
国産屈指の油脂類老舗
メーカーワコーズの製品。
「ハイエンドモデル」と位置
付けられているようです。
添加剤好きの私が、今まで
知らななかった製品です。
価格はもちろん高いですね。某メーカーあたりを
意識している感じもあります。
COREシリーズ
燃料添加剤はCORE601
エンジンオイル添加剤はCORE502
最高のモノを目指してフラッグシップ製品を
開発できるという技術力をアピールしたい
と、ワコーズさんは思っていたのでしょう。
フューエル1やプレミアムパワー。
特にフューエル1は昔E36M3の頃、スタディの
鈴木さんが当時絶賛して勧めていた頃からの使用。
地味に、しかし確実に安定した良い製品を供給する
のが、ワコーズさんのイメージです。
新しいブランドで一つのポジションを開拓したいの
でしょう。燃料添加剤は、実際にパワーが上がる
とのこと(シャシダイ計測)なので、1本使用すれば、
効果は終わりですが『ココ1発』という時にはいいかも。
この燃料添加剤の評判は素晴らしくいいですね。
チューニングパーツの一つとメーカーは謳います。
素晴らしい選択肢の一つ。
私の意見は・・・私見ですが。
一般的には燃料添加剤は必要ないです。今のクルマには。
敷いてあげれば、良質の燃料添加剤を「一つのルーテイン枠で」
使用するのであれば、直噴ターボエンジンには優しい。
なので、私はたまに(今は5000キロごと)、気分に、季節に
応じて、いくつかの銘柄の添加剤を使用するだけです。
オイル添加剤は・・・入れてある間は効果があるので、
「私は」重視します。「私の中では」。
保護。フィール&パワーUP。
でも、それも一般的には全く必要ありません。
自分がモチベーションを上げるための、クルマの上げ度を
高めるために使用するのは、もちろんありです。
良いオイルを、長く使用するのも一つの手だと思います。
Posted at 2016/07/25 20:17:44 | |
トラックバック(0) |
オイル&添加剤 | クルマ