ソメイヨシノの次は牡丹 それからツツジ~アジサイと花々が咲き乱れる、見頃を逃すな!と誰かがほざいていたけど(f.foxだよ!)、今は芝桜が見頃とTVが言ってた!
これは行かねばとワンコの朝の散歩をとっとと済ませて行くことにしました。
散歩は大川沿いを歩きます。大川には野鳥が多いです。前回はここでキジさんに出くわしましたが今回はどうでしょう!?
今回はカモさんの良い写真が撮れました。逆さカモも揺れもなく完璧です。
で、カミサンや息子に見せてて気が付きました。
←写真の△です。これってウ○コじゃないの?
ウ○コじゃないようにも見えるけどウ○コかも知れません。
なので 写真は最初にウ○コマークの「💩」で隠したのだけど、ウ○コじゃなかったらこのブツに申し訳ないので「△」で再修正しています。
そんな残念な写真でしたが △のブツさえなかったら良い写真と思います。
さて、周南市大道理地区の芝桜祭りです。
R376はこの大道理方面の看板を左折です。芝桜の看板は祭り絶賛開催中のものです。
そこから 2kmも走れば芝桜祭り会場です。
ここから入れば広い会場をゆっくり散策できます。 が、車は離れたⓅに止めて歩くようになるのでボキはここから入ったことがありません。
ボキは会場入り口手前の県道 3号線に入ります。 500mくらい走って着いたのが、ここです。
ここは会場の端っこになります。
でも、ここから会場は見えないのでここは飛び地になるのかも?でないなら芝桜祭りとは別の主催の芝桜?
とりあえずここだと車と芝桜のコラボが出来ます。ボキにしてこのコラボは大切です('◇')ゞ
いつものように車内で景色を眺めながら缶コーヒーを飲んでます。飲んだあと そこら辺りをうろつきます。
ネット情報だと会場に芝桜の文字で 「かのじ」「絆」はあるけど「OODOURI (大道理)」はここだけのようです。
写真を撮っていると 1台の車が止まり品の良さそうなおば様が 2人降りて来て「道を間違えて入って来てしまったけど、ここは何ですか?」と聞いてきた。
ボキ:「ここは離れ小島みたいな芝桜でメインはもう少し向こうです」と言うと。
おば様:「そっちは今行って来ました」 そして、「ここは穴場なの?」とおっしゃる。
ボキ:「それはよく知らないけど、ここは直接車で来れるので」と。
おば様は写真を撮って帰って行かれました。
・・・・ここには 20分くらいしかいなかったけど、来た人はボキを含めて 3台だけでした。
・・・・穴場っちゃ穴場だけど、芝桜は写真のがほぼ全部だからね。"(-""-)"
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/04/20 22:50:46