
INASAKU 2023 この時期のすることは水の管理です。
JA様の“お米栽培基準書”の通り、深水管理が終わって現在は浅水管理の真っ最中です。
ボキにして「深水とか浅水とかじゃ分からん!キッチリ何センチと書いてくれんか!」です。
近所の米作り名人は「あまり気にせんで良い、大体で良い」とおっしゃる。
灰さぎさんも来てくれたのでヨシとします。
午後からは笠戸島ゆるオフへ参加です。
少し(?)遅刻でした。会場は大盛況です。
今日は島根県からも参加があるとのこと。
会場へ入られるところをよく見てなかったんだけど、4~5台で来られたようです。
その中の1台はこの赤白のCABIN号だったと思います。(ですよね?)
そして、なんと お土産をお持ちで来られてまして 皆に 配る、配る↓↓↓
きれいな尾根遺産からも 貰う、貰う↓↓↓
もらったお土産です。割れているのはボキの仕業です。
後で食べようとポケットに入れて、そのままはしゃぎ回ってて、いざ食べようと出したらこのザマでした。(面目ございません)
トヨタ プリウス です。
みん友さんが乗って来られました。ワタシ、新型プリウスを真近で見るのは初めてです。
ライトとかFウインドーの寝かせ具合とか、スパカみたいです。
ライト周りの造形をハンマーヘッドというんだそうです。トヨタ車はこれからこのデザインで行くのかしらね。
フェラーリ SF90 ストラダーレってのもハンマーヘッドな顔してるよーに思うけど、似てない?
帰りに洋菓子のモントローさんへ寄ります。明日、6/26 はスティッチの日です。めでたいのでケーキを買って帰ります。(ケーキの理由はそれだけじゃないんだけど)
スティッチ君は、悪の天才科学者・ジャンバ博士が違法な遺伝子操作で生み出した怪物です。
怪物No.626号から 6/26はスティッチの日なのです。
ケーキはショートケーキです。いちごのショートとメロンのタルトと桃のタルトです。
しかし、写真! ケーキを入れた袋が車の色と被ってよく分らん写真になっちまったい!
モントローさん、いつもは茶色の袋なのに今日はなぜか白色だったのよね!
・・・・ワタクシの遅刻の理由をご存じだった皆様、恐れ入りました。
・・・・暑い中 お話しして下さった皆様、お車を見せて下さった皆様、ありがとうございました。