• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f.foxのブログ一覧

2014年12月28日 イイね!

米泉湖オフ 〔2014.12月〕

昨日のこと、クリスマスの余韻に浸りながら、皆様のブログを徘徊していて 今日の14時から米泉湖オフと知った。

行くべよ~。行かんでたまるか!って、1人ヘラヘラしてたら、
おふくろから「明日、餅つきするから頼むね」と。
ボキ「エ~、何で明日?毎年30日にするじゃろ?」
おふくろ「30日は忙しいし、明日は日が良いんよ(キッパリ)」・・・・だと。

10時 餅つきスタート。今年は量が少ないから13時にゃ終わりそ。余裕で14時OKじゃん。ったら、15時からお寺に餅を持って行く。って!(足⇒ボキ)

イヤイヤ!そりゃ困る、今から行こーね。と、せかしまくってお寺さんに行ってきた。おふくろ降ろして米泉湖へ15時10分!まだ、何とかなるじゃろ!

altが、華陵高校前、
フェラーリ348様
 ・・・・ご帰還
続いて 
メルセデス ベンツ SLS様 ・・・・ご帰還
更に アウディ様
 ・・・・ご帰還 

お疲れ様でした。 と・・・・ 
残念無念!ではありましたが、会場に来て見ますとまだまだ車好きの皆様がダベっておいででした。
餅つきしてた時 聞こえてきた爆音は多分・・・・手前の黄色ポルシェ様かな?!
  
alt
←弾丸カラーのフェラーリ F430様 ・・・・すげェな。

今回 ボキのラヴ4、勇気を持って駐車場南側に停めてみました。
後ろにいるでしょ!背の高い車が。今見ると場違い感は否めませんなぁ。
ハイ、一緒に写真に写りたかっただけです。

イエ! ラブホ ではないです。ラヴフォーです。変なホテルと一緒にしないで下さいね。


ラブホといえば(関係ないかも)、新型アルトのCMで流れている曲 J ガイルズ バンドの「センターホールド (堕ちた天使)」でしょ!(意味的に)まずくないか?!
Posted at 2014/12/28 23:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月27日 イイね!

サンプレ? ミニカーの話(16)

altサンタさんがボキんちのクリプレを華麗にスルーして、仕事納めx2と一杯やって お寝むに入った頃 JPカブが運んで来ました。

〔後左〕スバル インプレッサ WRX (トミカ)
〔後右〕ホンダ S2000 (トミカ)

〔前左〕ポルシェ 917 (チャンピオン)
〔前中〕フォード MKⅡ(チャンピオン)
〔前右〕ポルシェ 935 ターボ (コーギー)

そう、25日のことです。

ボキんちの機密費は雀の涙しかないのである。これまで カミサンからの予算オーバーチェックには何気なく受け流して来たんだけど、これだけ一度に来るとかわし切れないでしょう!(価格よりも数の問題!) 対策としては誰よりも早く家に帰り着き、ポストからソッと取り出しておく。のだ!

会社が終わって 18時過ぎ、クリスマスでもあるし 車も多い。
シビアな時間タイミングである。最短時間は?とH山越えの道へ速攻じゃ!下った所の交差点は 右折車大渋滞、ボキの直進側は少なくて。右折車は中央線に寄るから直進車は左端をバンバン行けるのだ(読みどおり)

と、前のノアが動かない?!オイオイ!どーした??
交差点まで20メートル、車はノアだけ! 無情に信号機が赤に変わる。トロトロ前進の右折車に合わせてやっと最前列へ。

腹の虫が収まらないボキ
「何やってんだよ!通-れるだろ?」「おめー新免かよ!なら
新免マーク貼れよ!」「クッソー、テメェ地獄に落ちやがれ!」等々・・・・、苦虫500匹くらい噛み潰した顔してブーブー言ってた。

と、「ボキさ~ん、
ボキさ~ん」と誰かが呼ぶ声がする。 かぁいージョシの声がする。
何?・・・・
空耳? ラジオから?じゃないよね・・・・ 「エッ?俺、ヤバイか?」「俺、頭逝っちまったか?」

と、(と、が多い)隣の車の助手席の窓が開いてて、会社の美人ジョシが手を振りながら「ボキさ~ん、お疲れさまでした~」って。

ボキ、「ジョシさんも お疲れ様でした」(ペコリ) もちろん機嫌速攻回復、顔満面ニコニコ笑顔 ヘロヘロ笑顔。
ミニカーも無事回収。 メリークリスマス、でした。


でも・・・・、苦虫噛み潰し顔 見られてるだろなァ。 年末、しくじったなー
(涙)
Posted at 2014/12/27 21:49:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月25日 イイね!

サンタがやって来ない

alt毎年、靴下をぶら下げてサンタさんからのプレゼントを楽しみにしながら寝ている・・・・。

Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z


朝、起きてドキドキしながら中を見たけど、今年も何も入ってなかった。


靴下がちょっと大き過ぎるのかな(1m弱)


ひょっとしてサンタクロースなんて本当はいないんじゃないの?
・・・・と、サンタを信じなくなったらサンタさんは来なくなるんだよね。

Posted at 2014/12/25 21:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月22日 イイね!

ゆず湯じゃなく ミニカーの話(15)

今日は「さくたんとうじ(朔旦冬至)」といって19年に一度の特別な冬至だとTVが言っている。
ボキんちではお風呂に「ゆず」を浮かべて入るんだけど、ある温泉施設では柑橘類の王様「バンペイユ」(直径20cm 重さ 2kgだって・・・・、デカッ!)を浮かべるという。

だから「さくたん」というのも
柑橘類の一種かな?と思ってた(違いますた!)

ンーム・・・・、柑橘類でちょっとハズしたつもりが元にもどれない!(爆) 
強引に場面転換じゃ! ミニカーじゃ!

alt後列 某スーパーにてゲットのマジョレット。最近 マジョは新車ラッシュで賑やかやね。
〔左〕ミニクーパー WRC 〔中〕VW ビートル 〔右〕フォード フィエスタ WRC
でも一番欲しい新車にはまだ巡り合えず(涙)

前列のホンダ NSXは某オクで落札
持ってるバリと思ってたら、持ってなかった。一体何個のバリがあるんだろ?
マジョ・・・・、奥が深い!

altトミカ 「世界のスーパーカーセット」
〔左から〕・ランボルギーニ アヴェンタドール LP700-4 
・シボレー コルベット Z06 
・アウディ R8 
・ロータス エキシージ

このセット、ゼッテー欲しいと思ってた。
でも、12/18 発売だったのを丸きり忘れ 19日に買いに行った。が、M店 「入荷の予定ないです」(マジすか?)

S店に行ってみる 「入荷遅れてます。明日くらいには・・・・」(取って置いてもらえませんか?)「出来ません」 (お金先払いでダメですか?)「出来ません、明日来てみて下さい」 だとさ。
(クソッ、大きいところはこれだからイヤなんじゃ)・・・・心の声

日曜日⇒俺とて用事くらいあるわい(行かんかった)
月曜日⇒昼過ぎ行ってみた・・・・(なんと、)ありますた!

レジに持って行くと、レジのおばはん 尾根遺産がせせら笑い 微笑みながら「この前来られた方ですよね、昨日は取っておいたんですよ」 だって。

だっ、たら、最初から、取り置き、OKって、言えば、イ、イ、じゃん、よう!、ブツブツ ・・・・ 


とりあえず ヨシ とするべか。(売れずに残ってたんだからラッキーじゃん)
Posted at 2014/12/23 01:16:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月20日 イイね!

心は折れたが、芯の折れないシャーペン

まぁ、何と言うか・・・・、前回のブログ、ちょっと心が折れた。

だから、という訳ではないが、「芯が折れない」というシャーペンを買ってみた。

今は「クルトガ(三菱鉛筆)」を主に使ってる。芯がクルクル回っていつもトンガッテくれてるらしい。でも、紙にグルグル線を書いてもクルトガしてるとは思えなくて・・・・
日頃は癖というか何の気なしにシャーペン本体を回しちゃう。じゃあ、そーすりゃ良いじゃん、ということで 芯は回らないけど芯の折れないシャーペンを買ったのだ。

〔上〕デルガード (0.5mm ゼブラ)
〔下〕オレンズ (0.2mm ペンテル)

デルガードは書いてて大きな力が加わると、芯を支えるガードが芯の先まで迫り出して折れるのを防ぐのだ。

オレンズは 1ノックで芯とパイプが一緒に出て来て、芯の減るのに合わせてパイプも引っ込んで行く。常にパイプが芯の折れるのを防いでる。

というのがそれぞれの折れ防止の仕組みなんだけど、じゃあ、どんなことをしても折れないかというと、折れます(やってみた)
デルガードは迫り出すガード以上に長く芯を出すと折れます。オレンズは寝かせ過ぎるとパイプより芯が出過ぎて折れます。
注意書きをよく読んでお使い下さい。そうすりゃ折れません(多分)

どっちが良いかというと、どっちだろ?
デルガードはガッシリしたデザインだね、書き味もガッツリ。ガードする時のクニュ、クニュと迫り出す先っちょの動きは面白い。当分楽しめそう。
オレンズは芯の太さが0.2mmだからね、書き味が繊細というか、コリコリ・・・・って感じで書くの好きな人用。ペンの形も優しく使ってね、と言ってるような優しいデザインだね。パイプの外径が0.5mmくらい、ゴツイ人が使ったらヤバクない?パイプがポキッとか。先から落としたら一発だろな!

その0.2mmの芯だけど細いだけにやっぱり減るの早いワ!で、芯のお値段が10本200円、高っ!(0.5mmは40本200円、長さは一緒だよ)
ビンボー人用じゃないですな。

Posted at 2014/12/20 15:08:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

f.foxです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12345 6
789 10111213
141516171819 20
21 222324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

夏用タイヤへ付け替え と、ミニカーの話(63) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 21:36:07
みんカラmobileに、PVレポート、ランキング機能追加!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/13 21:28:05
梅干の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/06 00:21:46

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
335iはタービンが壊れたので、今度はタービンのない車にしました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
息子と車屋さんに行って、M5(E60)ってのを見て、このV10-5000ccというのが良 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ジャイアンツ カラーです。
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
トヨタ RAV4に乗っています。 古い車です。 トヨタさんで言われました。「年式の割りに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation