪



さて、今晩は鍛高譚でも飲んでマッタリしますかね~(*´Д`)




Posted at 2009/09/05 20:23:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2009年09月04日 イイね!

明日はドライブ~☆(・∀・)

こんばんわ~☆



仕事から帰ってきたら高校生クイズが佳境になってたので思わず見入ってしまいましたw



最近の高校生はあんな問題解けるのか・・・。すげぇww(ノ∀`)



で、でも自分だって分かった問題あったもんね!!o(`ω´*)o



・・・といってもその知識を得たのは大学行ってからの話ですがww



パノプティコンとかコンドラチェフの波動とかよく知ってるね、君たちww(;´∀`)

大学で勉強するまで知りもしませんでしたよ私ゃw




さて、明日は午前中にCOCKPITさんに行ってブレーキフルードのエア抜きをしてもらったあと、そのまま大学時代の同期と一緒にドライブに行ってきます☆



やはり週末はFD2に乗るためにある!!(`・ω・´)シャキーン



楽しんできまーす♪(ノ´∀`*)
Posted at 2009/09/04 23:00:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2009年09月03日 イイね!

今日からチャレンジしてみたw(゚∀゚)

こんばんわ☆



今の仕事に異動してから早2カ月が過ぎました。



それまでが現場系の仕事で毎日体を動かしていた仕事だったのに、今は一日中机にかじりついているような毎日・・・。



でもなんだかんだでカロリー摂取量は以前と変わらず、むしろストレスから飲み食いが増えている状況・・・。



・・・ということは!?(゚Д゚)




・・・案の定太ってきてますww
(;´Д`)





なんと、異動前と比べて2,3kg増えてきてますよ!?w


で、気持ちスーツのベルトの穴も以前より一つ緩める感じになってきてる感じで・・・(;´∀`)



こ、これはどげんかせんといかん!!!
(゚Д゚;)アワワワ





ということで、始めたんですよ。何がって??







腹筋ですww(゚∀゚)





やはり腹周りを締めるには腹筋しかない!!ということで、今日から腹筋を始めました☆
ま~手始めに50回ってとこですかねww



方法は、山野哲也さんを真似て、朝目ざましとともに起きたらそのまま腹筋をベッドの上でやるようにしてますw
山野さんはファンクラブの会報によると、毎朝起きしなに100回腹筋してるそうですよww



半分の50回なので、ま~軽くできるだろ、とか思ってたら、




・・・あれ、結構きついww(;´∀`)




やはり2ヶ月で体がなまりきっとる!!wΣ(゚д゚lll)ガーン


そりゃあハンクラで手足が筋肉痛になるわけですわw



やはりモータースポーツをやる意味でも筋トレは必須!!

ということで、これから毎朝起きしなに腹筋50回を続けていきたいと思います☆


・・・ホントは腕立てとかもやった方がいいんでしょうけど、とりあえず腹筋からで・・・ww




さて、3日坊主にならぬようにしなければww
Posted at 2009/09/03 23:06:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation