• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaminのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

色々あった一年が過ぎ、そして新たな年へ。(・∀・)

こんにちは☆


本日はもう大晦日ですね!
今年も残すところ、あと約半日になりました☆

今年も色々ありましたね〜(´ー`*)






まずは、今年も毎月恒例のFSに毎回のように行かせて頂きました☆
月初めにFSに行くことから、毎月がスタートする感じでしたね(´∀`)
もはや外せないイベントです♪
  



また、各種オフ会で多くの方にお会いすることが出来ました☆(*´ω`*)

 

そして、FSは勿論、FD2で様々な場所へ足を運びました。 







正に四季折々、各地へのドライブを楽しみましたね☆
1月は首都圏でもかなりの雪が降って驚きましたw 


そして、これも毎年恒例となった、





奥只見へもまた訪れることが出来ました☆
変わらぬ秘境っぷりと、名宿の温泉に癒やされる旅でしたね。

 
夏には、











FD2でマッタリと奥飛騨と信州へ☆

サーキットを存分に楽しめるクルマでありながら、結構なロングドライブでも割と普通に行けてしまうあたりが、FD2の良さですね(´∀`) 

また来年もFD2でドライブ、旅を楽しみたいと思います♪


さて、そのサーキット走行ですが、
今年もTC1000を中心に4回ほど行ってまいりました☆

その中でも、まず最初は2月に久しぶりに、






山野哲也ハンドリングクラブに参加!!
安全なコースで色々とクルマの挙動を再確認することが出来ました☆

 
そしてその成果か、
 







3月の無限CCで、
まさかのシビックRクラス3位を獲得!
これは本当に嬉しかったですね♪(*´ω`*)

この日は自己ベストも更新できて、充実した一日でした☆

  

そして、サーキットを楽しむ上では必須となる、
マシンのメンテナンスについては、






今年もSEEKERさんに大変お世話になりました☆
正に、SEEKERさんあってのFD2ライフだったのではないかと思います♪

おかげで一年間サーキットにドライブに、
FD2を思う存分楽しむことが出来ました。
本当に感謝感謝ですね♪(´∀`)
  





年末にはSEEKERさんで2回目の車検を終え・・・






車検後にはKeePer LABO 横浜港南台店さんで、
「クリスタルキーパー」を初めて施工して頂きました!

劣化していたコーティングが嘘のように綺麗に!!
年末の大掃除も兼ねての依頼でしたが、これは施工して正解でした♪ 



・・・と、FD2と共に楽しく充実した一年ではあったのですが、辛いこともありました。


中でも、




祖母と、愛犬のムサシを亡くしたことは、自分にとってかなりショックな出来事でした。


でも、その中で、大切なもの・ことが何なのか、ということに改めて気づかされ、前向きになるきっかけをつかむことにもなりました。

 
良いこと悪いこと。
たくさんあった一年でしたが、
自分の足もとを確認し、前へ進むことができた一年
だったんじゃないかと思います。


そしてこの一年もやはり、この場所には大変助けられました。 











はい、宮ヶ瀬ですw(*´艸`)

それはもう一年を通して何度FD2で行ったことか・・・w
つい一昨日も行ったばかりですしねw



でも、本当にこの場所は、
自分にとっては大切な場所ですね。(´ω`)

ここに来ることで、心の平穏を保てることも多くありましたし、もはや生活の一部になっているような気がしますw
  
 

宮ヶ瀬と言えばもちろん、
 



オレンジツリーや、







服部牧場もその大切な要素の一つですw

この宮ヶ瀬の黄金コースは、
きっと来年も自分を楽しませてくれるでしょうw




・・・と、今年はこんな一年でした☆

 
皆さん、今年も大変お世話になりました!
仕事の関係上、更新頻度は大分減ってしまいましたが、また来年も定期的に更新していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします☆


喪中のため新年のご挨拶は控えさせて頂きますが、
また来年も皆さんと楽しい時間を過ごすことを楽しみにしております♪


来年は、公私にわたりさらなる一歩を踏み出せるような、
そんな年にしたいですね☆(*´ω`*)



 
ではでは、今年一年、
本当にありがとうございました! 



良いお年を〜♪(*´∀`)ノシ
 
Posted at 2013/12/31 15:38:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑想 | 日記
2013年12月29日 イイね!

今年も年の瀬に、宮ヶ瀬で集いを・・・(*´∀`)

こんばんは☆


さて、本日は朝から宮ヶ瀬へ・・・(つ´∀`)つ
今年も年末恒例のオフを宮ヶ瀬で行ってまいりました♪


路面凍結の懸念があるので、いつもより遅めに宮ヶ瀬に向かいました(´∀`)










いつものメンバーに加え、24♪さんにゃんさん放課後くんも少し顔を出してくれました☆
 
diceさんも早朝の道志ドライブを終えて、
私が来たときにはいつもの場所に既にいらっしゃいましたねw











集合時間の目安9時くらいを目途に、参加メンバーが続々と到着!
お久しぶりにお会いする方もいたので、お会いできて良かったです☆(*´∀`)


多種多様なマシンが集まったので、
クルマを見るだけで飽きませんね♪(・・ )( 。。)フムフム


そして、今回初参加のこの方にもお会いできました☆






NA1乗りsora@黒N号さんです♪


いや〜、黒いNA1、カッコいいです!!(*´∀`)
やはりNSXは名車中の名車ですね☆

このスタイリングはいつも見ても色褪せません♪


そんなこんなで、今回のオフは延べ合計約20人近くの皆さん・クルマに集まって頂けました!
寒い中本当に皆さんありがとうございました☆(*´ω`*)



本日は、快晴の年末日曜日ということもあり、
自分たち以外にも多くのクルマ好きの皆さんが集まってましたが、
その中でこんなクルマもいらっしゃいました!!




おお!!
S600だ!!( ゚д゚ )

こんなクルマも見ることが出来るのが、土日祝の宮ヶ瀬ですね♪
他にも、フェラーリやパンテーラ、コルベット、ミニ、シトロエン、エリーゼ等、本当にオートサロンみたいな賑わいの宮ヶ瀬でした☆



さて、皆で集まれば話は尽きないもの☆
風が吹くと寒い陽気ではありましたが、
クルマを囲んで色々な話に花が咲きます(´∀`)

 
この光景はFSでもそうですが、本当に良いものです♪
こういう時間は今後も大切にしていきたいですね(*´ω`*)



お話も尽きない中、早めのお昼を・・・ということで、11時頃に皆で歩いて
オレンジツリーへ☆


(撮影:noillyさん)

到着すると、自分たちが最初のお客でした☆
ランチからメンバーがさらに合流し15名くらいいたので、
いくつかのテーブルに分かれてランチを頂きます♪(^ω^)



暖炉が燃える、暖かい店内で美味しいランチを・・・♪




自分は今回はチキンカレーをチョイス!
相変わらずタイカレーを初めとしたカレーは、メンバーに大人気でした♪


食後はコーヒーや紅茶を頂きながら、クルマ談義を・・・ 
 ( ・ω) (  ・ω・) (・ω・  ) (ω・   )ワイワイ

同じテーブルのネーポンさんやドク、soraさんと色々お話が出来ました☆


お話の中で、FD2の良さも再認識☆
しっかりメンテをして、今後もFD2をしっかり維持していきたいですね♪
あと、NSXもずっと乗り続けられる名車と言うことを再確認出来ました☆


しばしのランチタイムを楽しみ、食後は再度鳥居原へ!






久しぶりに見た、SEEKERのブルーインパルス!w
流石のオーラですね♪(*´ω`*)

しかしganchan.さんの相変わらずの薄着具合には驚きw
久しぶりにお会いしましたが、元気そうで良かったです☆


さて、戻ってからも午前中と同じようにしばし皆で談笑♪
午後からは気温一ケタに加え風が強くなったので体感気温的にはかなり寒かったですが、それにも負けず2時間以上駄弁る我々w

でも時間が過ぎるのはあっという間でしたね☆


とはいえ、さすがに風に吹かれ続けてからだが冷え切ってきて、
帰省のため帰る方もいるので、
15時頃にオフは解散!!(´∀`)ノシ

皆さん流れ解散で帰宅の途につきました☆


自分は途中までsoraさんと連なって帰宅w
バックミラーに映るNSXのカッコ良さ、痺れました♪(o^∀^o)




さてさて、今回も多くの皆さんに集まって頂きまして本当にありがとうございました!
特に何もイベントのない、寒空の中のオフになってしまいましたが、
楽しんで頂けていたら幸いです☆

皆さん、風邪など引かれぬようご自愛下さいませ☆


また来年もみんなで是非集まりましょう♪(*´ω`*)



ではでは、本日お集まり下さりました皆さん、
本当にありがとうございました!&お疲れ様でした〜!(*^ω^*)


Posted at 2013/12/29 19:26:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年12月27日 イイね!

KeePerの洗車グッズ購入☆



こんにちは☆


先日、クリスタルキーパーを施工したところですが、それもあって、
そのKeePerさんの洗車グッズを購入しました!(´∀`)

 
せっかくKeePerさんでホイールも含めてコーティングしたので、
どうせなら同じKeePerさんの洗車グッズが一番相性が良いだろう、ということで通販でGet☆


シャンプーを含め効果が楽しみですが、個人的には、
ホイールクリーナータールリムーバーの力がどんなものか、
非常に気になるところです!
 
 

これで洗車するのがまた楽しみになりました。(*´∀`)
Posted at 2013/12/27 10:21:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2013年12月22日 イイね!

本日は早朝宮ヶ瀬へ・・・(。・ω・。)

こんにちは☆( ^o^)ノ


本日は早朝の宮ヶ瀬へふらっと行ってきました♪







冬が本番になってから早朝に行くのは今季初かな?

オレンジツリー前の道路にある気温表示板は「−2℃」!
寒いわけです((´д`)) ブルブル…サムー

FD2も、鳥居原に到着しても
リアスポ付近はまだ凍ってましたw







さすがにこの気温は、素手でカメラ片手にぶらぶらしてると、手の感覚が・・・w

でも、この光景は冬の早朝ならではの空気感ですね☆(*´ω`*)



そして今日は、山にこの時期にしか見られない
「白馬」もハッキリと見られました♪


しばし散策して戻ると、駐車場にdiceさんを発見!



白馬を背に良い感じのポジションで写真を撮ってらしたので、
自分もそれに倣おうと・・・



駐車場所を1列違いの同じ向きに変更し・・・(*´艸`)




こんな感じで写真を撮ってきました☆

でも、やはりdiceさんのポジションが一番Bestですね!
今度また早朝に行って同じポジションで撮らせてもらいますw


今日は朝は結構寒かったですが、
日が昇りきってからは日向は結構暖かかったですね♪
ただ、風が吹くと体感気温が一気に下がるので、
そのときは寒くてたまりませんでしたが・・・w


そんな中、クルマを前にdiceさんや、久しぶりにテンロクさんとも色々お話☆
FD2やEK9、EP3など、各Type-Rやメンテ等について、
興味深いお話が出来ました♪



サルが背後に現れたり(!)しながら色々お話を楽しんだ後、
最後にふれあいの館で、



宮ヶ瀬のカレンダーを買って帰りましたw

500円というお値段なのでお手頃ながらいい風景がたくさん!
来年1年は家でも宮ヶ瀬の風景を眺めていこうと思いますw(*´艸`)


と、久しぶりに早朝の宮ヶ瀬を堪能した、
冬の日曜日でした♪(*´ω`*)
Posted at 2013/12/22 15:43:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2013年12月16日 イイね!

FD2の大掃除、ということで(・∀・)

こんばんは☆


さて、車検を終え、次に考えるのは、
年末ですし愛車を綺麗にしたい。


車検前からそんなことを色々考えていたのですが、 
ふと、「そうだコーティングでもしてみようか」と考えた私。


・・・ということで本日は事前に車検前から予約をしておいた、
KeePer LABO 横浜港南台店さんに行ってきました☆(´∀`)



朝10時に予定通り到着!!






早速カウンターで作業メニューを確認。
今回は、室内清掃等も含めた「CRYSTAL KeePer」のフルコースと、一緒にホイールコーティングも行ってもらうことにしました☆


作業時間は約4時間。
クルマを預けている間少し出かけようかとも思いましたが、
結局店内で最後まで待ってましたw

店内にあった雑誌『湘南スタイル』とか、家からもってきた『GT総集編』とか読んでたら、案外すぐでしたねw
というか、作業を見ているだけで結構楽しいし時間がつぶれました☆


作業に際して、店長さんともルーフのダイノックシートのこととか色々お話しできました☆
話している感じからすると、この店長さん結構クルマ好きですね、
おそらくw(*´艸`)


ということで、4時間で作業完了!



いい輝きですね!
納車以来久しぶりにプロのコーティングをしてもらいましたが、施工して正解!満足です♪(*´ω`*)


帰りには、2時間かけて宮ヶ瀬へ移動w








夕暮れで薄暗くなった宮ヶ瀬で、写真を撮って帰ってきましたw

ホイールコーティングも流石の出来で、
ダストが着きにくくなっているのがよく分かります☆
あとは洗車の際にどれだけ楽になるか、
今度洗車するときが楽しみです♪(*´ω`*)



KeePer LABO 横浜港南台店さん、
本日はコーティング作業どうもありがとうございました〜☆(´∀`)


Posted at 2013/12/16 18:34:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/12 >>

123 4567
89101112 1314
15 161718192021
2223242526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation