• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月15日

トヨタ自動車の塗装保障期間は10年! と、B4 ドナドナ

 
4/14 息子のヴェルファイアの塗装が剥げた!
 
半年くらい前のこと、飛び石でヴェルのおでこに疵がついてしまった。地肌が見えたけど小さい疵だったのでそのまま何もしないでいたのだけど・・・・。
 
まさか、こんなことになるとは。。。。
 
alt
先日の土砂降り大雨のあと母屋の庭に止めていたヴェルを見てビックリ!
 
屋根の塗装が剥げている!地面に塗装片が散らばっている!(しかし、雨で剥げるとは!)
 
息子が言うにこの年代のこの色は塗料の塗り方が悪くて剥げることがあるそうだ。
 
なのでメーカーが無料修理で対応してくれるとのこと。
  
altということでヴェルをディーラーへもって行った。
 
結果は、、、、「対象外です」 だと!!
 
「車種、色は対象車両だけど無料修理対応期間を過ぎています」 とのこと。
 
(ちなみに色のホワイトパールクリスタルシャインはオプションカラーで ¥3万高かった) 
 
無料修理対応期間は新車を登録した日から 10年以内、2020年 12月末まで、だそうだ。
 
イヤイヤ、車の保管条件も違うし、一律 10年はないでしょう。 と言うと、、、、
 
「もりぞう社長の指示なので私は知らん」と担当は言う。(クソじゃ!: 心の声)
 
トヨタ自動車の塗装は 10年しか持たない。だから、10年以降は自然に剥げるのと一緒、クレームは受け付けない、ということらスい。 (もりぞう!責任取って辞めろ、、、、辞めたか)
 
レガシィ B4 ドナドナです。
 
B4は息子の車です。随分前からナンバーを外して庭の端っこに放置されていたんだけど、このほど、リサイクル屋さんへ引き取ってもらうことになりました。
 
alt
前日、Rウイング、Fスポイラー、サイドミラーを外しておきました。
 
エンジンは白い粉だらけです。
 
バッテリーを直結してもかかりません。セルモーターからして回りませんでした。
 
ナンバーを外した B4だけど、息子はいつかまたナンバーを取って乗るつもりだったみたい。夢叶わずでした。
 
4/15 リサイクル屋さんが B4を引き取りに来ました。ユニック車でした。

alt
狭い道路の真ん中に止めて吊り上げます。
 
車の通行量の少ない田舎道だから出来る強引な荒業です。
 
息子はホイールの返却をお願いしていた。車をもって帰った後にもって来るのかと思ったら、車を吊ったまま外してた。(これも強引な荒業だ!)
 
alt 
 
 
 
しかし、いくら通行量の少ない田舎道でも絶対車が来ないという保証はありません。
 
ハラハラしながら積み込み作業を見てたけど、何事もなく無事に積み込みは完了しました。
 
alt 
 
 
もう少し行くと見えなくなる。
 
B4君 さようなら。
 
今までありがとう。
 
    ブタさんステッカーのサイドミラー
alt 
 
息子は B4の Rウイング、Fスポイラー、アルミホイールを残しておくと言う。
 
で、「父さんも何かいるものある?」と聞くので「ブタさんのサイドミラー」と言うと外してくれた。
 
B4には WRCカーを真似て(息子の許可なしに)色々とステッカーを貼ったけど、このブタさんステッカーは貼ってすぐにナンバーを外されました。
 
なので一度も道路を走らないままの可哀そうなステッカーなんです。 M3の車庫に飾っておきましょう。
 
 
・・・・ヴェルくんのハゲは 20cm 45cm に広がっています。
・・・・もりぞう君は「中塗り濃度(白顔料)が低かった」とミスを認めているよね?!
・・・・ボキの RAV4の色はパールマイカってパールでしたが 21年乗って問題なしでした。
・・・・無料修理対応期間を 20年にしてもらえんスか!? お願いしますいね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/04/17 21:40:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

リアボックスに手作りのナンバー取り ...
ブルーバード910SSSツインターボさん

ナンバープレートベースと、自賠責ス ...
UN.Nervさん

バモスの継続ユーザー車検を受けてき ...
バランスさん

車検ステッカー台座?ステー?
carugamoさん

もうひとつの象の花子物語
ホワイトコウキさん

車体カラータグも
パパンダさん

この記事へのコメント

2023年4月17日 23:24
こんばんわ!
f.foxさん(=^ェ^=)

あらあら…吊って載せるとは。
事故でホイールがブチ曲がって転がらない状態だったり、転落したりした車両は吊るんですけどね。
転がるのでしょうから、荷台降ろしてクレーンかウインチで引っ張って載せた方が早いと思うのですが…吊りたかったんでしょう笑笑
降ろす時はフォークリフトでザクって刺して降ろしたりします。
オーナーさんが見たら泣きますよ。容赦無く刺しますけど。

ヴェルファイアの塗装は…嫌な場所がハゲましたね〜。
塗装が上手い業者な出した方が良いですよ。
下手な所に出すと、オデコだけ変な色になりますから。
コメントへの返答
2023年4月18日 12:35
千歌様 こんにちは(^o^)/
コメントありがとうございます

吊って乗せるのはスクラップ(解体)行きだからだそうです。修理して売れるなら買取りとなって相応の¥がついて積載車で来るそうです(≧U≦)

随分前に動かした時、既に後輪の片方のブレーキが固着していてズルズルとタイヤを引きずって真っすぐに進みませんでした。

業者さんも下見に来たし車の状態も息子から聞いて スクラップ=ワイヤーで吊り上げ になったのでしょう。可哀そうなB4君です(T_T)

しかし、インパクトレンチでカタカタカタとナットを外しタイヤを外すのがレースのタイヤ交換のように凄く早かったんです!
ワイヤーで吊ったのはこの「腕」を見せたかったのかもです。私、思わず拍手してました。

ヴェルのハゲは困ったものです。息子はとりあえずと幅広のシールをブツブツ言いながら貼ってました。

ハゲが鈴鹿サーキットか富士スピードウエイの形に剥げたらブログネタになるのにと思ったのは内緒です。
2023年4月18日 0:09
B4ちゃん(´;Д;`)ノシ
コメントへの返答
2023年4月18日 12:38
コメントありがとうございます。
とうとうスクラップ行きになりました。
カーズに参加出来ずが残念です。

プロフィール

f.foxです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

夏用タイヤへ付け替え と、ミニカーの話(63) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 21:36:07
みんカラmobileに、PVレポート、ランキング機能追加!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/13 21:28:05
梅干の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/06 00:21:46

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
335iはタービンが壊れたので、今度はタービンのない車にしました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
息子と車屋さんに行って、M5(E60)ってのを見て、このV10-5000ccというのが良 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ジャイアンツ カラーです。
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
トヨタ RAV4に乗っています。 古い車です。 トヨタさんで言われました。「年式の割りに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation