• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaminのブログ一覧

2011年03月24日 イイね!

はぁ・・・(脱)(´Д`)

※ 今日は毒を吐かせていただきます。

 


 いやはや、予想通りというか何というか、始まりましたね、
水の買い占めが。



しかも全然関係ない地域や人々の間で。


100歩譲って東京23区の人が慌てるのなら、最大限理解しようとして、まぁ分からないでもないなぁ、という感じですが、それ以外の神奈川とかで何で買い占めが起こるのか理解不能。



ていうか乳児にミネラルウォーター使ってミルク飲ませる方がよっぽど実害が大きいという事実を知っている人は一体何人いるんですかね。

これはマスコミの責任も大きいと思いますけど。



この前のガソリンや生活用品の買い占め騒動の騒ぎといい、我先にと水を何ケースも買い込み、品切れが分かると店員に逆ギレ、個数制限を守らないことをとがめられても逆ギレ、自分さえ良ければいいその精神。


そして、福島からの避難者を、「汚染される」というまるで小学生のいじめのような感覚で排除する避難所やホテルの存在。



いや~、これが文明国家とは思えませんね。



『ブラックジャックによろしく』等の作者、佐藤秀峰さんにこの醜悪な大衆の姿を描いて欲しいね。
 
きっと上手に、醜悪極まる姿を描写してくれますよ。

 

精神科編で統合失調症の患者等を差別する低俗なオバサンの描き方は実に素晴らしかったですからね。
 
ホントこの人は醜悪な大衆を描かせたらずば抜けてます。




にしても、大災害などの危機に代表される「例外状況」というのは、人間の本質や国家の本質が剥き出しになりますね~ホント。

今回の大震災を見ても、上記の通り人間の嫌な側面が浮き彫りにされて、反吐が出そうになりました。

また、日本という国家の危機管理能力の低さにも。



いやはや、今から半世紀以上前に「例外状況」における政治の本質を見抜いていた不遇の政治学者、カール・シュミットや、はたまた数百年前に既に「自然状態」における人間について鋭い洞察をしていたホッブズってやっぱすごいわ。

 
まんま当たってるもんね。



もちろん、いまこの状況下で人間の良い面もたくさん垣間見えてますけどね。


復興のために力を尽くす人々。
原発で命を懸けて戦っている人々。
人が人を助け合う姿。


こういう姿は、自分を暗澹たる気持ちから、精神状態を押し上げてくれます。

なぜもっとこういう姿を報道しないのか、疑問です。




頼むから、「明日」を作ろうという気にさせるような、報道をして欲しい。

そしてみんなが、冷静に自己中心的にならずに、行動して欲しい。



そう思います。
Posted at 2011/03/24 22:09:01 | コメント(25) | トラックバック(0) | 雑想 | 日記
2011年03月23日 イイね!

毎度恒例、討ち入りの日!(`・ω・´)




こんばんわ☆



・・・ということで今日は水曜どうでしょうのDVD第15弾の発売日でした♪(*´∀`)




この日を指折り楽しみにしていた私、今日は少し早めに会社を切り上げて、帰りに自宅近くのローソンで受け取って参りました☆(・∀・)

 

今回の企画は、99年制作の
「アメリカ合衆国横断」!!



どうでしょう黄金期のきっかけとなった作品でございます☆

 
 
いや~、楽しみですなぁ~♪
週末にでもじっくり見てみることにします☆(*´ω`*)





どうでしょうを見て、
パワーをもらいませんとね!!
(*´∀`)ノ




そして、明日も頑張ろう!と思えるように。
Posted at 2011/03/23 21:30:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 水曜どうでしょう | 日記
2011年03月22日 イイね!

何となく写真ネタww(ノ∀`)

こんばんわ。



今日は昨日に引き続き雨が降っていて、何かバイオリズムも下降気味でした(;´Д`)

何かにつけて、変に考えすぎてしまっていけませんね、どうにも・・・。




さて、ということで絶賛ネタがない状態ですので、
今日は懐かしのVOW的写真ネタで!!wΣd(゚∀゚d)イカス!



というより写真でモヤモヤスポット巡り?ww(ノ∀`)



まぁ、とりあえず、今日は昨日紹介した、
川越のプラモ屋近辺で見かけた風景
です!

どうぞ!ヽ( ^∀^)ノ






まずは、とある店先にいた・・・

 


 


・・・なぜ店先にプーさんww
それになぜ、迷彩帽を被っているのか・・・ww




 


お次はある看板。 



は、発狂くん!?ww(゚Д゚;)

・・・どんな煎餅だよ!!wwww

恐ろしい・・・。(((( ;゚д゚)))アワワワワ
やめられないとまらないと噂のお菓子界のシャブ、
「かっぱ●びせん」に次ぐ存在ですなww





 
さて、次は自販機。 



お!珍しい!
瓶コーラの自販機ではないですか!(・∀・)


 
・・・ん?でもよく見ると・・・。






・・・なんでやねん!!www(;ノ∀`)

人を惑わす自販機ですねw

 



 
そしてラストは・・・。


その言葉遣いが素敵w(*´Д`)






・・・以上ですww(ノ∀`)
Posted at 2011/03/22 22:28:07 | コメント(17) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2011年03月21日 イイね!

いい雰囲気だ・・・(´∀`*)



こんにちは、jaminです。( ´∀`)ノ




今日は朝から雨が降っていて出掛けることもなく、部屋でボーッとしております。

ブログも昨日までで255ネタや宮ヶ瀬についてもアップしてしまったので、
正直ネタがないww(*ノ∀`)



ということで、今日は簡潔な写真ネタ的なものを・・・
(^ω^)ドウゾ


以前、川越を訪れたときに、商店街でこんな店を見つけました。





なんていい雰囲気のプラモ屋・・・!!
Σd(゚∀゚d)イカス!




昔は地元にもこういうプラモ屋がありましたが、最近では全て淘汰されていまいました。

ここではまだこういうプラモ屋がしっかり存在してくれているんだ~、と思って何か無性に嬉しくなりましたね~。(*´∀`)


「日本の名城」プラモシリーズの垂れ幕があるプラモ屋は初めて見たかも!w
 
また、店頭に陳列されてるFERRARI641/2のプラモもポイント高いです!!ww(≧∇≦)b



他にも、相当昔から陳列されているであろうプラモがあるのはもちろん、しっかり最近のミクポルシェ等のプラモもあるなど、しっかりツボは押さえているようです☆



ていうか明らかに、

「モヤモヤさまぁ~ず2」なら寄ってますね、ここww(゚∀゚)



今考えれば、この店入っておけば良かった、と後悔してます・・・w( ̄∇ ̄;)

今度行く機会があったら入ってみたいですね♪
Posted at 2011/03/21 15:34:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | 雑想 | 日記
2011年03月20日 イイね!

久しぶりにあの場所へ・・・(*´ω`*)







こんにちは。



昨日・今日は、良い天気で陽光も暖かいですね~♪
(*´ω`*)


明日はまた雨が降り、それ以降若干気温は低めで推移するみたいですが、
でも4月も間近となり春はすぐそこまで来ていますね☆


早く桜が満開の風景を見たいです。



さて、昨日は実に良い天気だったので、
久しぶりにFD2で宮ヶ瀬に行ってまいりました。


ガソリンには十分余裕があり、自然の中に自分を置いて気持ちのリフレッシュを果たしたかったので、朝、FD2に火を入れ一路宮ヶ瀬へ。



行ってみると、全然人がいない・・・。
(;・∀・)




暖かくて普段なら行楽日和で混雑するはずの駐車場も殆どクルマが無くて、人もまばらでした。

でも、ツーリングのバイクなどを始め、若干ながらクルマやバイクがおり、同じように宮ヶ瀬へ気分をリフレッシュしに来た人がいたようですね☆ 
 
中でも、ハヤブサに乗った女の子がいたのには驚きました!( ゚д゚ )オオ!


 

かくいう自分も、駐車場に車を止め、しばしマッタリ☆
ヽ(´ー`)ノマターリ



耳を澄ますと、鳥のさえずりが聞こえ、なにかとても気持ちが落ち着きました。

何か不安で心が落ち着かない日々が続いていましたが、自然の中で過ごすことで少し心の安定が戻ったような気がしましたね。
やはり、自分にとって宮ヶ瀬の自然というのは大きいです。(*´ω`*)



で、駐車場はクルマが全然いなかったので、ちょっと撮影しやすい形に停めて撮影タイムを満喫w

 
先日装着したZ1☆STAR SPECの写真や、プロフ画像の写真等を撮らせていただきました♪(´∀`)

ピーカンなのでなかなか難しい面もありましたが、とりあえず自分なりに満足できる写真が撮れたので良しとしますwww(゚∀゚)



さて、明日で連休も終わり。

しっかりリフレッシュして仕事に備えたいと思います!!(`・ω・´)シャキーン 





Posted at 2011/03/20 16:01:21 | コメント(17) | トラックバック(0) | FD2 | 日記

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

   1 23 4 5
6 7 8 9 1011 12
13 14 15 16 17 1819
20 21 22 23 24 2526
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation