• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f.foxのブログ一覧

2015年02月27日 イイね!

600マイルブレンド

バタバタ過ごした一週間もやっと終わった。 帰り、駐車場の車に辿り着き、「アタタタタ・・・・、オワッター!」とケンシローばりの雄叫びでエンジンに火を入れた。
が、ここは、ブルース・リー(ウヮチャ~)が良かったかなと少々反省しながら(どーでもイイか!)、某病院へ。

今日から 24時間点滴はしなくて良いとのこと。 良かったね。

で、遅ればせながら、24日のこと、後輩(M)からお土産をもらった。
車で京都は天の橋立まで行って来たそうな(元気だなぁ、ボキにゃもうそんな体力ねーべよ)

ありがとうね。

しかし、気を使わせてわりーね。これからも どんどん使ってね。

天の橋立と言えば羽衣伝説か?「違うって!」 写真のこの白いのは羽衣か?「だからその伝説は三保の松原!ここじゃないって!」てな話をダラダラしながら・・・・、 ・・・・京都といえば!
(また、いきなりの場面展開か?)

若かれし頃、「日帰りで京都往復」ってのをやったことがある。(やっぱし)

600マイルブレンド。
「ケンタウロスの伝説」(漫画)の中での話だが、横浜から神戸まで コーヒーを飲むだけのために日帰り高速ツーリングをカマスのだ。
登場人物も 「ここまで走ってくる価値がある」という喫茶店も実在するというからか、当時の気合いの入ったバイク乗りの間で流行った。

若かれし頃の 日帰り京都往復であるが、もちろん車である。 気合い入ってねーし、当時バイクねーし。
目的は後輩(E)が京都まで行く用事がある、ということで。つまり、ボキは運転交代要員、もしくはコ・ドラ、もしくは食料買出し要員、である。

「往復 ほぼ1000km = 600マイル」であること。 「日帰り」であること。 「コーヒーを飲んだ(自販機の缶コーヒー)」ということ。
・・・・これらからして、真実(まこと) 600マイルブレンドに間違いない。 

帰ってから世間的には 「日帰りで京都大原に美味しいコーヒーを飲みに行ってきた。
600マイルブレンドだよ」 と言っている。   ・・・・ただそれだけの昔話でした。


コーヒーは缶コーヒーが良い!それも、アルミ缶より スチール缶が良い!(ボキの個人的意見)
Posted at 2015/02/28 09:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月21日 イイね!

センチメンタルなジャーニースポット

ここんとこ、何もかも バタバタで・・・・、2月19日の出来事から・・・・(遅くてスマソ)

キリ番ではないが RAV4号、141414km。「14」と言えば(個人的に)伊代(14)ちゃん!(フツーならスルーのところだが、伊代ちゃんは外せんだろ?!
 
チャラララッタ、チャラララッタ、チャララ・・・・♪シュビドゥバ、
シュビドゥバ、♪ハァアァ!♪(文字するの面倒くさいけど「センチメンタル・ジャーニー」)
 
alt
この曲を口ずさみながらガススタへ・・・・♪伊代はイヨイヨ、16だからーー♪
で、ナント、ガススタ到着ドンピシャで、141414km


RAV4号のセンチメンタルなジャーニースポットはイデ○ツ某ガススタでした。


38Lで、270kmしか走らない。(ボキにはこっちがセンチメンタル)
 
そして今日のこと、毎月第 3土曜日はトミカの日。
本日の新車は泣き止んだ子も泣き出す、ランボルギーニ・ヴェネーノ、初回特別カラーも有りーノ!行かずにはおれまい!・・・・行ったか。
が、陳列棚に無し。荷物が遅れたのか何か知らんが、無し!(涙)(泣いたのはボキか・・・・センチメンタル・ボキってか)

他のお客さん(見ず知らず)と「明日に出直しやね」「イヤ、月曜日でないとダメかも」と話しながら帰路へ。(しかし、大っきな店なのに、どーした東友さん!)
  
次は宝くじ。いつもの某サンリブ店さんへ。途中、手前の某BMWバルコムさんに i3が展示してあるのが目に入る。i3も良いが、i8は凄いらしい。

altサマージャンボではエンツォを買い損ねたので、グリーンジャンボでは i8を買うことに決めた。(山口 1番か!)

売り場の前に宝くじ献血バスが停まっている。
ここはひとつ献血に協力し、神様がボキに 1等を当て易いようにしておこう。とドアを開けて入ろうしたら、「すみません、時間まだなんです」・・・・だって。
i8 ・・・・、残念。(もう諦めたのね)


altバルコムさんの敷居はRAV4では越せないので、歩きで来ました。

i3 試乗車みたいね。
写真撮ったり、中覗いたり、他の車を見たり、結構ウロウロしてたんだけど・・・・、さすが BMW。冷やかし客とお見通しか!(くっそー!)

まぁ、店員が出てきたら「グリーンジャンボ当たったらね」ってな心の準備はしてたけどね。


でも、一応 うちにも居るんですけど・・・・、  335が・・・・。
Posted at 2015/02/21 18:42:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月19日 イイね!

BMW Z4、ミニカーの話(24)

システムがコケたとか、随分昔に出荷した製品の○○書がドーとか、仕事に問題はつきものである。

そんな嫌なことも、悔しかったことも、車に乗ってアクセルを吹かせばミラーの彼方に消えちまうのさ(東京弁)

オオッ!隣は BMW Z4 か!カッコええねぇ!(注意:写真、Z4が汚れているように見えるが、そーではなく、汚れているのはRAV4の窓ガラスです)

altTVを付けると水戸黄門をやっている。格さんが印籠を手に「ここにおわすは・・・・」 助さんが「御老公の御前である・・・・」ってやってる。
悪徳家老と腹黒問屋が「へへー、おそれいりました」 なのだが、

腹黒・・・・、黒色って世間一般には悪者のイメージが多いけど、ボキ的には精悍なBMWのイメージである。
BMWは、黒色がよく似合うと思う。
(息子の335も黒だし・・・・)

水戸黄門からBMWへ引っ張るのも強引な荒業であるが、BMWのマークは弥七
の風車みたいだなァと思うのはボキだけ?(だろな!)
Z4のフェンダーに Zのプレスラインが入っているのに気が付いたけど、これは意図的にそーなのかな??

 
 

てな、感じでモソモソとブログを書いていたわけだが、昨日の 8時頃のこと、御老公のように 1時間では始末のできないドタバタがあって・・・・。

これは昨日のそこからの続き、今週ゲットのミニカー。。。。

altプジョー 206 WRC #2 #3 (ノレブ)

206 WRCは、
altマジョレットが何でか知らんが、いっぱいあるんよね⇒

久しぶりに並べてみた⇒⇒


でも、メーカーが違うと買わずにおれんね。車番も違うし。ノレブは内装もキッチリ作りこんである。良いね。(しかし、「マジョ・・・・、何でか知らん」とはよぅ言うた!)

alt〔左〕triple サード スーブラ (京商)
ビーズ コレクション。ここんとこ、ビーコレに縁がある。ていうか、「ビーズでこの価格!逝かんでか!」って墓穴を掘ってる。自粛せねば・・・・。

〔右〕マツダ 787B (京商)
当時、「CHARGE」「かるわざ」と結構な価格を気合で逝った。「efini」はほどほどでゲット! で、残ったこの「MAZDA」だけ なかなか落とせなかった。本日(2年越し)787B、4車揃い踏み。

alt〔左〕スバル インプレッサ WRX STI ラリー仕様 (トミカ+トイザらス)
流星模様の星がつながっているのは2006年仕様か?他の小さいステッカーも欲しかったね。実はボンネットがキッチリしまらない・・・・ハズレ(涙)

〔右〕スバル インプレッサ S204 (京商)
スバル ミニコレ やっと 2台目ゲット!
とりあえず「青色」は逝っておけ! だよね。

ミニカー蒐集でよく言われる 「買わずに後悔より、買って後悔」・・・・ と。

う~む、そーかぁ?  悩む。
Posted at 2015/02/20 21:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月14日 イイね!

バレンタイン寒波襲来、ミニカーの話(23)

今日はバレンタインデーですな。本命チョコ、義理チョコに加え、最近は友チョコ、マイチョコ。さらには逆チョコもあるとか・・・・。

マイチョコは昔からあったと思うが・・・・ボキだけ?
逆チョコ・・・・これはボキが開祖かも!(自慢にゃならんて!)

しかし、この時期になると モテナイ男の味方(?)の寒波君が出張って来るんよね(ヒッヒッ、ざまー みさらせ!)
そして、今日は土曜日・・・・、休日で義理チョコも・・・・
(ヒッヒッ、ざまー・・・・)( 自粛)
(子供たち、良い子はこんなヒネタ 大人になっちゃダメだよ)

バレンタインデーからあぶれたボキはとりあえず昨日もらった義理チョコを摘みながらミニカーと戯れるのであった(寂)


alt〔前左〕ランボルギーニ ディアブロ (ウェリー)
銀色は持ってなかったので逝ってみた。持ってた黄色と比べたらタイヤが細い!ケチったって思ったら、黄色はプルバックも付いてる。車高短でカッコ良いんだけど、黄色とどっちが古いんだろ?

〔前右〕ポルシェ 911 カレラ (
ウェリー)
これはタイヤが太くて、プルバック付き。ライトがボディと同色で ぼんやり顔だったので黒く塗っちゃいました。(いいのかよ?いいに決まってる!) ボンネットにポルシェマーク タンポするんならライトもなんとかしてホシーね)

〔後左〕AMC ジャベリン AMX (マッチボックス)
実車はよく知らない。前からオクでよく見かけ カッコ良い!ホスイって思いながらもスルーしてたら いつの間にか 価格が上がり 手が出なくなってた。今回、ちょっと塗装がクスんでるけどキズもなく非常に安価だったので逝ったら、競合者もなく、即決価格で攫われることもなく落札。ともあれ、良心的な出品者様へ感謝。

〔後右〕日産 フェアレディ Z (トミカ) トミカくじⅣ

箱無しだからかな?安く、競合者もなく・・・・。しかし、トミカはZに辛くないか?なかなかワイドタイヤを履かしてくれない。この前発売のニスモZでさえ細々タイヤだったよね。 トミカさん、Zに、ワイドタイヤを!

alt日産 R390 GT1 〔下左〕21号車 
下右〕22号車 (京商 ビーズコレクション)
上に乗っけた箱無しの23号車は随分前に買ったもの、21と22号車がやって来て、一気にフルラインナップだ!

2台は違う出品者だけど、ビーズなのに2台とも安かった(笑) 更に 22号車はケースにキズ有りジャンク扱いでメチャ安!
(良いんよ!車が良けりゃ!!)
 
 

2015年の日産のルマンカーが発表されたね!あの格好で名前がGT-Rだってね。昔にもスカイラインていうこんな車があったけど、日産の販売戦略かな?

V6 3L 1267ps! 
GT-R = 6気筒へのこだわり? R39?、R390の次番号じゃダメなの?

FFだって!・・・・ボキの若い頃は高出力でFFは無理って言われたけど、大丈夫かな?

2年前かな? デルタウイングってあったけど、話題だけじゃなく勝って欲しいね。
ボキはトヨタ車に乗ってるけど ガンバレ、NIPPON だ。 ね。
Posted at 2015/02/14 17:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月10日 イイね!

会報完成。ミニカーの話(22)

会報がやっと出来た(笑)  昨日、最強クラスの寒波の中、配ってきました。 うちの会報は手作り感満載だね。
altしかし、遅い! 作っていたのは、ナント、
1月元旦号・・・・。

何で遅くなったかと言えば、原稿書くのを快く引き受けてくれた会員がインフルエンザにかかったりとか ロイロイあって・・・・、まぁ、一番の原因はノークレなボキのせいですが。

何はともあれ出来て、一安心!少しだけミニカーと戯れてみますか。
 
 
alt〔前右〕ポルシェ 956 (トミカ NO.F36)
とーとー、ケンウッド ポルシェをゲットゥ! この手の956は中々良いお値段がしまする。

ロスマンズ ポルシェは別格!良い個体は 10K遥か越えは当たり前!もちろん、手も出ない!

ケンウッドも中には 5Kスタートってのもあるけど、こいつはジャンクってことで ホドホドなお値段で落札。

ジャンク? ホイールが銀色でしょ。 取っ換えたのかと思っていたら、塗りでした。カシメもそのままだし、全然OK。箱(後)もきれい!

〔前左〕トヨタ 2000GT (トミカ) 多分、リミテッド。新金型のヤツ。前の型よりグラマラスになってるね。
〔後〕ランボルギーニ ムルシエラゴ (AUTOart) ムルシは色んなメーカーから出てるけど、
AUTOartはお初(多分) 安くオクったけど良くできてる(と思う)

altスバル インプレッサ S206
NBR チャレンジ パッケージ (京商)

第66弾 スバル ミニコレからやっと 1個目オクった。

他にも欲しいのは多々あるんだけど、


・・・・ 皆 高値 ! なんでだろ ?!
そんなに 人気 ???

Posted at 2015/02/10 23:19:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

f.foxです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

123456 7
89 10111213 14
15161718 1920 21
2223242526 2728

リンク・クリップ

夏用タイヤへ付け替え と、ミニカーの話(63) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 21:36:07
みんカラmobileに、PVレポート、ランキング機能追加!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/13 21:28:05
梅干の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/06 00:21:46

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
335iはタービンが壊れたので、今度はタービンのない車にしました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
息子と車屋さんに行って、M5(E60)ってのを見て、このV10-5000ccというのが良 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ジャイアンツ カラーです。
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
トヨタ RAV4に乗っています。 古い車です。 トヨタさんで言われました。「年式の割りに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation