• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaminのブログ一覧

2012年12月18日 イイね!

何かと忙しい休日(ノ∀`)

こんばんわ☆


今日はお休みだったんですが、
何かと忙しい一日
になりましたw(;^ω^)


昨日から母親が小旅行で出掛け、父親も朝早くから仕事でいないので、
今日の家の切り盛りは全て自分!w


・・・といっても洗濯等は特にないので、とりあえず
朝夕の愛犬の散歩が大切な仕事です!



ということでますは7時から愛犬の散歩へ☆


以前にブログで、愛犬の足の具合が悪いことを少し書いたと思うんですが、散歩ではその足の具合のチェックも兼ねています。

母から、最近は少し調子がよいと聞いていたのですが、いざ散歩へ行くと、



お!軽快に歩く歩く!!(*´∀`)



若干跛行が出るときもありますが、大方普通に歩いていました☆
おしっこの時も、しっかり足が上がりますw


獣医さんから処方された薬が、痛み止めの効能もある漢方薬に変わってから、結構調子が良いみたいです♪
獣医の世界も、東洋医学が結構出てきているんですね☆



さて、30分程度の愛犬の散歩後は少し家の仕事をして、9時半頃から、
久しぶりに泳いでまいりました!


なんだかんだで、
1ヶ月くらい間が開いてしまっていました・・・(;´∀`)

何かと予定があったので、上手い具合に泳ぎに行けなかったのですが、
今日は頑張って行ってきました!

流石に泳いでおかないと体重の管理がwww(ノ∀`)


久しぶりだったので、距離を抑えようとも思いましたが、
結局終わってみれば1.5km弱程度泳いでました☆

何とか普通にそれくらい泳げて良かったε-(´∀`*)ホッ



さて、帰宅して昼食(担々麺)を食べた後は、
年賀状作成に着手!



ここ数年、次第に出す枚数が減ってきては居ますが、
やはり年賀状はしっかり出しておきませんとね!(´∀`)

親しい友人や恩師を中心に、PCで20枚程度作成しました☆

一昔前、プリントゴッコでピカー!!とかやって作っていた時代が懐かしいです・・・w(´ー`*)




年賀状作成が終わったら、14時頃から今度は
FD2の洗車!w(゚∀゚)



先日雨の中走ったこともあってホイールが超絶汚れていたのと、時間があるので今日洗っておくことにしましたw

ホイールにもゼロウォーターをする気合いを入れた洗車を、
2時間くらいかけて完了!(`・ω・´)ゞ


今回はついでにオイル残量の管理等メンテもやりました。

とりあえずUPPERまでちゃんと入ってますのでOK!( ´∀`)bグッ!
色等も問題なし!
 

ただ、K-TECHの河島さんが言うように、冷えたときUPPERまで目一杯入ってても、暖気直後にすぐレベルゲージを見ると、オイルが全て下がってきてないのでゲージの半分くらいになってますね。

河島さん曰く、サーキットを走るならその状態で測ってUPPERまで入っているのがエンジン保護を考えれば良いみたいですね。
当然その分フリクションが増えて重くなったり、オイル吹いたりはするとは思いますが・・・。


サーキットを走ると、状態の良いエンジンでも500ccくらい普通に減るのはよくあることみたいなので、
今後もオイル管理はしっかりやろうと思います!
(`・ω・´)





で、洗車が終わったところで、今度はまた夕方の愛犬の散歩へw


朝と同じく、愛犬に話しかけながら、ゆっくりと☆
時間的には朝より短い20分くらいですが、足の状態から見てあまり歩かせすぎるのも良くないので、これくらいが妥当かな(・∀・)


歳を取って性格が少し丸くなった我が家の愛犬、まだまだ元気でいて欲しいですね♪(*´ω`*)



・・・って感じで、今日は何かと忙しい一日でしたw
しっかり休んで、また明日からの当直に備えたいと思います!(´∀`)
Posted at 2012/12/18 18:05:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2012年12月15日 イイね!

本日の定時巡回と、あの人が居るうどん屋w(*´艸`)

こんにちは☆


今日は、朝から雨だと思ったら何かまだ降っていなかったので、
7時半頃から定時巡回に行ってきましたw(゚∀゚)






いつもの場所にw
雨予報と言うこともあったからか、駐車場は割と空いてました。


ただ、駐車場内でウィリーを繰り返して暴走してるバイクがいたりしましたけどね。
そういうことやってると、この駐車場有料化されたり、色々規制が厳しくなるからやめてもらえる?マジで。(´Д`)ハァ…




さて、それはともかく!
ふと何シテル?を見ると、
先生もこちらに向かっている模様!(゚∀゚)


なので、先生を待ちがてら、今日は久しぶりに階段を下りて散策してみました☆






相変わらず何もないw

でも、天気が良ければ見晴らしは実に良さそうですね♪
今日は初めて鳥居原の船着き場に遊覧船が来たのを見ましたw


さて、一通りぐるっと回って帰ってきてマッタリしていると、



先生到着!!(´∀`*)

しばしクルマの横で色々駄弁った後、
昼食を!ということで今回チョイスしたのが、





こちらの釜揚げうどん!
最近土日に鳥居原で出店してるうどん屋さんなんですが、前から気になっていたので今回食べてみることに!!


早速出店に行ってみると、

「お兄さん、うどん食べてかな~い?(n‘∀‘)η」

と、何やらテンション高めのおねいさん(?)から声を掛けられるw


そしてそのテンションで、大盛りをやたら勧めてきて、

「大盛りいくでしょー?400円でいいよー☆」
「3人前くらいいける~?」


とか有無を言わさない調子で、
二人とも大盛りになってしまいましたw


で、写真にもある「めちゃ辛!!」となっている自家製七味?を、

「かけといてあげるねー☆」

と言って豪快に振りかけますw


ちょwwwそんなにかけたら辛いでしょ絶対!ww
(ノ∀`)



そして
 「ありがとー☆」
と言われて豪快に盛られたうどんを受け取りましたw


ふれあいの館裏のテーブル席で食べながら、先生と、
あのおねいさん誰かに喋り方の雰囲気が似てる、という話しになったのですが、
思い出しました!



ローラだww(ノ∀`)



そうか!あの語尾を伸ばす感じとか声質、そしてあのテンション!w
ローラそっくりじゃないのww

先生と二人で、次からはあのうどん屋さんは
「ローラのうどん屋」
と呼ぼうと決めましたww
 



 
で、肝心のそのうどんなんですが、

 
やや!かなり美味い!!(*´∀`)
しかもかけられた七味が、結構辛いですがこれがまた美味さを引き立てます!

そして400円とは思えない激盛りッぷりww 

実に美味しかったです♪

写真を食べる前に取り損ねたのが残念すぎますw(ノ∀`)



うどんを食べ終えて暖まったところで、雨が本降りになってきたて、みぞれ交じりにもなってきたため、12時過ぎで先本日は解散となりました♪


先生、今日は突発的なプチオフでしたが、ありがとうございました!(*´∀`)
 


 





*****************************************





さて、ここからはオフの告知w

一昨年、昨年と年末に宮ヶ瀬で「年忘れ宮ヶ瀬オフ」をやってきたところなんですが、


今年もやっちゃいます!!(*´∀`)ノ








内容としてはこれまで同様、
朝みんなで集合してマッタリと駄弁ったりした後、
オレンジツリーで食事をして、

またマッタリするといういつもの展開です☆




● 日時:12月30日(日) 

● 集合:8時~9時 鳥居原駐車場
        (閉鎖の場合あいかわ公園
) 

 

という感じで考えてます☆
 
もし参加ご希望の方は、
コメントかメッセで参加表明よろしくお願いいたします!

何も特にイベントもないオフですが、みんなで今年1年をふり返りながらマッタリいたしましょう ♪(*´ω`*)

 
今年は結構冷えそうな予感がしますので、 各自防寒の用意は万全にお願いします!
昨年は拍子抜けに終わりましたが、今年はどうなるか分かりませんw
 
ちなみに一昨年はあまりに極寒のため、15時でやむなく解散になりましたw
 


さて、今年はどれだけ集まるかな?ww(*´艸`)
Posted at 2012/12/15 15:58:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2012年12月12日 イイね!

この時期恒例、宮ヶ瀬ツリーを見てきた☆(*´ω`*)

こんばんわ☆


1直目の当直を終えて、最初の平日休みの本日は、
ピンク宮ヶ瀬へ繰り出してきました!(´∀`) 

 


目的はこの時期恒例の
クリスマスツリー見学!!(`・ω・´)シャキーン

 
まずは定番のコチラへ☆



はい、オレンジツリーです♪
今日はボメシビでの宮ヶ瀬でございましたw 







オレンジツリー、店内はいつも同様、
陽光が差し込む暖かな雰囲気♪


サンタが居る辺り、クリスマス仕様ですね☆



今日はピンクがペペロンチーノ

そして自分は、 




定番のタイカレーですww

やはりタイカレーは定期的に食べておかないといけませんww(*´艸`) 
ココナッツが効いて、いつもよりちょい辛の相変わらず美味しいカレーでした♪


マターリと食事を楽しんだ後、マスターに勧められた地下のギャラリーを見学してから、北岸を抜けて服部牧場へ♪


牧場が似合わないクルマなのは自分のFD2同様ですねww(ノ∀`)タハー




今日のにゃん助は、若干目つきが悪かったですねw

でも、売店前で寛ぐ姿は相変わらずカワイイ♪
(*´∀`*)

冬毛でモコモコになって前より太っていた気がしますww 



アモも相変わらずマターリした感がイイ♪w
この足の組み方が素晴らしいww



ハチはどことなく目が少し寂しげですね。
 
毛が短いからボーダーコリーっぽくないw





今日は羊が沢山放牧されてました♪
脱走しているやつも1匹しましたがww


そして、
 

シマウマ君もいましたw

でもやっぱり牧場にシマウマは若干違和感が・・・w(ノ∀`)


そんな服部牧場を小一時間堪能した後は、ツリーのある水の郷方面へ☆(*´∀`*)
そして17時にツリーが点灯!!
 





いや、やっぱここのツリーはキレイだ☆(*´ω`*)


この時期、色々な場所でイルミネーションが盛んですが、
この宮ヶ瀬のイルミネーションは大きなスポンサーもなく地元商店街の力だけで25年間も続いてきて、ここまでの規模になったのだそうです。



そう考えると、この地元密着型のイベントでこの規模、このクオリティは素晴らしいですね♪


 
結構寒かったですが、豚汁やじゃがバターなどを頂きながら、
軍用仕様の防寒着
で寒さと闘ってツリーを堪能してきましたw

来年もまたみたいですね♪


何かここ数日で宮ヶ瀬に行ってばっかりの気がしますw(ノ∀`)
でもまた行くよ!ww(`・ω・´)フンス!!
 

ではでは、今日は送迎をしてくれたピンク、
ありがとうございました~!(*´∀`)




● フォトギャラ
 → 
Posted at 2012/12/12 22:20:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2012年12月09日 イイね!

お休み最終日は、宮ヶ瀬で〆!!( ゚∀゚)

こんにちは☆


明日からの当直サイクルを前にしたお休み最終日の今日は、
連休の〆としてこの場所に行ってまいりました!!
(*´∀`)




まぁ・・・
いつもの場所なんですけどww


といっても、明日に備えて午前中だけの参戦ですw
朝8時過ぎに自宅を出発し、9時頃に宮ヶ瀬鳥居原着!!


虹の大橋でネズミ捕りの準備を見かけたりしましたが、無事に着きましたw








いや~、相変わらず
土日祝の宮ヶ瀬は凄いw

ある意味、欧州車や旧車を見るなら大黒以上かもしれないww


今日は良い天気でしたが、
風が冷たくて非常に寒い!!

((´д`)) ブルブル…サムー

そんな中、あっぷるし~どさんを発見!( ゚∀゚)
しばしお話しさせて頂きました♪


DC5が履いているホイールの金額を聞いて驚愕ww
それは驚きの価格ですねww



う~む、にしても集まっている欧州車や名車の数々を見ていると、



自分の車もいたって普通に見えますw
( ´ー`)フゥー・・・


この中に混ざってれば、奇異の目で見られなくて済みますねw



そんなことを思っていると、颯爽と登場したバイクが!(・∀・)



お!このハヤブサは!!( ゚∀゚)




お友達と奥多摩ツーリングへ行く途中のaki-mさんでした☆


いや~、ハヤブサ!カッコいいですね!
とても自分はバイクには乗れる気がしませんが、乗ったら気持ちよさそうです♪


aki-mさんのお友達も交えて、FD2について色々お話☆(つ´∀`)つ
やっぱFFで9.5Jの255というのは驚きみたいですw

クムホV700なら285が履けますよww



aki-mさんたちをお見送りし、あっぷるし~どさんもご帰還された後は、
あまりの寒さにFD2の中でマターリとして、11時過ぎに自分も帰宅しましたw

あとは家でマターリですw 


さて、明日からは年内最後の当直サイクル!
12月28日の当直まで7回の当直の始まりです!



風邪など引かぬように、頑張ろうと思います!!(`・ω・´)ゞ



● フォトギャラ
 → コチラ

Posted at 2012/12/09 16:04:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2012年12月08日 イイね!

メンテナンス行脚と合間の宮ヶ瀬w(・∀・)

こんばんわ☆


さて、TC1000後の3日間は、ショップ巡りをして
メンテナンス行脚

をしてまいりました!w

そしてその合間に宮ヶ瀬にも行って来た次第ですww(*´艸`)


今回はその3日間の模様を写真中心にダイジェストでお送りします☆(´∀`)



まずは6日(木)!



サーキット走行によりピッチやタールで汚れたFD2を、
キレイに洗車して貰いに行ってきました!


お世話になったのは、keeper LABO港南台さん☆(´∀`)


・ プレミアム純粋手洗い洗車
・ 室内清掃


をお願いいたしました☆

自身初keeper LABOですw
 




 
おお~!ヮ(゚д゚)ォ!

手早く、そして丁寧にFD2がキレイになっていきます!
拭き上げ等にプロの技が見える気がしましたね♪


匠の技でFD2が見違えるようにキレイに!(*´∀`*)
  


でも、ブースで拭き上げているときに、
あることに気が付きました!( ゚д゚)ハッ!





あれ、無限ステッカーの下の3色部分が居なくなってる!ww


どうやら、最初の高圧洗浄で一部剥がれていた無限ステッカー3色部分が、
すっ飛んでしまったようですw(ノ∀`)

まぁ、これは不可抗力なので仕方ないですね(;^ω^)

 
なので、
早速無限のオンラインでステッカーをカレンダーと一緒に注文
しておきましたww



出来上がったマシンは超キレイ♪(*´∀`*)
流石プロの技ですね☆

ちょっと値は張りますが、3ヶ月に1回くらいはお邪魔してもいいかもしれません☆



洗車の翌日、7日は午前中からCOCKPIT湘南藤沢さんへ☆






この日はピンクも一緒に初COCKPITさんへ行ってきましたw

早速入庫して、担当の大山さんに作業をお願い☆
今回の作業は、


・ ブレーキフルードエア抜き(ENDLESS RF-650)
・ プラグ交換(NGK R7433-8)
・ チッソ補充



です☆

プラグについては、1年1回のルーチン交換となっております♪


待ち時間は、



店内にあったこんなものを読みながら過ごしましたw



ん~、匠キャリパー・・・(*´Д`)ハァハァ
純正ブレンボが開いてダメになったら、考えようかなww


で、読んでて裏表紙を見てみたら・・・





何この際どいちょいエロ写真はw


ピンクと二人で、

( ・∀・)< エロいな

と思わず口に出してしまいましたww



作業後は大山さんと少しお話ししてCOCKPITさんを後に♪

ピンクを送りがてら向かったのは、



ハイ、定番の宮ヶ瀬ですw

この際、虹の大橋付近で見たことあるようなFD2とすれ違ったと思ったら、
紅葉@FD2さん
だったようですw

何たるニアミスww



そして、宮ヶ瀬と言えば、



これまた定番のオレンジツリーへ♪






暖炉の側の席に座って、ランチをいただきました♪
いつものお兄さんにご挨拶して、マッタリとランチを☆(*´∀`*)


今回は自分が、パスタでアラビアータ
ピンクがチキンカレーでしたww(*´艸`)


でも、ピンクはこれまた恒例の、
食べきれない罠www
( ´ー`)フゥー...



結局自分が結構食べる羽目になりましたw
( ´З`)=3 ゲップ


でも、



なぜかケーキは食べるピンクw
( ´∀`)Σ⊂(゚Д゚ )ナンデヤネン

今回も二刀流でしたww


ケーキは別腹なんだそうですよw



食後は鳥居原によってマッタリしてから、ピンクを送り届けて帰宅しました☆




で、メンテナンス行脚最後となる本日8日!
今日は、SEEKERさんへ行ってきました!!(´∀`)







サーキット後には必ずして頂いている、
安心点検
を今回もして頂きました!(*´∀`)


早速寺岡さんとオミノさんによって、FD2の試乗から始まり各所をチェック☆
サーキットで、各部に相当な負荷を掛けているので、丹念なチェックが欠かせません!


結果としては、今回も特段異常なしでした♪ε-(´∀`*)ホッ
ハブやドラシャ等の問題もなく、距離相応の劣化以上のものはありませんでした☆


ただ、デフのイニシャルトルクの低下が見られるそうで、そろそろOHを考えても良いかも、とのことでした。
こちらについては、いずれにせよ当初から来年6月迄を目処にM/T、クラッチを含めOHをしようと思っていましたので、時期としては問題なしです!


あとは、プーリー・ベルトに砂利を噛んだ痕があったようで・・・w
こちらについては見た目だけで特に機能自体には問題ないとのことなので、時々目視で点検すればOKのようです。

まぁ、ベルトについてはさほど高い部品でもないので、折を見て交換をお願いしても良いかも知れませんね☆(´∀`)



また、今日は寺岡さんやオミノさんと
先日のTC1000の車載についてもお話☆


寺岡さんからは、

・ 1コーナーはもっと攻められる!
・ 1ヘアは若干突っ込みすぎ?
・ 最終前の左でアクセルを戻しているのが勿体なかった


といったご指摘を頂きました☆
これが詰められれば、もっとタイムは伸びたようです♪


軽量化ほぼ無しのFD2としては、大健闘のタイムだとのお言葉も頂き、ありがたい限り♪

 
前人未踏の、
軽量化ほぼ無しでのユーザーカー40秒台
を目指してくださいと言われましたww
 

少しでもそれに近づけるよう頑張ります!!w
(`・ω・´)ゞ



作業後は、相変わらずの「Cafe SEEKER」状態でマターリと過ごさせていただきました♪(つ´∀`)つ


夕方から、CARLさんメカGさんもご来店し、みんなで楽しく談笑♪


そして、

・ 勢いは大事だ
・ 軽量化に着手するか否か!
・ カーボントランクって幾ら?w
・ 9.5Jの誘惑w


等の楽しい話題が飛び出すw
いやぁ危険だwww



楽しくお話しして、16時過ぎに自分はSEEKERさんをおいとまさせていただきました♪

SEEKERさん、
今日も長々とお邪魔いたしました☆(*´∀`)

いつもありがとうございます!

また今年もう1回くらい行けたら行きたいですね☆



さて、メンテナンスも終えましたし、明日はゆっくり休もうと思います!
5日~8日で700kmくらい走ってるので、FD2も少し休ませないとw

・・・でも少しだけ宮ヶ瀬に・・・行っちゃうかも・・・?w(ノ∀`)
 

では、最後までお読みいただきありがとうございました☆(^ω^)
 


(今回のブログの写真はフォトギャラを含め全てNIKON P7100にて撮影)



● フォトギャラ
 →   
Posted at 2012/12/08 22:21:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | FD2 | 日記

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/12 >>

      1
23 45 67 8
91011 121314 15
1617 1819202122
23 242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation