• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaminのブログ一覧

2014年01月07日 イイね!

城ヶ島に行ってきた☆(つ^ω^)つ



こんばんは☆


今日は朝から良い天気だったので、まだ行ったことのなかった、
城ヶ島へちょいと行ってきました(´∀`)
冒頭の写真は、そこで見かけたにゃんこです☆



さて、城ヶ島には11時頃に到着!

ちょっと道中の道路が混みやすいのが難点ですが、自衛隊の武山駐屯地を横目に見ながらR134を走り、有料の城ヶ島大橋を渡って城ヶ島公園へ♪







にゃんこがたくさん居ると聞いてはいたんですが、
ホントにそこら中にいましたww

風景を楽しみながら散策していると、本当によく見かけます!
でも、メインは駐車場付近が一番居たでしょうか☆












冒頭の写真にも使った、
ボス猫的な大きいにゃんこが一番可愛かったですね☆
ふわふわの触り心地でした♪(*´ω`*)


にゃんこと戯れた後は、




城ヶ島の食事処で中トロ丼マグロのカマを頂きました♪

いや〜、やはりこういう場所は海産物が美味いですね!
ランチにはちょいと値が張りますが、
この味を堪能できるのなら納得です(*´∀`)


城ヶ島をしばし散策してゆっくりしたあとは、帰りに、



江の島に寄って〆と相成りました☆
最後は行きなれたこの場所でぶらっとして帰宅ですw


江の島も城ヶ島も猫の楽園と言うことが分かったので、
また今度折を見て行ってこようと思いますw(*´艸`)
Posted at 2014/01/07 20:36:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2014年01月04日 イイね!

ふらっといつもの場所へ(・∀・)

こんばんは☆


さて、本日も午前中からふらっと宮ヶ瀬へ・・・w
箱根や道志は凍結とかが恐いので近づけないし、近場でふらっと行ける場所というと、どうしてもこうなってしまうのですw(^_^;)


さて、今日は到着してみると、
駐車場が大盛況の様子!?( ゚д゚ )




なんと、カプチ軍団が年始のオフを開催していましたw
これだけ台数が集まると、壮観ですね!


カプチ軍団の裏手に駐車しようとしていると、自分に声を掛ける方が。

おや!あなたは!( ゚д゚ )



これは!!w
漢の4枚じゃないですか!ww

 
昨年末のTC1000以来の再会でした☆
まさか宮ヶ瀬にいらっしゃってるとはw

カプチのオフがあるので、DBでお越しになっていたそうです(・∀・)



いや〜、235!たまりませんねw(*´艸`)






このオフ、ホント色々なカプチが参加してました☆
皆さん思い思いのカスタムを楽しまれてましたね。

このホイールの超逆反り具合とか、
カッコ良すぎる(*´Д`*)

しばし、カプチ軍団のオフの中を、ご一緒に見学させてもらいました♪



今日は、他にも、



りんりんさんとも遭遇しました☆
行きに途中ですれ違ったので、おお!と思ってたんですが、
戻ってこられましたw

りんりんさんのFD2はいつ見てもスタイリッシュでいいです♪(o^∀^o)




あと、りんりんさんとお話ししていたところ、GOLF乗りの方にも声を掛けて頂き、3台で記念撮影もw
欧州車はボディがしっかりしているので、脚を煮詰めれば相当速そうです☆


 
・・・と、今日も、
クルマを肴にお話しを楽しんだ宮ヶ瀬でしたw
やはり、宮ヶ瀬に来ると誰かしら知り合いに会えますね☆

今月もまた足繁く通いたいと思いますw(*´艸`)


ではでは、本日お会いした皆さんありがとうございました〜☆(o^∀^o)
 
Posted at 2014/01/04 18:18:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2014年01月01日 イイね!

新年初宮ヶ瀬。(`・ω・´)

こんばんは☆


新年になりましたね!
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます☆

(o^∀^o)


 
昨晩の大晦日は、
初めて「ガキの使い」をフルで観ての年越しでしたw
存分に笑わせてもらいましたねww

で、就寝して今朝は8時過ぎに起床。


 
今年は喪中なので初詣にも行かないので、特に我が家は元日に予定も無し。

なので、午前中からふらっと宮ヶ瀬へ・・・w
新年初宮ヶ瀬!今年は元日に達成ですw





今日は朝から暖かく、宮ヶ瀬も気温が11、12℃はありました☆
風は割と強かったですが、日差しもあるので気温と相俟って、
さほど寒さを感じませんでしたね。

年末のオフの時の方がよっぽど寒かったですw(ノ∀`)


しばしのんびりしてから帰ろうかな〜、と思っていると、「何シテル」に
aki-mさんが宮ヶ瀬においでになるとの書込が!!

これはaki-mさんをお待ちしてから帰ろうw・・・ということで車内でマターリとしていると、aki-mさん到着!





aki-mさんのISは、やっぱカッコいいですね!

SEIBONの炭ボンがまた迫力あるんです、これが☆
ENDLESSのキャリパーもいいですね〜♪
FD2にも欲しいですw


暖かな駐車場で、aki-mさんとサーキットやタイヤ等クルマ談義をしばし楽しみました♪

ナンカンのタイヤ、なかなか良さげでしたね!
・・・にしても安いですね・・・ww


さて、そうこうしているうちに駐車場にクルマやバイクが結構増え、
元日でふれあいの館もやっていない割に鳥居原は予想外の賑わいに・・・w




その中で、takumiさんや宮ヶ瀬で何度かお見かけしたことのあるインプ乗りの方(お名前聞きそびれてしまいました(^_^;))とも一緒に色々みんなでお話しできました☆

今日は暖かいので、
出かけるには皆さんちょうど良かったのかもしれませんね(´∀`)



結局、ふらっと寄りに来たつもりが気がついたら4時間近く滞在し、14時半頃に宮ヶ瀬を出発して帰宅しましたw

元日から宮ヶ瀬に来たのは実は初めてかな?
思ったより長い時間宮ヶ瀬でマッタリしてしまいましたが、
でもおかげで楽しい時間になりました☆


ではでは、本日お会いした皆さん、
楽しいお時間どうもありがとうございました!

また今年もこれから宮ヶ瀬でお会いしましょう☆(*^ω^*)




Posted at 2014/01/01 18:09:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2013年12月31日 イイね!

色々あった一年が過ぎ、そして新たな年へ。(・∀・)

こんにちは☆


本日はもう大晦日ですね!
今年も残すところ、あと約半日になりました☆

今年も色々ありましたね〜(´ー`*)






まずは、今年も毎月恒例のFSに毎回のように行かせて頂きました☆
月初めにFSに行くことから、毎月がスタートする感じでしたね(´∀`)
もはや外せないイベントです♪
  



また、各種オフ会で多くの方にお会いすることが出来ました☆(*´ω`*)

 

そして、FSは勿論、FD2で様々な場所へ足を運びました。 







正に四季折々、各地へのドライブを楽しみましたね☆
1月は首都圏でもかなりの雪が降って驚きましたw 


そして、これも毎年恒例となった、





奥只見へもまた訪れることが出来ました☆
変わらぬ秘境っぷりと、名宿の温泉に癒やされる旅でしたね。

 
夏には、











FD2でマッタリと奥飛騨と信州へ☆

サーキットを存分に楽しめるクルマでありながら、結構なロングドライブでも割と普通に行けてしまうあたりが、FD2の良さですね(´∀`) 

また来年もFD2でドライブ、旅を楽しみたいと思います♪


さて、そのサーキット走行ですが、
今年もTC1000を中心に4回ほど行ってまいりました☆

その中でも、まず最初は2月に久しぶりに、






山野哲也ハンドリングクラブに参加!!
安全なコースで色々とクルマの挙動を再確認することが出来ました☆

 
そしてその成果か、
 







3月の無限CCで、
まさかのシビックRクラス3位を獲得!
これは本当に嬉しかったですね♪(*´ω`*)

この日は自己ベストも更新できて、充実した一日でした☆

  

そして、サーキットを楽しむ上では必須となる、
マシンのメンテナンスについては、






今年もSEEKERさんに大変お世話になりました☆
正に、SEEKERさんあってのFD2ライフだったのではないかと思います♪

おかげで一年間サーキットにドライブに、
FD2を思う存分楽しむことが出来ました。
本当に感謝感謝ですね♪(´∀`)
  





年末にはSEEKERさんで2回目の車検を終え・・・






車検後にはKeePer LABO 横浜港南台店さんで、
「クリスタルキーパー」を初めて施工して頂きました!

劣化していたコーティングが嘘のように綺麗に!!
年末の大掃除も兼ねての依頼でしたが、これは施工して正解でした♪ 



・・・と、FD2と共に楽しく充実した一年ではあったのですが、辛いこともありました。


中でも、




祖母と、愛犬のムサシを亡くしたことは、自分にとってかなりショックな出来事でした。


でも、その中で、大切なもの・ことが何なのか、ということに改めて気づかされ、前向きになるきっかけをつかむことにもなりました。

 
良いこと悪いこと。
たくさんあった一年でしたが、
自分の足もとを確認し、前へ進むことができた一年
だったんじゃないかと思います。


そしてこの一年もやはり、この場所には大変助けられました。 











はい、宮ヶ瀬ですw(*´艸`)

それはもう一年を通して何度FD2で行ったことか・・・w
つい一昨日も行ったばかりですしねw



でも、本当にこの場所は、
自分にとっては大切な場所ですね。(´ω`)

ここに来ることで、心の平穏を保てることも多くありましたし、もはや生活の一部になっているような気がしますw
  
 

宮ヶ瀬と言えばもちろん、
 



オレンジツリーや、







服部牧場もその大切な要素の一つですw

この宮ヶ瀬の黄金コースは、
きっと来年も自分を楽しませてくれるでしょうw




・・・と、今年はこんな一年でした☆

 
皆さん、今年も大変お世話になりました!
仕事の関係上、更新頻度は大分減ってしまいましたが、また来年も定期的に更新していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします☆


喪中のため新年のご挨拶は控えさせて頂きますが、
また来年も皆さんと楽しい時間を過ごすことを楽しみにしております♪


来年は、公私にわたりさらなる一歩を踏み出せるような、
そんな年にしたいですね☆(*´ω`*)



 
ではでは、今年一年、
本当にありがとうございました! 



良いお年を〜♪(*´∀`)ノシ
 
Posted at 2013/12/31 15:38:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑想 | 日記
2013年12月29日 イイね!

今年も年の瀬に、宮ヶ瀬で集いを・・・(*´∀`)

こんばんは☆


さて、本日は朝から宮ヶ瀬へ・・・(つ´∀`)つ
今年も年末恒例のオフを宮ヶ瀬で行ってまいりました♪


路面凍結の懸念があるので、いつもより遅めに宮ヶ瀬に向かいました(´∀`)










いつものメンバーに加え、24♪さんにゃんさん放課後くんも少し顔を出してくれました☆
 
diceさんも早朝の道志ドライブを終えて、
私が来たときにはいつもの場所に既にいらっしゃいましたねw











集合時間の目安9時くらいを目途に、参加メンバーが続々と到着!
お久しぶりにお会いする方もいたので、お会いできて良かったです☆(*´∀`)


多種多様なマシンが集まったので、
クルマを見るだけで飽きませんね♪(・・ )( 。。)フムフム


そして、今回初参加のこの方にもお会いできました☆






NA1乗りsora@黒N号さんです♪


いや〜、黒いNA1、カッコいいです!!(*´∀`)
やはりNSXは名車中の名車ですね☆

このスタイリングはいつも見ても色褪せません♪


そんなこんなで、今回のオフは延べ合計約20人近くの皆さん・クルマに集まって頂けました!
寒い中本当に皆さんありがとうございました☆(*´ω`*)



本日は、快晴の年末日曜日ということもあり、
自分たち以外にも多くのクルマ好きの皆さんが集まってましたが、
その中でこんなクルマもいらっしゃいました!!




おお!!
S600だ!!( ゚д゚ )

こんなクルマも見ることが出来るのが、土日祝の宮ヶ瀬ですね♪
他にも、フェラーリやパンテーラ、コルベット、ミニ、シトロエン、エリーゼ等、本当にオートサロンみたいな賑わいの宮ヶ瀬でした☆



さて、皆で集まれば話は尽きないもの☆
風が吹くと寒い陽気ではありましたが、
クルマを囲んで色々な話に花が咲きます(´∀`)

 
この光景はFSでもそうですが、本当に良いものです♪
こういう時間は今後も大切にしていきたいですね(*´ω`*)



お話も尽きない中、早めのお昼を・・・ということで、11時頃に皆で歩いて
オレンジツリーへ☆


(撮影:noillyさん)

到着すると、自分たちが最初のお客でした☆
ランチからメンバーがさらに合流し15名くらいいたので、
いくつかのテーブルに分かれてランチを頂きます♪(^ω^)



暖炉が燃える、暖かい店内で美味しいランチを・・・♪




自分は今回はチキンカレーをチョイス!
相変わらずタイカレーを初めとしたカレーは、メンバーに大人気でした♪


食後はコーヒーや紅茶を頂きながら、クルマ談義を・・・ 
 ( ・ω) (  ・ω・) (・ω・  ) (ω・   )ワイワイ

同じテーブルのネーポンさんやドク、soraさんと色々お話が出来ました☆


お話の中で、FD2の良さも再認識☆
しっかりメンテをして、今後もFD2をしっかり維持していきたいですね♪
あと、NSXもずっと乗り続けられる名車と言うことを再確認出来ました☆


しばしのランチタイムを楽しみ、食後は再度鳥居原へ!






久しぶりに見た、SEEKERのブルーインパルス!w
流石のオーラですね♪(*´ω`*)

しかしganchan.さんの相変わらずの薄着具合には驚きw
久しぶりにお会いしましたが、元気そうで良かったです☆


さて、戻ってからも午前中と同じようにしばし皆で談笑♪
午後からは気温一ケタに加え風が強くなったので体感気温的にはかなり寒かったですが、それにも負けず2時間以上駄弁る我々w

でも時間が過ぎるのはあっという間でしたね☆


とはいえ、さすがに風に吹かれ続けてからだが冷え切ってきて、
帰省のため帰る方もいるので、
15時頃にオフは解散!!(´∀`)ノシ

皆さん流れ解散で帰宅の途につきました☆


自分は途中までsoraさんと連なって帰宅w
バックミラーに映るNSXのカッコ良さ、痺れました♪(o^∀^o)




さてさて、今回も多くの皆さんに集まって頂きまして本当にありがとうございました!
特に何もイベントのない、寒空の中のオフになってしまいましたが、
楽しんで頂けていたら幸いです☆

皆さん、風邪など引かれぬようご自愛下さいませ☆


また来年もみんなで是非集まりましょう♪(*´ω`*)



ではでは、本日お集まり下さりました皆さん、
本当にありがとうございました!&お疲れ様でした〜!(*^ω^*)


Posted at 2013/12/29 19:26:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation