• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月24日

コロナの影響?在庫不足なの?

コロナの影響?在庫不足なの? なかなか改善されないタイヤとリアフェンダー付近との干渉問題。

色々試したものの、未だに段差などを越える時などに擦ってる音がします。

今回は、思い切って干渉して削れているフェンダー内のパーツを取り、代わりにゴムシートを付けて代用としてみました。



これでも干渉する音がするようならば、いよいよ素人の手には負えない感じになってきそうです。

果たしてどうなるか!?


それと、先日エアクリのフィルターを交換したので、予備でフィルターを購入しようと思ったのですが、生産終了したの?ってくらい売ってない。

探しているのはHKSの湿式2層タイプなのですが、とにかく売ってない!

近場のスーパーオートバックス、イエローハット、アップガレージ、オートアールズ。

乾式3層タイプは売っているところもあったのですが、自分が欲しいのは湿式。

集塵効果など考えると、湿式が良いんですよね。

結局ネット通販で買ったのですが、ネットでも殆どが乾式ばっかりでした。



今後、品切れも考えて2個購入しておきました。

コロナのせいで生産数が減っているのか?こういったパーツを装着している車自体が少なくなって、取り扱いも減っているのか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/24 17:27:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

この日の夕食
空のジュウザさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

退院しました♪
FLAT4さん

この記事へのコメント

2020年10月24日 18:15
最近は純正ボックスの性能が上がってきているせいか純正交換タイプが主流になりつつありますね。
HKSのスーパーエアフィルターみたいにフィルターのみ取り換えてフレームは使いまわせるものも出てきてますし。
コメントへの返答
2020年10月24日 21:33
確かに、最近の車は高度な制御がされている事で、エアクリ替えたら性能ダウンする事すらありそうですし、純正が一番なんでしょうね。
そうなると、社外のしかもフィルターだけなんて店頭から消える運命なんですかね。
2020年10月24日 18:15
こんばんは(* ^ー゜)ノ お疲れ様ですm(._.)m 今や、モータースポーツ車そのものも数少ないですし、置いても売れないから置いてないかと……以前アップガレージでも言われましたが!ネットで買ってショップや整備工場や個人で付けるのが今の形だと教えて頂きました。
車の維持費等を考えたら、レンタカーやリースが安い料金ですからね。
ある意味、自分も良いタイミングだったのかもf(^_^;
コメントへの返答
2020年10月24日 21:36
こんばんは。
少し前まではオートバックスやアップガレージなら売ってたんですけど、最近はチューニングパーツコーナー自体が縮小しちゃってる感じですよね。
時代の流れとは言え、街中走っていてもスポーツカーが減ってきており、悲しい限りです。

プロフィール

「突発散財は続く・・・。 http://cvw.jp/b/217392/48450145/
何シテル?   05/25 16:35
今のところ、車暦は三菱だけです。大の三菱ユーザーです。(まだ、2台目ですが) GTO→ランサーエボリューション9、と乗り継いでいます。GTOの時は、見た目ばか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
現在の仕様@詳細 メーター  デフィー  水温計               油温計 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
こいつは、見た目とんでもないですが、実はATなのです。5年程乗りましたが、エンジントラブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation