• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f.foxのブログ一覧

2015年09月29日 イイね!

中秋のスーパームーン

9/27は中秋の名月、9/28がスーパームーンだそーだ。 どっちがどーなん?、どっちが凄いの? と聞かれても・・・・
イメージ的に
中秋の名月は風流に お月見、すすきが似合う、団子を供える、かな?!?
      
alt
ということで 9/27、団子じゃなく 車を供えて撮ってみた。

中秋の名月と335i

夕方 6時半くらいのちょっと早めに・・・・
335iはボディカラーが黒なので 暗くなってしまうと、闇夜にカラスで丸っきり写らない!
(カメラの性能?いえ、ボキの腕のせい。)

alt
中秋の名月とB4

7時を過ぎた頃。 ストロボをたいて撮ってみた。(今時 ストロボは「たく(焚く)」とは言わんのか?)(死語?)
お月様と雲が赤っぽくなってしまったけど、B4が綺麗に写ってボキ的にすごくよろしい。

しかし、ちょっと目立ち過ぎなのが、マズイかも。
息子はこの車がすごく好きみたいで、すっごく大事にしていて、ブログに載せるとボキはすっごく怒られる・・・・。

このくらいなら大丈夫かな?
最近息子は仕事が大忙しみたいなので・・・・このブログを見ていないことを祈ろう。

何日かしてこの写真が消えていたら、ボキは月に変わってお仕置きされたと思って下さい。
  

alt9/28はスーパームーン
スーパーなイメージで、アップでガツンと!

今日も雲が多い。月と関係ない西の空は綺麗に晴れ渡っているのに・・・・、どーゆーこと?

9時半過ぎてやっと雲が切れた。

コンパクトカメラに大型(っぽい)三脚で踏ん張って、デジタル53倍で目一杯逝ってみた。


             スーパーなムーンが撮れたけど、なんだかなあ・・・・
                やっぱり上の車との写真の方が良いよね。
Posted at 2015/09/29 23:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月25日 イイね!

ど根性ガエル と、ミニカーの話(48)

(9/25) シルバーウィークも終わり 久ぶりの仕事だ。 「カッタルイ~、でもショーガないかあ」、と家を出たものの、ノリは悪く、ダラダラ運転も赤信号でSTOP。「このまま赤信号でズーっと停まってしまえばイイのに」てなことを思ってて、気がついた!

前の車のナンバー、66-66 これはいただくしかないだろうと、カメラを出して写ット! ゾロ目は何かイーね! なーんとなく気持ちがノッて来た(よーな)

altで、ふと気が付いた!

          ↓カエル君がヘバリ付いてる。
alt




 
 
 
 
                  思わず叫んでました! 
            「おー!、ど根性ガエルだ!」

ボキもカエル君を見習って根性出さんにゃイケンかな。と、一瞬思うも、連休明けて 2日出勤でまた休み!このくらいが良いね~、でした。

今日(9/26)土曜日は四七日でした。あい変わらず 親父様は(写真)微笑んでる。 法要が終わって、・・・・やっぱりミニカーと戯れていました。

alt〔左〕日産 フェアレディZ NISMO(BREカラーリング仕様) (トミカ)
8月発売のトイザらス オリジナルを某オクでやっとゲット。ボキの近くにトイザはないからね。 カラーリング、ゼッケン、スポイラー、全てヨシ!

〔右〕トヨタ コロナ マークⅡ 1900HT.SL (トミカ)
高校時代、ハイカラな先生が乗ってた。サイドの、後ろタイヤ辺りのフワーと上がったプレスラインがとても好きでした。

alt〔後左〕スマート ロードスター (マイスト)
後中〕コルベット インディ (? CHINA)
後右〕アストン マーチンDB9 (マジョレット)
〔前左〕ポルシェ 911ターボ (マイスト)
〔前右〕フォード マスタング コンセプト(ホットウィール)
欲しかったのは、スマートとインディとマスタングだったけど・・・・。
5台一緒で同一出品様からド根性ガエルな勢いで落札。 インディは実車があると知って根性見せた。

 
 
                    書いてて思ったんだけど・・・・
       カエル君、ド
根性ガエルじゃなくて、、、、ひょっとして、まだ寝てるだけ?
Posted at 2015/09/26 23:57:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月22日 イイね!

おやじとの約束

まだまだ寒い頃のこと。何かの話しの中でおふくろ様が言った。「秋吉台はすごく広くて綺麗っちゃあね」と・・・・。 親父様がボソッ言った。「そーか、行ってみたいのぉ」と・・・・。
それを聞いてたボキ、「そーなん 俺 連れてったるよ。 
秋吉台くらい、近いし」・・・・、そーゆー話しの成り行きだったんだけど。

「秋吉台はすごく広くて綺麗」とゆう事となると、緑の大草原に、白い岩がポコポコあって、バックの空は真っ青で、爽やかな風が左上手から右下手へ吹いて、・・・・そんな感じかな。(爽やかな風は 3m/sで)

イメージは完璧!距離的にもワッキャナイ距離!いつでも来い状態だったんだけど・・・・、緑の草原になっても梅雨の雨とかで、なかなか都合がつかなくて
・・・・。

そうこうしてる間に・・・・、親父様が行ってしまった
(涙)
ボキの「いつでも行ける」って思いが約束反故の原因だったかなあ!(目巾涙)

altということで親父様との約束だった秋吉台は本日行って来ました。

明日から天気が崩れるっていうし。何より 49日経ったら親父様はあの世に行ってしまうからね。

親父様のお骨は紙袋に入れて、座布団ひいて、シートベルト掛けて乗せてあげました。
後、お位牌と、小さい方の写真乗せて、、、、 
・・・・ 出発じゃ!

alt山陽道、中国道、小郡萩道路、と走って、秋吉台カルストロードへ。

「おやじーー、来たよーーー!」

写真は「帰り水」って説明板の横。ここが大草原の中に岩がポコポコ一番よく見えて、車が停めれた。
おふくろ様に
ちょっと重いけど、お骨と写真を抱えてもらって、記念撮影。

alt12時を大分回ったので、お昼にしませう と、大正洞まで走って清風苑に。
おふくろ様の希望でごぼう定食です。

カルスト大地のドリーネで作ってるごぼうは有名ですよね。でも、おふくろ様にはちょっと固かったようです。

ボキ、食べるかね?と大分こっちに来ました。ボキは大変美味しゅうございまスた。

altサファリランドまで行きまして、お土産を買いました。

ランドの中には入っていません。
入口前のゾウさんとキリンさんと一緒におふくろ様の写真を撮っただけです。


おふくろ様も今日は良い休日になったかな。



                帰り、道、間違えた。中国道に乗り損ねた!
           ボキのナビ、古いから美祢東JCTが出ていないんよね(爆)
Posted at 2015/09/22 23:51:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月21日 イイね!

秋本番・・・・ と、ミニカーの話(47)

世間一般、シルバーウィークです。 何でシルバーウィークって言うのかは知らんけど、弊社も 5連休でっす!休みはカレンダー通り!で 盆休みのない弊社もシルバーウィークです。

とは言うもの しょっぱな土曜日は 3週間目の法要でした。早いもんです。で、休耕田の雑草も伸び放題。この前トラクタ野郎したばかりと思ったら、早いもんです。
おふくろ様に頼まれて
トラクタ野郎して来ました。

altと、ここは 「おやじ様、百姓関係は心配せんでもええからね」とトラクタ野郎の写真でも載せたいとこだけど・・・・、 彼岸花じゃ。

休耕田をかき回そうとして、一段上のあぜ道の彼岸花にふと気が付いた。いつの間にか秋本番になってたんだね。

てか、(早)もうトラクタ降りて写真かよ!
おやじ様、本当に心配ないからね!
 
 
秋本番となると、
百姓関係も大忙しになって来るけど、ミニカーに関しても京商さんが、張り切ってるもんだから、大忙し!今回のランボル ミニコレ6 だけどね・・・・

alt〔後左〕ガヤルド スーパーレジェーラ(青)
〔後中〕ガヤルド スーパーレジェーラ(赤)
〔後右〕ムルシエラゴ LP670-4(緑)
  
〔前左〕ムルシエラゴ R-GT Team JLOC
(赤)
〔前右〕レヴェントン
(緑)

まだまだほスいのは沢山あるけど、そろそろ打ち止めかな。



                 でも、ヴェネーロの黄色はほスいな~。
             でも、ヴェネーロ ロードスターの緑色はほスいな~。
                 でも、カウンタックの橙色は
ほスいな~。

                               でも、ウラカンはなぜいないんだろ?
Posted at 2015/09/21 23:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月17日 イイね!

ジャギが当たった!ミニカー3000台(46)

ちょっと前のこと・・・・。
おふくろ様と市役所であっち行き、こっち行き・・・・。と、まだまだやることがあるんだね。おふくろ様も疲れてきた様子。何か飲もうね!と役所内の自販機へ・・・・。

altボキはいつものジョージア、コクの微糖。

取り出して・・・・、何コレ?何かのおまけが付いている。のは良いのだが、外し方が分からず・・・・。
ひねったり、回したり、こねてみたり、、、、外れない!
クッソー!どーせいちゅーの?

隣でおふくろ様が美味しそうにファンタを飲んでいる。

「おれの名をいってみろ!!」・・・・だと?
「フフフッ・・・ あたりだ~~~~」とか書いてあって、
北斗の拳の何かおまけが入っているみたいだ。

こねまくってやっと取れた!「ジャギさん」が出て来ました。で・・・・???スーツアクター???とかで 
スーパーマンみたいな格好をしたジャギさんでした。

  
alt
ジャギさんです。・・・・正直、ジャギさんはよく知らない。
しかし、怖い目で睨んでますなぁ。コーヒーが美味しく飲めんじゃん!

あたり、ってことは全部の缶についてるワケじゃないんでしょうね。

アタタタタタ
タタ・・・・、当ッタァァ~~~~!ってか?(笑)

ミニカーが 3000台に逝きました。息子用に買ったのが 200台くらいあると思うんだけど、これは別個ね。 ボキの分だけね。

alt〔後左〕2998台目
ランボルギーニ カウンタック LP500(橙)
〔後右〕2999台目
ランボルギーニ カウンタック LP500(黄)

〔前〕3000台目
ランボルギーニ ヴェネーノ ロードスター

3台共 京商さんの「1:64スケール ランボルギーニ ミニカーコレクション6」、某オクでゲットしました。
(3000台目が 
ヴェネーノ ロードスターというのは、ちょっとだけ狙って逝きまスた


             今回のランボル ミニコレ6 の車種選定は最高だね。
      ゼッケン入りのレーシングバージョンがあったらもっと良かった。・・・・かも。
Posted at 2015/09/17 21:42:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

f.foxです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   12345
67891011 12
13141516 171819
20 21 222324 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

夏用タイヤへ付け替え と、ミニカーの話(63) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 21:36:07
みんカラmobileに、PVレポート、ランキング機能追加!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/13 21:28:05
梅干の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/06 00:21:46

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
335iはタービンが壊れたので、今度はタービンのない車にしました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
息子と車屋さんに行って、M5(E60)ってのを見て、このV10-5000ccというのが良 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ジャイアンツ カラーです。
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
トヨタ RAV4に乗っています。 古い車です。 トヨタさんで言われました。「年式の割りに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation