• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaminのブログ一覧

2011年12月26日 イイね!

最近気づいたこと☆(゚д゚)!

こんばんわ☆


今日は、最近気が付いた自分にとってプチビックリなことを。(・∀・)



さて、自分はいつも通勤で横浜駅から市営バスを使っているのですが、先日バスに乗っているときにあることに気が付きました。



ん?何かエンジン音がいつもと違う・・・。( ゚д゚ )



加速時に、「フィーン」という感じの甲高い音が混ざってて、何かスムーズに加速していきます。


そして、何か変速の具合がいつもと違う・・・。




(゚д゚)!



気が付いちゃいました。


そう、そのバスはなんと、ATだったのですwww



なんと!!フルサイズのバスと言えばMTのみとてっきり思っていたら、
最近のバスはATもあるんですね!!ww


運転手が左手と左足を全然使わず、軽~くバスを走らせているのを見て驚きましたw



バスの運ちゃんのダブルクラッチとか、2速でレッドゾーンまで引っ張るあの走りが好きだったのに・・・w(ノ∀`)


これも時代の流れなんでしょうかね~(´∀`)



・・・と、ちょっと驚いたjaminでありましたw
Posted at 2011/12/26 21:51:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2011年12月25日 イイね!

まさかの3連続達成ww(ノ∀`)

まさかの3連続達成ww(ノ∀`)こんばんわ☆(´∀`)


ということで、今日も宮ヶ瀬に行って来ましたwww
 

まさかの3連続達成ですww



何となく朝6時頃に目が覚めて、ベッド横の窓から外を見たら、そこには見事に真っ白に凍り付いているFD2の姿がww


それを見たら何となく早朝ドライブに行きたくなってきてしまいw、朝飯もそこそこにFD2にぬるま湯を掛けて解凍し、いざドライブへ!!(((((つ^ω^)つブーン


FD2の外気温計はエンジン始動時、マイナス2℃を示していましたw
今朝は、この冬一番の冷え込みだったかも・・・w(;´∀`)



そんな中FD2を走らせて、いざ宮ヶ瀬へ!!(*´∀`*)







塩カルまみれの虹の大橋を越えて鳥居原に向かうと、沿道の外気温計が示す値は、
なんと、マイナス4℃ww(ノ∀`)


でも、キーンと冷えた朝の空気森の空気が、寒いですけど気持ちよかったですね♪(*´∀`*)



しかし・・・。
これは今年の冬の早朝は、宮ヶ瀬はかなり冷えそうですねw(ノ∀`)
 

30日の年忘れオフも、朝は皆さんかなりの防寒が必要だと思われますのでご注意をww

自分も、ドイツ軍の山岳部隊用ノイマテックス米軍のニット帽陸自ネックウォーマーで武装していこうと思いますw(ノ∀`)



さすがにこの時期の鳥居原は、早朝ともなると人が少ないのなんのw
でも、早朝ツーリングのバイクの人達や、走り系のクルマもチラホラいましたね☆


さて、とりあえず寒いので、自販機で温かい飲み物でも・・・((´д`)) ブルブル…サムー

・・・と自販機前に行ってみると、昨日売り切れだったこの商品があったので、試しに買ってみました☆


 

GEORGIAの宇治抹茶コーヒーですww


昨日、Granさんから、
「マグカップに残った抹茶にコーヒーを入れて飲んだ感じ」

との評を頂いていたので、どんな味か飲んでみたのですが、



・・・うん、そんな感じですねw(ノ∀`)



ん~・・・、不味くはないですが正直ちょっと微妙かもww

この缶のデザインとかは結構好きですけど、敢えて抹茶と混ぜなくても良いような気が・・・(;´∀`)
コンビニで売ってるスタバの抹茶ラテの方がやっぱ美味いですw


でも、独特の味で馴れればクセになるかもしれませんけどwww(*´艸`)


そんな缶コーヒーの味を堪能しながら、朝の宮ヶ瀬湖の空気を満喫し、FD2で宮ヶ瀬を後にしましたw



これでこの3連休は、宮ヶ瀬3連続を思いがけず達成してしまいましたww(ノ∀`)

また30日にオフも企画してますし、まだまだ年内も宮ヶ瀬にお世話になりそうです♪


さて、 明日から仕事納めの28日まで、3日間仕事頑張ります!!(`・ω・´)シャキーン
Posted at 2011/12/25 21:45:29 | コメント(15) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2011年12月24日 イイね!

宮ヶ瀬で思いがけずプチオフに♪(*゚∀゚*)

こんばんわ☆(^ω^)


さて、今日はクリスマス・イブですね~♪(´∀`)
・・・といっても今日はその類の予定は何も入っておりませんけど・・・ww(ノ∀`)



そんな今日は、朝起きてみたら、
昨日と違い日が差して良い天気!!


気温は低そうですが、
これはドライブしたら気持ちよさそうだ!!( ゚∀゚)


 

ということで、10時前くらいからFD2を起動し、ちょっくらドライブへ♪((((つ´∀`)つブーン



最初は箱根から山中湖を抜けて道志を通るいつもコースに行こうと思ったんですが、何か路面凍結等が嫌な予感がしたので、結局・・・







はい、いつもの宮ヶ瀬へ行ってきましたww
(*´艸`)


 
え、昨日も行ってたんじゃないか、ですって?

ええ、その通りですが何か?www( ゚Д゚)ナニカ?



まぁ、宮ヶ瀬は自分のバラメーターというか、ここに行くのが定期的な日課みたいなもんなので、別に毎日行っても自分的には平気ですね(*´∀`*)
 

ここに行くと、何か落ち着くんですよね~。(*´ω`*)
四季を通じて、この場所には自分は癒しをもらっている気がします♪



さて、いつもの鳥居原に到着すると、やはりこの時期はクルマはまばらで駐車場も結構空いています☆


すると、隣に何やら王者の貫禄を魅せるクルマが・・・!!( ゚д゚ )







こ、このクルマは!!(゚∀゚)





そう、お友達のGran GillesさんR32GT-Rでした☆(・∀・)


いや~、やはりR32
陸の王者の貫禄
がたっぷり!!

思わず見入ってしまいますw(*´Д`)ハァハァ


そんな風に見入っていたら、
北岸の方から
Granさんが徒歩で登場!ww


どうやら最近ブログで検証されていた宮ヶ瀬の県道(旧道)探索のため、ハイキングコースに少し登っておられたようです♪


自分も最近Granさんのブログに触発されて、ちょっとこの旧道巡りは今度やってみようかと思っていますww
 
以前やったみたいに、普通に水の郷から早戸川林道辺りを歩くのも面白そうなんですよね~☆+(0゚・∀・) + ワクテカ +



しばらくGranさんと旧道の検証について、色々お話♪φ(゚Д゚ )フムフム…

この際、Granさんに
缶コーヒーをご馳走になっちゃいました
☆(*´ω`)
Granさん、どうもありがとうございました!




そんなお話をしていると、



おや、何かまたすごいクルマが横に・・・wΣ(゚Д゚ υ)



Granさんのお友達のaki-mさんIS350を駆り、
FSWの帰りに寄ってくださいました♪


昨日、ブログにコメントを頂いていたのでもしやとは思っていたんですがw( ゚∀゚)



う~む、IS350もやっぱカッコいい!!(*´Д`)ハァハァ


GT300でチャンプになったイメージが強いんですが、このクルマを弄ってサーキットを走る、かなりいいですね!!Σd(゚∀゚d)

確かSARDあたりが6速MTか何か出していたような・・・w
このフォルムでMT、憧れる組み合わせですね♪それにGTウイングがあればもうかなりルックス的にはいけますね!!(≧∇≦)b



aki-mさんのIS、実は宮ヶ瀬で何度かお見かけしたことはあったんですが、こうしてちゃんと会ってお話しするのは今回が初めて!´ω`)ノ こんぬづわ


・・・ということで、Granさんを交えて3人で、北風が冷たい鳥居原の駐車場でしばしクルマ談義に花が咲く♪
【会話中】 ( ・ω) ( ・ω・) (・ω・ )



そして、こんな3台の整列が実現!(・∀・)

3メーカー、それぞれ違う駆動方式(FF,4WD,FR)が揃った、面白い組み合わせになりました♪


・・・いや~、ハイパワー車に挟まれて、FD2が萎縮しておりますなwwヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
この中に入ってしまっては、FD2も敵うわけもなく・・・w(ノ∀`)


でも、FSW、そのうち走りたいです!!(^ω^)



・・・とそんなお話しをしていたところ、見慣れたフォルムのクルマが鳥居原に入ってきました!( ゚д゚ )



おお!EK9だ!!(゚∀゚)


Granさんのお友達のEK9乗りの方でした☆
うん、何度か宮ヶ瀬でお見かけしたことあるかも・・・w


こちらも、FSWでスポーツ走行をした後にお寄りになったみたいでした♪


このEK9、
SPOON仕様のかなり作り込まれたEK9
でしたね~♪
 
SPOONのB18を搭載し、SPOONのキャリパー等戦闘力がかなり上がった
「速いオーラ」が漂っているマシンでした♪


う~ん、今度サーキットを走っている姿を是非見てみたいです♪(*´∀`*)



寒い中、またここから4人でクルマ談義に熱中・・・ww
【歓談中】( ´∀)( ´∀`)(´∀` )(∀` )



気が付いたら14時半過ぎまでみんなでお話ww

昼も食べずに寒空の中ずっと立ちっぱでクルマ談義とは、やはり皆さんクルマ好きの血は争えませんねww(ノ∀`)

寒かったですが、とても楽しい時間が過ごせました☆(*´∀`)



寒くなってきたのでこの辺で解散と相成り、自分も北岸を抜けて帰宅の途へ♪((((つ^ω^)つブーン






帰りにあいかわ公園によって、トイレに行きつつFD2の写真を撮って帰りましたw
何か毎年年末にこのアングルでFD2の写真を撮っている気がしますww(ノ∀`)


でも、このアングルの写真を見比べると、
FD2の進化(?)の課程
が分かるのですよw( ´∀`)b


あとで昨年の物と見比べてみようと思います♪




いや~、今日は独りで軽くドライブのつもりでしたが、
思いがけずいいプチオフが宮ヶ瀬で出来ました!

 
ご一緒してくださった皆さん、寒い中どうもありがとうございました!!(´∀`)


また、宮ヶ瀬でお会いしましょうね♪(*´∀`)ノ



● フォトギャラ 
 ・ イブだけどいつも同様、クルマ好きの宮ヶ瀬w
Posted at 2011/12/24 18:36:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2011年12月23日 イイね!

Dへ突撃、後に宮ヶ瀬☆そして今年も・・・(*´∀`)

こんにちは!

今日は朝から天気があまり良くないですね~。
おかげで気温があまり上がらず寒いです:(;゙゚'ω゚'):サムィー



さて、今日は午前中にちょっとばかしDへ行ってきました♪

目的は、タイヤに窒素ガスの充填です☆(´∀`)



先日、タイヤを新調した際にチッソは入れてもらったんですが、どうも空気圧の変動が激しく、サーキットでも上がり方が何か激しかったので、今回はもう一度充填してもらうことにしました。

空気がちょっと多めに混ざっちゃったんですかね・・・。



・・・ということで、Dへ突撃!!w( ゚∀゚)ノ

 
フロントにバナーステッカーを堂々と貼っての突撃だったので、一体どういう反応されるのか心配だったんですが・・・(;´Д`)ドキドキ



いつもの顔なじみのメカさんが、
超笑顔でお出迎えww(*ノ∀`)




あれぇ?w
案外平気だったなwwwヽ(・ω・)/ズコー



・・・とまぁ、嬉しい誤算を挟みつつ、早速作業依頼!

 
すると、メカさん、

「了解です。限りなくチッソのみになるようにやりますw( ̄ー ̄)ニヤリ」

と一言w


店内で、新作の「キャラメル・ミルクティー」(激甘ww)を頂きながら、マッタリとHonda Styleなぞ読んで待たせていただくこと30分程度・・・(*´ω`)旦


メカさんが待たしても満面の笑みで登場し、


「充填・エア抜きを4回繰り返しやりましたよ!」と報告w



どうも、窒素ガスを充填する際は通常2回程度充填とエア抜きをして、最後に入れてから調整をして完成、という流れらしいのですが、
何とメカさんはその作業を倍の4回してくださったそうですww



いや~、洗車もコート剤の量を多めにして丁寧にやってくれたりしますし、いつもこのメカさんには頭が下がりますね☆(*´∀`)


ということで、足回りが快調になったので、
そのままちょっといつもの宮ヶ瀬へ・・・。(*´ω`*)






今日は曇り空とこの気温も相俟って、鳥居原も人が少なめでしたね。

冷たい空気で実に寒かったです。
山々にも雪が降ったようで、いよいよ宮ヶ瀬にも冬がやってきましたね♪(´∀`)



ホットコーヒーを自販機で買って、しばし暖まった後、
そのまま湖畔園地方向へと帰宅☆(^ω^)

きっと今夜辺りはクリスマスツリーを見ようとするお客さんで大混雑でしょうね~♪



*****************************************

で、話題は変わり・・・。

さて、昨年もやりましたが、今年も、
年末30日に、極寒の宮ヶ瀬でオフ
をしようと思っております☆(´∀`)





昨年同様、あいかわ公園に集合して駄弁った後、湖畔園地に移動してお昼を食べ、寒さに震えて夕方前に解散、という流れにしようと思いますw


もし参加してもいいよ~、という方がいたら、コメントかメッセでご連絡をお願いします♪(´∀`)

基本的に駄弁るだけの緩いオフですので、マターリ路線ですw

ただ、本ッ当に寒いのでご注意くださいねwww


昨年はこれだけ集まりましたが、今年は直前告知でさぁどれだけ集まるのか!?ww( ゚∀゚)
Posted at 2011/12/23 14:11:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2011年12月22日 イイね!

すげぇクルマを見たwwΣ(゚Д゚;

こんばんわ☆



昨日、仕事の関係で、偶然すごいクルマを間近で見ることが出来ました。

それは、以前目撃したVIPERにも勝るとも劣らない、このクルマ。







そう、ポルシェ・カレラGTです!!(゚∀゚)



5,7リッター、ドライサンプのV10エンジン
を搭載し、その出力はボアφ98mm、ストローク76mmで5733cc、圧縮比12.0でなんと612馬力/8,000rpmを発生し、トルクは60.2kgm/5,750rpmをマークする化け物マシンですw


同格のフェラーリがセミATを採用する中、カーボンセラミック複合素材を使用したPCCC(ポルシェ・セラミックコンポジット・クラッチ)を使用したクラッチペダルによる6速MTを搭載している辺りに、ドイツ人の気質を感じますww


そして、
ボディパネルは全てカーボン!!


おかげで車重はこのデカさで1380kg!!
いやはや、おそろしいスペックですw



このクルマ、何よりまず
GTマシンみたいなワイドボディー
に驚きましたねw
すごい幅広で、正面から見たオーラやカッコ良さはまた格別でした!!


で、カーボンパーツの成果で、ドアがすごく軽くて驚きましたよw
シートも当然全てカーボンだし(でも座面は革製!)


各ペダルも、GTマシン同様のオルガン式の配置で、これが市販車かと思えるような質実剛健な作りでした。

やはりイタリア車と違い、ドイツ車やイギリス車はある意味この辺の無骨な感じがいいですね♪


そして、ブレーキも超デカいモノブロックキャリパー!
リアにも、FD2のよりはるかにデカいキャリパーがwww( ゚д゚ )


あんなキャリパーをFD2に着けたら、危なくて逆に走れないでしょうね・・・www(;´∀`)



新車価格で5000万円はくだらないと言われたこのマシン、間近で見られるなんてちょっと嬉しかったですww



いや~、年末ジャンボかBIGにでも当たったら欲しいですねww(*´艸`)
(参考:中古価格で3000万オーバーですww)


Posted at 2011/12/22 21:43:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | CAR LIFE | 日記

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation