• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaminのブログ一覧

2011年10月19日 イイね!

今週末は、伊豆・箱根ツーリングオフ☆(*´∀`*)



こんばんわ☆


さて、今週末は先日告知させていただいた、
伊豆・箱根ツーリングオフ
ですね♪




前回の告知で、私を含めて11人の方が参加表明をしてくださり、数名の方が検討してくださっています☆

ありがたい限りですね♪(*´∀`)



ただ、心配なのが当日の天気・・・。(;^ω^)



どうも、冒頭のような景色はまず拝めそうになく、
土曜日は高確率で強い雨に見舞われそう・・・(;´Д`)


ていうか土日だけ見事に雨予報とか何でよ・・・ww(´・ω・`)ガッカリ…



この天気ですと、伊豆スカ等が濃霧に覆われる可能性もあり、当日のスケジュールやツーリングコースは未知数ですので、あらかじめご了承ください!

個人的には、伊豆スカは是非とも走りたいと考えていますが、全線走破は難しいかもしれません(;´∀`)


なので、もし雨なので参加を見送りたいという方等がいらっしゃいましたら、コメントやメッセでご連絡ください!

よろしくお願いします♪



ということで、再度オフの詳細をお知らせしておきますね☆


● 【伊豆・箱根ツーリングオフ】 

 ① 日時 
   10月22日(土)(雨天決行) 

 ② 集合場所・時間 
   箱根大観山PA
(TOYO TIRESビューラウンジ) 午前8:00 


 ③ 概要 
  → 大観山PA集合後、伊豆スカへ移動し
   往復前線走破。 
  
  ⇒ 芦ノ湖スカイライン、箱根スカイライン
   を抜け、山中湖へ 



となっております☆


当日は雨になるかもしれませんが、
マッタリとツーリングを楽しみたいですね☆


 

では、当日参加される皆さん、よろしくお願いします!!(*´∀`*)

参加表明はまだ受け付けておりますので、もし参加したい方はコメント等いただけたら幸いです♪
 
 

※ 自分は当日、SEEKERさんから借りた純正白ボン仕様で参加しますww(*ノ∀`) 
Posted at 2011/10/19 21:34:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年10月17日 イイね!

ネットの言説についてのひとつの考え方

こんばんわ。



先の大震災以来、そして福島原発の爆発事故以来、ネットには様々な言説が飛び交っています。

それは、一見しただけでは何が正しくて正しくないか分からない、もはや情報の渦となって眼前に襲いかかってきます。(新聞等、公式のメディア媒体を除く)



そんな中で、一体何を根拠に見ていけばいいのか。



その視点のひとつとして、先日、
武田邦彦先生が、ブログで面白いことを書いていました。






原発事故については、いろいろな情報がネットを中心に発信されていますが、発信者が「専門(この分類が難しいが)かどうか」より、そこに書かれたことが「まともで真面目で前向き」かどうかが問題で、その発信内容で判別する方法を書きました。


原則としては、
「そこに書かれたことの背景、歴史、経緯、根拠、データなどをしっかり説明し、全体像を明らかにしながら述べているもの
はOK。相手の人格の批判が中心だったり、相手の意図を憶測したり、言葉使いが普通には使わないほど汚なかったり、そして文章があまりにも激しい・・・などは信用できないと言ってよいでしょう。

(下線部引用者) 



これを読んで、自分はひとつ思いました。


あぁ、時事ネタばっか書いてる人のブログとか、某巨大掲示板とか、ヤフーニュースのコメントとかって、これからすると殆どダメなものばっかりだなぁ、と。


人格攻撃や人を嘲笑し差別意識丸出しの文章、陰謀史観にとりつかれた文章など、山ほど見ますもんね、そういう言説の場に行くと。



ものを書く上での最低限の礼儀とか、同意を得るための書き方等、そういったものが出来ているかどうかで、その言説が信頼できるかどうかあらかた決まる。



この武田先生の見方は、単純なようで結構的を得ているのかも、と思ったjaminでした。
Posted at 2011/10/17 22:10:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑想 | 日記
2011年10月16日 イイね!

FD2にかかる、トラブル・不運の嵐(´・ω・`)



こんばんわ☆


今日は一日家でマッタリと過ごしました☆(´∀`)

お昼は父親と地元の美味しいお好み焼きを食べに☆
相変わらずのボリュームと味で、満足です♪



で、夕方からは昨日のドライブで汚れたFD2を洗車!(・∀・)



キレイに90分かけて洗い、エンジンルームを含めて拭き上げたのち、ホイールナットの増し締めをしようと、立った状態でソケットにロックナットを着けて、締めるためしゃがもうとしたその時!


 

ぽろっ。



( ゚д゚)あ!ロックナットが落ちた!




 
ゴッ。という鈍い音。
 


 

!!Σ(´Д`;)
 


はい、右フロントのGTC01を手の高さからロックナットが直撃・・・。
見事に一部がえぐれてしまいました(;´Д`)
 

縁石へのガリ傷みたいに広範囲に傷が出来て黒い痕が付いてしまうようなものではありませんが、アルミがえぐれたように一箇所小さく凹んでしまい、近くで見ると結構目立ちます。


ん~、サーキットやワインディングを走れば、知らないうちにガリ傷や飛び石で傷が出来てたりするもんなので、まぁそういうもんだと思えばいいのですが、
いかんせん自分のミスでなってしまったというのがショックです・・・(;´Д⊂)




ていうか、思えば最近、FD2に不運というかトラブルというか、そういうことが多いんですよね・・・。



● ディフューザーをヒット

先日ガソリンスタンドに入るときに、縁石でツインカムのディフューザーをヒット。
幸い、割れたりする大きな損傷はありませんでしたが、
左側面下部に擦り傷と、一箇所角の部分が欠けてしまいました(泣)。


なので、いま欠けた部分には黒ガムテを貼って誤魔化してます(;´∀`)


● リアタイヤパンク騒ぎ

火曜日にヤビツに行ったら、右リアに釘が刺さっていた。
パンクには至らずに済みましたが、何とも運が悪い・・・。


● 足回りから異音

最近、ワインディング等である程度の蛇角を要するコーナーの進入で、ステアリングの切り始めに「ポコンッ」というか「カコンッ」というか、こもったような渇いた音が足回りからするように・・・。
 
昨日道志を走っていたら、かなりの頻度で鳴るようになってしまいました・・・。

バネかハブか・・・(;´Д`)

とりあえずこれは来週末ボンネット脱着ついでに、SEEKERさんで診ていただくことにしました。


そして、今日の、
● ホイール損傷



・・・といった感じです(;^ω^)




しかもこれ、わずか1週間で4個中3個が襲いかかりましたw

足の異音はもうちょい後からですが、顕著になったのは昨日・・・。




ん~、何かバイオリズムが悪いですね。(;´Д`)
注意しないといけません。



でも、来週末の伊豆スカオフは楽しみますよ!!(`・ω・´)シャキーン


幹事ながら全然行程を決めていませんがww、天気が良くなることを信じて楽しみましょう!!w



さて、明日から1週間、頑張りましょうかね☆
Posted at 2011/10/16 17:55:34 | コメント(15) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2011年10月15日 イイね!

ディーラー経由で小雨の中ドライブを・・・♪(´∀`)






こんばんわ☆(´∀`)


今日は朝、目が覚めたら何か、台風みたいな突風が吹いていて驚きましたw( ゚д゚)

こんな天気って言ってたっけか??w
 
 
でも昼頃には落ち着いてきたので、早めの昼食を取ってから一路Dへ♪



先週発注しておいた純正ワイパーラバーと、今まで一度交換していないエアフィルターを交換してもらいました☆



ただ、エアフィルターは突発的にお願いしたため、在庫があるかどうかが微妙でしたが、運良く在庫があって一安心w
 
・・・ただ、FD2の純正は高脱臭タイプだったらしく、予想以上に値段が高くて一瞬財布の中身を確認しましたww(*ノ∀`)



Dを出た後は、久しぶりに、
日中のドライブを楽しみに、一路宮ヶ瀬へ♪

小雨が降ったり止んだりの天気でしたが、こういう天気だからか、いつもより人が少なめでその意味ではマッタリできましたかね~(つ´∀`)つ



本当はここで帰宅しようと思ったんですが、なぜかもっと走りたい気持ちに駆られ、FD2は道志へww


道志みちも交通量は少なめで、
小雨の中マッタリとしたドライブを楽しめました☆(*´ω`*)


山中湖からは三国・明神峠を経由してFSW前を通過し、R246の道の駅ふじおやまで一休み♪(´∀`)
明神峠は久しぶりに白い悪魔に襲われて、バックフォグが大活躍しましたw


この時点でFD2はWRCカーのように泥と葉っぱまみれに・・・w(;´∀`)
これは明日にでも洗車しておかないと・・・ww


その後は裏道からR138へと合流し、仙石原を抜けてイニDでも舞台となった旧R1を抜けて、箱根新道~西湘バイパスと通って帰宅☆

走行距離約180kmのドライブでしたw


日中だから渋滞とかであまり楽しめないかな~、と思いましたが、全体的にペースが遅いとはいえ、案外結構楽しめましたね♪(*´∀`)


 
明日は天気が多少回復するみたいですけど、FD2を洗車する以外はマッタリして過ごそうと思います☆

来週の伊豆スカオフは土曜で朝が早いので洗車する暇がないため、明日キレイにしておかないと・・・ww(ノ∀`)
Posted at 2011/10/15 17:42:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2011年10月14日 イイね!

週末、土日ともに雨ぢゃん!!wヽ(;´Д`)ノ



こんばんわ☆


さて、今週のお仕事も終わり、明日から週末!!(´∀`)



・・・と思ったら、何か土日が雨予報なんですけど・・・ww(;´∀`)


あちゃー、せっかく日曜にでも早朝ドライブに行こうと思ったのに、ちょっとこれは断念せねばならんかな(´・ω・`)ショボーン



ま~、とはいえ腐っても仕方ないですし、とりあえず明日はDにワイパーブレード交換しに行く予定なので、そのまま軽く宮ヶ瀬や道志辺りにでも行ってみましょうかね☆(*´∀`)


日曜も雨なら、軽く宮ヶ瀬に出没して、マッタリしようかと思います☆

雨ならクルマや人も少なくて、マッタリできそうですしね♪(*´ω`*)



さて、ということで今夜も「GS美神」でも読みますか・・・ww(*´艸`)
Posted at 2011/10/14 21:55:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

       1
23 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation