昨日、バルコムさんから「335i の修理が終わりました」と電話がありまして、今日 仕事が終わって取りに行ってきました。大抵、息子と行くんだけど、今日は一人です。小心者なので敷居の高いところは苦手、心細いです。

コーヒーとお菓子を出してもらって修理の内容説明を聞きます。
〔イッコ目〕ウォーターポンプ代・・・・たっかいなぁ(涙)
〔ニコ目〕で、バッテリーが弱っているから充電しておきました。「充電代 1080円です」と・・・・。
お金取るんだ!頼んでもいないのに。敷居の高いお店はこーゆーシステムなんだ!
小心者のボキは「はあ、そーですか」・・・・弱い!
〔サンコ目〕エアバックの取り換えはリコールなので無償です。
「ホーンのBMWのマークは黒白の社外品に変えてありましたが、剥ぐと割れそうなので このままメーカーに返します」とのこと。(涙) マークが青白の純正になりました。
ハイ、小心者は言われたお金を払って帰ります。
・・・・弱い!弱すぎる!!
久しぶりに運転したけど、(タントと比べるのも何ですが!)加速が違いますな。
ぶわーって(表現 ヘタクソ)加速する感覚がたまりませんなあ。
ハンドルの青白BMWマーク、まあ これはこれでいいけどね。 新品だし・・・・。
あの~、ボキんちにも充電器はあります。バルコムさん今度充電が必要な時は持ってきて下さい。1000円でやりますから。(消費税取りませんから)なんてグジグジ言いながらミニカーへ。
ランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテ (トミカ No.34) 〔左〕初回通常品 (橙色) 〔右〕初回特別仕様 (黄色)
こいつは良い!二か月前の新車発売情報で知って「ぜってー、ホスイ」と気合い入れまくりでしたが、・・・・忘れてました。(溜息)
翌日の日曜日、気合を入れ直してモールSNへ。急いでいるなら売り場に近い 4階に停めろよ、なんて言われそうだが天気も良いので屋上へ。
着くと、なんと、くまもんちゃんがお出迎え!
ペルフォルマンテも大事だけど、こういう出会いは大切じゃ、と くまもんちゃんをシャット!
と言うのも、ランボルは人気だから売り切れじゃろ?ってのがあって、くまもんちゃんに取りついてしまってたんだけど、売り場に行ったら、ありました。そして、何と初回特別仕様も!
イヤ、めでたいのう!かっかっかっかっ!(いつもの水戸の御老公様調)
・・・・しかし、335君、修理代、結構高かったんよ! もう壊れんでね。
Posted at 2018/02/23 23:15:21 | |
トラックバック(0) | 日記