今までいじくったとこ、書いてみた・・・・。
Fスポイラーはスバル純正 3分割タイプ。
当初、やっぱり バンパー一体式が良い!てなことを、目論んでいたんだけど。
スバルのディーラーに行ったら「ブルーは残り(全国で!) 3セットのみです」 って言われて、、、、即決しちゃいました。
スバルの目論見に みごとにハマったかな (爆)
でも、ちょっと大人しめだけど、こっちの方が、高速仕様っぽい (と思う)
中央部、カーボン地に「B4」の文字が何気に格好良い!
インプ用の WRCスプリッターウィングが イイヨネ!、と考えていたんだけど。
でも、あれってズングリムックリインプ (ゴメン) だから似合うんよね。 (値段もイカン!)
細長いレガシィにはちょっと不釣合い。
直線番長は後退角った STIウィングでしょう。
水平翼は手動で仰角が(少々面倒くさいけど) 2段階に調節可能。(仰角は 小 に設定・・・・とりあえず高速仕様っぽく)
翼断面形状は富士重工業㈱航空宇宙事業本部の設計 だって!
本格的エアロダイナミックスやってます。
サイドの「六連星」と「SUBARU」のステッカーは現行ラリー車のをそのまま マネしんぼ。 イイ 感じ~~!(オッケー、いいよー)
直線番長の番長たる所以はブレーキング!
直線一気の後に必ずキッツイ コーナーが来るのは峠のお約束。
そのコーナー、奥深くのブレーキングポイントまで
プッシュしてくれるのが悪魔の実の能力 ドリドリの実を食べたこのドリルド&スリットローターだ。
ホイールはこの前変えた。 写真・・・・古、 前のホイールの時のね。
夏用タイヤへ付け替え と、ミニカーの話(63) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/02/27 21:36:07 |
![]() |
みんカラmobileに、PVレポート、ランキング機能追加!! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/10/13 21:28:05 |
![]() |
梅干の日 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/08/06 00:21:46 |
![]() |
![]() |
BMW M3 クーペ 335iはタービンが壊れたので、今度はタービンのない車にしました。 |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン 息子と車屋さんに行って、M5(E60)ってのを見て、このV10-5000ccというのが良 ... |
![]() |
ホンダ フォルツァ ジャイアンツ カラーです。 |
![]() |
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4に乗っています。 古い車です。 トヨタさんで言われました。「年式の割りに ... |