• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaminのブログ一覧

2012年11月17日 イイね!

無駄に疲れた・・・w(;^ω^)

こんばんわ☆


今日は日勤だったんですが、
帰りにヒドイ目に遭いました(;^ω^)


雨だったのは天気予報通りだったので仕方ないとして、東海道線に乗って帰宅中に、突然車内アナウンスが・・・。


車掌:「橋梁の風速計が規制値を超えたので、運転を見合わせます。」



・・・。

マジでーwww
ガ━━━━∑(゚д゚lll)━━━━ン




あれ?何か今日台風とか爆弾低気圧とか来てましてっけ?w
何と、強風でまさかの運転見合わせw


こうなると判断が非常に難しい!(ノ∀`)


早期の運転再開に賭けてそのまま車内で待ち続けるか、それとも振り替え輸送で遠回りしてでも帰るか・・・の二択!w

これが非常に悩ましいww


今回は悩んでその場で待ち続けましたが、
1時間という微妙な運転見合わせ時間
の後、運転再開w
こうなるとどっちを選んでも微妙な時間差だったと思います(;´∀`)


・・・ということで、結局本来より1時間ロスして何とか帰宅しましたw

何か無駄に疲れた日でしたね(ノ∀`)


さて、明日はまた当直なので頑張ります! 
Posted at 2012/11/17 22:11:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2012年11月14日 イイね!

軽く秋深まる宮ヶ瀬で息抜きを・・・(つ´∀`)つ

こんばんわ。


・・・ということで今日の平日休みは、
秋深まる
宮ヶ瀬鳥居原
へ行って来ました☆
いつも通りの行動とも言いますが・・・(ノ∀`)


本当は午前中水泳に行こうと思っていたんですが、愛犬の散歩をしたり色々していたら中途半端な時間になっちゃったんで行きませんでしたw
でも愛犬の散歩を40分くらいしてるから、それなりの運動かな?


早めのお昼を家で食べてから、FD2で宮ヶ瀬へ♪







(全てコンデジP7100にて撮影)


紅く色付いた木々や木の実が、秋の深まりを感じさせますね♪(*´∀`)
傾き掛けた陽に照らされる山々と湖の感じもなかなかです☆


自販機で缶コーヒーを買って、飲みながら外でマターリとしたり、FD2の中で読書をしたりしながら2時間ほど過ごしてきました。

こういう時間、やっぱ必要ですね♪(´∀`)
しっかりと英気を養い充電充電♪


また明日から当直、頑張ります!(`・ω・´)ゞ
Posted at 2012/11/14 17:36:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2012年11月13日 イイね!

【パーツ里親募集】ENKEI Racing GTC01(18インチ 9J+40) 2本



こんばんわ☆


え~、突然ではあるんですが、この度今月下旬に
ホイールを前後新調することになりました☆

それに伴い、現在フロントに使用している、


ENKEI Racing GTC01(18インチ 9J+40) 2本


の里親さんを募集いたします!
2本で4諭吉程度でお譲りしたいと考えております☆(応相談)



 【概要】

・ 使用期間:約1年8ヶ月
・ 255サイズとなります。
 → FD2の場合、要車高ダウン、キャンバー、フェンダー加工
・ 1本、スポーク中心部付近に1箇所小さいえぐれ傷あり
 → 歪み、バランス等に問題無し。
・ ENKEI専用ハブリングあり
・ センターキャップのビス(新品)あり

※ 街乗り、サーキット通しのため、細かい傷等はご了承ください。




なお、誠に申し訳ないんですが、送料等の問題で、
基本的にFSや宮ヶ瀬等で直接お渡しできる方に限らせていただきたいと考えておりますので、よろしくお願いします。

可能であれば、12月のFSか年末の宮ヶ瀬、年明けのFSあたりで受け渡し出来ればと思ってます☆


ただ、個別の相談には可能な範囲で応じてまいりたいと思いますので、何かありましたらお気軽にメッセかコメントでお問い合わせください♪


また、もし現在リアに使用している、


ENKEI Racing GTC01(18インチ 8J+45) 2本


につきましても、欲しいという方がおられましたら、
フロントとセットで7諭吉程度
でお譲りいたします☆
別個でも2本で3諭吉程度でお譲りOKです!(応相談)


コチラの概要は、


・ 使用期間:約3年半
・ 225~235サイズとなります。
 → 個体差はありますが、FD2のリアは要キャンバー3度以上またはフェンダー加工必要
・ 経年劣化によるバルブ付近の汚れアリ
 → バルブキャップは社外品(EVA NERV仕様)
    ENKEI純正無し
・ 細かい傷等はそれなりにありますが、歪み等は無し
・ ENKEI専用ハブリングあり
・ センターキャップのビス(新品)あり



となっております。
こちらにつきましても、誠に申し訳ありませんが、基本的に直接受け渡し出来る方に限らせていただきたいと思います。


もしご興味のある方は、
コメントかメッセでお知らせ下さい☆(´∀`)


ご希望の方がいない場合は、ヤフオクに流すか、
街乗り用ホイール等として保管しておこうと思いますw

 
 
よろしくお願いします☆
Posted at 2012/11/13 23:23:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2012年11月11日 イイね!

第伍次Curryオフ実施セリ☆( ´З`)

こんばんわ☆

この土日は、先生宅で有志による
「第伍次Curryオフ」
を実施してきました♪(・∀・)


気が付けばもうこの催し、5回もやっているんですねw
今回も盛況な宴となりました☆


さて、まずは、



この3名でカレー作りを午前中からスタート!
ちなみにこの写真は今朝撮ったものですw


今回で5回目となるカレー作り、今回のカレーはズバリ
「シーフードカレー」!!( ゚∀゚)ノ


5回目ともなるとなかなか手慣れてくるもので、割と順調に調理は進行w
大量のタマネギを刻むところから始まり、タマネギをショウガと共に炒め、バターでシーフードの具材を炒め、水を加え灰汁を取りつつ煮込む。コンソメ投入。

そしてルー(業務用ジャワカレー、2段熟カレー、ゴールデンカレー、バーモントカレー)を入れて煮込み、最後にコーヒーを少々加える。

こんな流れでカレーが完成w



そして今回一番の収穫は、


「無駄に手を出さずに待つ」ということを覚えたことw


今までは完成までに、ルーの種類や味付け等をああでもないこうでもないと、紆余曲折を経て試行錯誤していたのですが、
今回からは「信じて待つ」ことを覚えた我々w



で、ライスはいつものターメリックライスで、その量なんと
20合!!
ww
なにこの人造人間みたいな数ww(ノ∀`)


そんな感じで宴の準備は完了したので、
あとは開会時間の18時半までマターリと3人で過ごすw
(つ´∀`)つ




で、参加者が集まり、後からきた人も含めて、

・ 先生
・ ドク
・ 自分
・ ナマコっち
・ ピンク
・ 
・ ganchan.さん
・ ネーポンさん
・ とっち.さん
・ ナガレさん


以上、総勢10名による宴スタート!(´∀`)





カレー、おそらく40杯分くらいは作ったんじゃないかとww




そしてこれが驚異の20合のターメリックライスw




・・・で、それを撮るドクw(*´艸`)




各々、相変わらず凄い量の盛りでカレーをいただきます♪w


うん、
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!


やっぱ自分たちで作ったカレーは美味しいですね♪
回を増す毎にLVもアップして、味の安定度も増してきましたww


で、ここからは飲む人はお酒も入り、
怒濤の深夜枠へ突入w

自分も持ってきた日本酒「緑川」の雪洞貯蔵Ver.をいただきながら、マターリと良き時間を過ごしました♪


何か色々話しましたが、相変わらずドイヒーな内容も多数w

濁が出したアプリの謎々?はドイヒーだったw
そしてそれを予想通りに答えるドクもドイヒーww
隣にピンク居るのにww(ノ∀`)

詳しくはご本人まで聞いてくださいw


あ、今回は土佐弁は少ししか出ませんでしたw



そして、3時過ぎに就寝し始めると、そこでまたも恒例行事勃発!


おかけん.のすべらない話w(゚∀゚)


今回は過去のすべらない話から、「修学旅行での枕投げの話」を披露ww
相変わらず、部屋を暗くして寝入ってからのこの話は笑うww

いや~、軽く気管支炎で呼吸困難になるくらい笑わせて頂きましたwww



翌朝は、9時頃までゆっくり寝て、朝カレーをガッツリいただき、11時半頃に解散となりました♪


いや~、楽しい時間を過ごさせていただきました☆
企画、会場を提供してくれた先生、どうもありがとうございました!

そして参加した皆さん、おつかれさまでした~♪
(*´∀`*)



来年、また第6回カレーオフでお会い出来るのを楽しみにしておりますw
Posted at 2012/11/11 20:46:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年11月09日 イイね!

SEEKERさんで12月のノスタルジア走行会申込み!(;^ω^)





こんばんわ☆


さて、お休みだった今日はSEEKERさんへ行ってきました♪
来月のノスタルジア走行会の申込みを含め、マッタリとした休日を過ごすためです☆



11時前頃に到着すると、PITには塾長号の姿が!

このマシンからは並々ならぬオーラを感じますね~☆
PITにいるだけで存在感がケタ違いです!


さて、店内に入りまずはのす太さんの申込みを・・・と思ったら、
寺岡さんから衝撃の一言!


「既に20台くらい集まってますね~(;^ω^)」

 

Ω ΩΩ< な、なんだってー!!


なんと、来月ののす太さんTC1000、
既に20台近く申込みがされているようです!

これは早めに申し込まないと、間に合わない可能性が・・・:(;゙゚'ω゚'):


なので、参加を考えている方は、
早めの申込みをオススメいたします!

寺岡さんも、「早めに申し込んだがいいです」と仰ってました。


いや~、大盛況の走行会になりましたね、のす太さんのTC1000!
なかなかこういう走り放題のマッタリした走行会も少ないので、盛況なのも頷けますね♪



さて、申込み後は寺岡さんとTC1000の攻略や、様々なクルマ談義、仕事の話、等々色んなお話をさせていただきながらマターリと店内で過ごす☆(*´ω`*)

そんななかで、こんなカタログ発見!



お!N-ONEの無限カタログですね!
なかなかカッコいいかも♪

でも、




これは何か思いっきりアバルトっぽい気がwww
このラインの感じが妙にそれっぽいw


今後、BEATも復活しそうなホンダ、しばらくは軽がアツいかもしれません♪



他にも、



先日発売されたハイパーレブS2000も☆

いや~、やっぱS2000はまだまだ色褪せませんね!
むしろ魅力が増大している気がします♪


塾長号やARVOUのS2000、先日豪でのWTACにも出場したTOP FUELのS2000など、カッコいいマシンが満載でした☆(*´∀`)



・・・と、お話をしているとさらにカウンターにこんな物を発見!!
というか、真っ先に気が付いたのはコチラなんですがw



超軽量オイルフィラーキャップの限定色、
オレンジ!!( ゚∀゚)ノ


SEEKERさん、実は今年2012年で開店から10周年なんだそうです♪
なので、アニバーサリー記念で限定色「SEEKERオレンジ」のオイルフィラーキャップ等を発売する予定なんだとか☆

その先陣としてこのキャップが登場です☆(´∀`)



ん~、オイルフィラーキャップは現在、SEEKERさんの旧モデルのものを使っているんですが、これはちょっと惹かれますね~w

ただ、Type-Rの赤ヘッドだと同系統の色になるので目立たないかもしれませんが・・・。
K-TECHの黒ヘッドなら抜群なんですけどねww(*´艸`)



そんなお話をさせていただきながら、今日は早めに14時頃にSEEKERさんをおいとまさせていただきました♪

早めと行っても3時間以上マッタリと過ごさせていただいたんですがww
SEEKERさん、いつもゆっくりさせていただいてありがとうございます☆(*´ω`*)


東名を使って地元に帰還後は、



SABで消耗品を買って帰宅しました☆
なんだかんだで消耗品は結構掛かりますね(;^ω^)

今日はSEEKERさんでエターナルの塗面光沢復元剤も購入したので、割と出費が・・・w
でも必要なものだから仕方ないですね(´∀`)


しっかりメンテ等をして、来月ののす太さんに備えたいです♪


さて、今夜はゆっくり休みますかね☆ 
Posted at 2012/11/09 18:38:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | FD2 | 日記

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/11 >>

     12 3
4 5 67 8 910
1112 13 141516 17
1819 202122 2324
252627 28 2930 

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation