• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaminのブログ一覧

2012年11月08日 イイね!

本日は運動の日☆ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ



こんばんわ☆


今日は「半分休み、半分仕事」って感じの日で、内容としては
運動ばっかという感じでしたw


というのも今日は、午後から護身術研修が横浜であって、それまでの間は年休を使って休みだったのですw
なので、午前中は休みを利用して最近行けてなかった水泳へ☆


いや~、久しぶりということもあって体が重いw(;´∀`)
今日は最初のうちは50mを平泳ぎ、クロールと交互に泳いでいたんですが、
何かやたら疲れましたw

それでも途中からはいつもの感じになってきて、今日は
1時間ちょいで1.5km
といった塩梅でした☆

ん~、やっぱ毎週欠かさずに行ってないと辛いですね(ノ∀`)
すぐ戻っちゃいます・・・w

頑張って毎週行かないと!



で、午後からは横浜へ護身術研修へ。


何か受け身とか久しぶりにやったw
あと小手返しとか小手捻りとか基本的なやり方とか習いました。

合気道とかってやっぱ凄いな、と改めて痛感。
痛くて人が吹っ飛ぶのは割とホントですww


社員のいざというときの安全を考えての研修ですが、
でもホントはこんなん使うときが来ない方が良いんですけどねw(;^ω^)


ただ、この研修で一番大変だったのは、
地味にストレッチwww

みんなうめき声が出るほど痛がってましたww
かくいう自分も結構痛かったですが・・・(;^ω^)

でも不思議とやり終えると気持ちが良いんですよね。
体も温まりますし♪(*´∀`)

体は柔らかくないと、色々厄介なので家でも少しストレッチやろうかな☆(´∀`)



・・・ということで、今日は午前午後とも運動尽くしで割と疲れましたw


さて、明日からは3連休でまた月曜から当直サイクルの始まりです!

まずは明日は、SEEKERさん12月ののす太さんの申込みでもしてきます☆
早めに申し込んでおかないと大変ですからねw
12月こそはベスト更新を果たさねば!!(`・ω・´)


んでは~☆(´∀`)ノ
Posted at 2012/11/08 18:56:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2012年11月06日 イイね!

江ノ島散策を楽しんで来ました☆(*´∀`*)






こんにちは☆


何気にFSの翌日は平日休みだったので、ピンクと
江ノ島に行って来ました♪

そして本日もお休みなので、その模様をブログアップいたしますw



ということで、11時過ぎくらいに江ノ島に到着☆
まずは江ノ島奥の駐車場に駐めて、江ノ島中心部へと進行!!( ゚∀゚)ノ

この駐車場は一日¥700くらいなので、重宝しますね☆



・・・と、歩き出していきなりモヤモヤポイント発見!!



お食事処の横にこんな看板がw

こういう門に寄りかかるって、やりにくい気が・・・w
きっと酔っぱらいとかがやるんでしょうねww


で、江ノ島のメインストリートを抜けて、いよいよ江ノ島の醍醐味、



階段地獄のスタートww
エスカレーターを使うなどと言うことは微塵も考えず、マッハで階段選択ですw


・・・スタート早々ピンクは息切れしてましたが・・・w(ノ∀`)





でも、坂の途中で色々面白い風景があって癒されたり、





一番奥地の岩屋からはなかなかの風景が拝めます☆
何気に奥の岩屋は初めて入りましたww




そして、江ノ島と言えばやはり・・・



そう、にゃんこの園ですww



ということでにゃんこの写真特集!!(´∀`)











いや、やっぱたくさんいますね江ノ島w

普通に駐車場とかふと目をやった路地とか、草むらとかに普通にいますw
にゃんこに出会いたいなら江ノ島か服部牧場ですねw(*´艸`)


にゃんこも、それぞれに毛並みや模様が違って、にゃんこごとに性格や味が出ますね♪
背中の写真を撮るのも楽しみの一つです☆(*´ω`*)




でも、そんなにゃんこと戯れていたら、頭上から何か物音が・・・





リ、リス!?Σ(゚Д゚;

なんと、江ノ島には普通にリスが居ましたw
しかも、結構な大群でww


一匹発見して「スゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!」とか言ってたら、何か普通にたくさんいましたw


まぁ宮ヶ瀬には鹿やら猿やら出て実際に見たことあるんですけど、
意外とリスは見たことがないのでちょっち驚きましたw



【補足】
調べたところ、これは特定外来生物にも指定されているタイワンリスだそうです。
1951年に伊豆大島から植物園に連れてきて飼育していたそうですが、台風で飼育小屋が壊れて脱走、それ以後野生化したようです(;^ω^)




ひとしきりにゃんこと戯れた後は、
坂の途中にある「江ノ島亭」さんで昼食をいただきます♪

このお店、結構有名人とか来てる見たいですw
店先に大泉さんの写真がありましたww


で、私が頂いたのは、



「まかない丼」☆
マグロやたこなど海鮮のぶつ切りに、山かけをかけていただく豪快な丼物です♪

これは美味かったw


ピンクは、江ノ島の定番、



「生しらす丼」を注文☆
今日は漁で獲れたので食べることが出来ましたw

以前来たときは確か漁で獲れなくて食べられなかった気が・・・w

さらに別注の「たこの唐揚げ」も二人で頂いて、満腹になりましたw



食事をして来た道を下って戻り、岸壁でしばしマターリとして、R134を通って帰宅☆

久しぶりに江ノ島本体を散策しましたが、
やっぱ楽しいですね!

今度またにゃんこの写真を撮りに早朝から来ようと思います♪



 

● フォトギャラ
  
Posted at 2012/11/06 15:41:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2012年11月05日 イイね!

久方ぶりのFSは楽しく、そしてハプニングもあった濃い一日w(ノ∀`)

こんばんわ☆

昨日辺りから朝夕はかなり冷え込むようになりましたね~(;^ω^)
さきほど、初めて暖房を一時使ってしまいましたw



さて、そんな寒い中、昨日は早朝から4ヶ月ぶりの参加となる、
Fast Sunday
へと城南島まで行ってまいりました♪(*´∀`)












朝、自宅を出発したときは気温8℃!
もうダウンが必要な感じの寒さでしたね(;´∀`)


でも、天気は実に最高で、見事な快晴!
城南島の空に、羽田からの飛行機が映えましたねw


この上天気さもあってか、
今回は結構な台数が集まりました!(*´∀`)


 
久しぶりに参加しましたが、
雰囲気はいつも通りで安心しましたね~w

この「いつもの感じ」が何と言っても自分には安心できていいです♪(*´ω`*)


お馴染みのサンザイジャーメンバーも集まって、盛り上がりましたw
OKARI姉も登場したのには驚きましたwwヮ(゚д゚)ォ!


お久しぶりの参加とあって、お久しぶりにお会い出来た方も多く、





MonzaさんとはマシンがCR-Zになってから初めてお会いしたかも?
とてもスタイリッシュにまとまってましたね!

これは今後の進化が楽しみです☆(*´∀`)



また、サンザイジャーの紅一点、ピンクも重役出勤でなく普通に参加w



ボメシビで颯爽と登場ですw

ピンクは、

まるちんさんに「うちに帰ってからお食べw」と言付けしてお菓子をプレゼントしたり、


私にレーション的な「ミリメシ」なるカレーをくれたりして、活躍してましたw


でも、ひとしきり活躍した後は、
疲れて椅子に座ってグッタリ(ヽ´ω`)
してましたがww



今回のFSでは物の譲渡がブーム(?)で、
自分も先生にswiftの12kgのバネを格安で提供w

先生、大切に使ってあげてください☆



11時頃まで城南島でマターリとした後は、自分、先生、ピンク、ドク、ナマコっちのサンザイジャー色付き幹部連は大井南から首都高に乗り、
中央道経由で宮ヶ瀬へ!(´∀`)




しかしここで事件勃発!!


宮ヶ瀬でまず鳥居原に行ったのですが、大混雑で駐車場に入れず移動しようとしたその時!




ボメシビ、バンパー脱落危機。
Σ(゚д゚lll)





なんと鳥居原の縁石に寄せすぎて乗り上げてしまい、バンパーとタイヤ・ホイールが縁石に接触。そのままバックで逃れようとしたときにバンパーが外れて跳ね上がってしまいましたΣ(゚Д゚;

何とかバンパーは脱落こそしませんでしたが、
明らかに手負いの状況
に・・・。


急遽その場で、先生を筆頭にしてガムテープで補修し、あいかわ公園まで移動。
そしてあいかわ公園でバンパーを一回外して本格的な修理実施となりました。

その場にいた全員でボメシビ修理に取り掛かります。


幸いタイヤのエア漏れ等もなく、バンパー自体も重症ではありませんでしたが、一部割れていたりピンが吹っ飛んでいたりとそこそこ破損していたので、タイラップで止められるところは止めて、さらにガムテで要所を固定して、ひとまず普通に走行する分には大丈夫なように補修しました。


で、修理後はお昼へ!


ここからオレンジツリーも駐車場の空き具合の感じで難しいので、
急遽徒歩で服部牧場まで行くことにしました☆






さぁ、動物の園の服部牧場へ到着w

今回はにゃんこが全然居なかったのでわんこ中心の写真ですw


で、お昼に何を食べたかと言えば、



牧場のカレーwww


でも、このチーズカレーマジで美味かったぞ!!w(*´∀`)
オレンジツリーのカレーとはまた違った美味しさがありました!

しかも結構辛めw

何かちょっとハマってしまいそうな味でした☆(*´艸`)




服部牧場で5人でマターリして、夕方になって寒くなってきた辺りであいかわ公園に戻り、そこでしばし駄弁った後、16時過ぎくらいに解散となりました。


いや~とても楽しい一日でしたが、城南島も日差しは結構ありましたが風が強くて割と寒かったので、この日は寒さで体力を結構削られた気がしますねw

皆さん、風邪など引かないように注意しましょうww




さて、来月はFSには参加できないので、
次のFS参加は来年1月ですかね☆

なので来月はまた年末に宮ヶ瀬でオフでもしようと思いますw



ではでは、今回FSに参加した皆さん、
お疲れ様でした~!(´∀`)

来年も機会があればまたFSに参加いたしますのでよろしくお願いします♪



● フォトギャラ
  
Posted at 2012/11/05 22:56:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年11月03日 イイね!

明日は4ヶ月ぶりのFast Sunday参加です♪(*´∀`)



こんばんわ☆


さて、7回の当直サイクルが終わって、明日はお休み!


第一日曜日が休み・・・ということで、
7月の参加以来ご無沙汰だった、
Fast Sundayにようやく参加できます!

(∩´∀`)∩ワーイ


いやはや、この4ヶ月長かった・・・w


ということで、今日は明日のFSに備えて
FD2を洗車いたしました!(´∀`)

月曜日に洗車したばかりですけど、やはりFS前には洗車しないと心構えが・・・ww
(*´艸`)

結局2時間くらい掛けて洗車しましたねww


久しぶりの参加になるので何か勝手を忘れてしまってそうですが、明日は楽しみたいと思います♪
参加される皆さんどうぞよろしく!w


ドイヒーな楽しい展開を期待しておりますw(゚∀゚)
Posted at 2012/11/03 17:29:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2012年11月01日 イイね!

マッタリと・・・(´∀`)

こんにちは☆


今日はマターリとした一日でした(´∀`)


午前中、ホントは水泳に行こうと思っていたんですが、何かお腹の具合がよろしくないのと、母親を駅に送ったりしなければいけなかったので断念して、
10時半頃からFD2で宮ヶ瀬に行って来ました♪



道中、早速湖畔の大棚沢付近でネズミ捕りを発見しテンションが下がる
(;´Д`)

伊勢原方面のクルマを狙っていたようでしたが、
草むらの奥の方に隠れてましたね計測係の方がw
 
木の板でさらに隠す徹底ぶりでしたが、自分は大体隠れ場所を知っているので発見できましたw(*´艸`)




さて、そんな光景もありつつ、宮ヶ瀬に到着!


今日は平日なのに、土日並みに駐車場が混んでいてビックリしました( ゚д゚ )
この前の月曜より凄かったかな?

やはり紅葉シーズンだからですかね☆



駐車場でマターリとしていると、北岸から独特のRB26サウンドが・・・


おや?と思っていると、




おや!Granさんじゃないですか!!
まさか平日にバッタリ会うとはww

さすが宮ヶ瀬、平日・土日拘わらず、来れば誰かしらとお会い出来ますww
これぞ宮ヶ瀬クオリティww



Granさんと、
ここ一年で幾らクルマに使ったか計算するべきか否か

というような話し等をしばし楽しみましたww


・・・う~ん、自分はとても計算したくないですwww(ノ∀`)
したら恐ろしいことになりそうだ・・・ww



Granさんがお帰りになった後、自分も鳥居原を出発!


今日は趣向を変えて、裏ヤビツ経由で帰りました☆


いや~、相変わらず狭くて、行ってから後悔しますww
途中で、デカいキャデラックが来たときはひっくり返りそうになりましたw

なんであんな道をそんなアメ車がww(;´∀`)



くどいほどのワインディングを堪能して、14時過ぎに帰宅。
その後は家でまたマターリとしておりますw(つ´∀`)つ


さて、夕方には愛犬の散歩に行かねばならないので、それまでゆっくりしようと思います♪
Posted at 2012/11/01 15:28:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | FD2 | 日記

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/11 >>

     12 3
4 5 67 8 910
1112 13 141516 17
1819 202122 2324
252627 28 2930 

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation