• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f.foxのブログ一覧

2015年10月29日 イイね!

やっちゃえ日産 と、ミニカーの話(53)

alt
10月26日

とあるビルの屋上で、
お月様が昇って来るのを待って
頑張って撮ったのに、十三夜って昨日だったのね。


まあ、パッと見 満月だし、
捨てるのも惜しいので、載せてみた。
十五夜は15個
十三夜は13個のお団子をお供えするそうだ。




とまあ、季節な枕で風流に出だしを行ってみたが、話しはミニカーです。
 
 

「やっちゃえ日産!」とか言って日産が元気だ! 日本を代表するロックスターをCMに起用して、自動運転の車に乗って・・・・、「2種類の人間がいる。やりたいことやっちゃう人と、やらない人」って言ってる。

ん~む、お金のある人はそーだろな。びんぼーなボキにして、
「やりたいことやれちゃう人と、やれない人」・・・・だな。
まあ、それはそれで、「やっちゃえ日産」ての聞いたら「えっ?日産がもらえるの???」って思うよね。(ボキだけ?)

alt
それはないだろ、って思ってたら UCCさんが、日産くれるって!
BLACK 無糖 2缶に 日産スカイラインのミニカーを 1つ付けて くれるって。

「NISSAN Racing Spirit R系譜  Collection」

ボキはこれの発売 全然知らなくて、息子が買占めに走っててくれました。で、「こんなん出てたよ」ってくれました。
 
①1973 
GT-R(KPGC110) ②1987 GTS-R(R31) ③1990 GT-R(R32) No.12 Gr.A JTC ④1995 GT-R LM(R33)ROAD CAR ⑤2005 GT-R(R35) PROTO 

しかし、おまけなのにミニカーとしての精巧な作りはさすが、UCCですな!
(個人的に)トミカサイズってのも良い! タイヤもちゃんと回るし!
車種ごとにホイール変えたりでリキ入ってるし!


         でもR34がないよ。6種類にして、R34は欲しかった!・・・・残念!

            ところで、自動運転させた車に乗ってておもしろいの?
                  自動運転だったら寝てればいいのに。
                    だったらバスに乗ればいいのに。
              ・・・・って思うのは びんぼー人の僻み ですな。
Posted at 2015/10/29 22:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月24日 イイね!

今年はお米様の出来が、良いらしい。

秋のビッグなイベント、収穫祭も籾摺り屋さんの都合で平日開催となりましたが、昨日無事終わりました。 とゆーことで、この土・日曜日は完全休養日と決め込んでいます。

昼過ぎ、(テレビ)「なんてら?特命捜査」ってな再放送 刑事ドラマを見てた。
誰かのお土産か?近所からのもらい物か? まぁ、そんなことは知ったこっちゃないのだが、置いてあったお菓子を適当にクスねて、いつものジョージア・コクの微糖を部屋に持ち込んで、のんびりと・・・・

と、その時・・・・、玄関の方から ピンポ~ンと誰か来たよチャイムが鳴った。

誰だよ?と一瞬思うも、おふくろ様だ。 おふくろ様はすぐ分かる。
ピンポ~ンが連呼なのだ!ピンポン ピンポン ピンポン ピンポン ・・・・ピンポ~ン。
なのだ! 
まっこと遠慮なしだ。 (ショボイけど)ボキの至福の時が、(小さいけど)幸せの時間が、木っ端である。
「今ね、籾摺り屋さんから電話があって、米が出来たといね」

alt
ほ~い、取りに行って来るべよ~。
で、運搬車はホンダのフィット君です。昔はボキんちにも軽トラ君がいたのですが、今は居ません。
RAV4君の出番を覚悟をしていたんだけど、息子が「フィット 使い~ね」と置いてってくれました。

←今回は 9袋と 2/3くらい入ったのが 1袋ありました。 お米様の合計は290kgかな。


alt息子は今日、仕事で居ない。 居ないことを非常に残念がってた。何に?って、

←このシャコタンにです。

一昨日の時も平日で仕事だったから見てなくて。

しかし、よく落ちてるね!
ボキが撮っておいてあげました。



                   まっこと、車バカ親子ですな(笑)
Posted at 2015/10/24 20:08:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月22日 イイね!

収穫祭 と、ミニカーの話(52)

昨日(10/21)は稲刈りでした。稲刈りはボキんちにおいて収穫祭と呼ばれ、年一番~二番を争う盛大なフェスティバルです。
今年は諸事情により、乾燥~籾摺りをご近所様にお願いしたので、その
ご近所様の都合の良い日で昨日でした。

alt昨年から百姓三種の神器の一つ コンバイン様がうちにも来ておりますが、ボキの運転はお初です。
昨年はメーカーさんが来てボキの居ぬ間に皆刈っちゃってまして。
おふくろ様に刈り方知ってる?って聞いてみるも、予想どおり「知らんにーね」のご返答。

で、前の日会社でお昼休みに ネットで刈り方を調べて、ゼンゼンOK!ワッキャナイ(笑)

で、稲刈りスタート。
嵐の歌なんか口ずさんで・・・・「ユアマイソォルソォル、いつもすぐそばにある、、、、まきおこせ、あらしあらしフォドリーム、イエ~!」 って 乗り乗り!
ところが、ふと気が付くとお稲様がこれでもかってくらいに前から後までガッツリ詰まってて、詰まったお稲様のけて、エンジンかけて動かそうと 3回したけど、カッターって表示に赤ランプ点けてスネオ君です・・・・メーカーさんに電話しました。

上の写真、待ってる間に撮りました。余裕だね←おおバカだね。
お隣の畑に詰まってた
お稲様を積んであるのが見える。前部の刈り取る部分にも詰まったお稲様が見える(涙)
そんなこんなで全部刈りきれず。残りは
乾燥~籾摺りご近所様から23日に持っておいでと。(ずびませ~ん)

で、風呂入って、ビール飲みながら、ミニカーと戯れてました。疲れまくってビール飲んだからかしら、一気に酔いが回って、気持ち悪くて・・・・

alt〔左〕メルセデス ベンツ SLS (マジョレット)  
〔中〕メルセデス ベンツ SLS (マジョレット) 
〔右〕BMW Z4 ロードスター
 (マジョレット)
SLS(2台一緒にオク)、黒色(中)は持ってなくて、新しいマジョは滅多にオクしないけど良心的なお値段だったので、逝っちゃいました。でも、ドアが2mmくらいしか開かず ←このざま!
Z4は某スーパーで「この色持ってないよね」と捕獲して帰ったら、・・・・ 持ってまスた(涙)

alt〔左〕スパイダー・フォーミュラ (ドリームトミカ)
〔右〕フィアット500 (トミカ イベントモデル)
こっちの田舎ではドリームトミカは半分諦め状態!もしやと某デパートにスパイダーしたら、なんと!ありました。
諦めたの半分で良かった。
フィアット500は・・・・好きです。どーにも欲しくてオク、頑張りました(ちょっと高値!)


altランボルギーニ カウンタック LP500S (トミカ プレミアム)
プレミアムも田舎では諦め状態。入荷してても、
発売は17日でしたかね・・・・、もうとっくに売切れでしょう。
だから、慌てず騒がず余裕で行ってみたら、ありました。残ってました 3台も!
これって、まんま 2代目 ウォルター・ウルフ・カウンタックだよね!でも、カナダ国旗と+ウルフWマークは欲しかった。


                   ハイ、残り3台全部買占めました。
          明日の稲刈り、俄然やる気出てきました。(ミニカーバカだね)
Posted at 2015/10/23 00:48:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月17日 イイね!

TKWフェスティバル

alt本日は とある会社のお祭りに参加してきました。

日々頑張っている従業員の皆様。そしてそれはご家族様のご協力があってこそ、と感謝を込めて年に一回 工場を開放して開かれます。(ダヨネ?)

子供から大人まで楽しめて、さらにお土産までもらえる。ってなフェスタらスい!


altミニ新幹線コーナー

最近は新幹線が引っ張るのか!
ボキは蒸気機関車のイメージしか頭になくて・・・・。
それもちゃんと石炭をくべていた気がする。

時代は変わったものだ。



alt一番ウケていたと思うのがこのコーナー

映画 バック・トゥ・ザ・ヒューチャーで、永遠の青春スター マイケル・J・フォックス扮するマーティが乗っていたのがこのホバーボードだ(ちょと違う?)

alt



↑マーティみたいにボードに立てないので座って

    ポーンと押し出すとヒュ~んて滑って行く→

alt

 
   ホースでエアを送ってボードを浮かせてるだ 
   けなんだけどね。
 
 
山口県PR本部長のちょるる君も来てました。

叱られて泣いているのか?
 
  
alt缶詰即売コーナーの「缶つま」である。この会社は缶詰屋さんではない。

缶々の材料をこの会社が作っているから売っている。

ボキが買ったのは、「缶詰博士 黒川勇人監修 焼肉おび肉塩だれ」と「鹿児島県産 赤鶏さつま炭火焼」
商品名にここまでこだわっているのだから、美味しいハズである。(多分)


      2015年10月(21日)はマーティとドクが過去からヒューチャーして来る日だ!
                デロリアンも復活してくれんかしらね。。。。
Posted at 2015/10/18 00:23:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月12日 イイね!

四十九日法要

10/12、この日は四十九日法要でした。 納骨、親父様が極楽浄土へ行ってしまいました。

alt
寂しくなった。

最近、息子が母屋に車を停めてくれる。

おふくろ様は「外車」としか解からない。





alt
母屋の庭は秋色に染まってきた。

←金木犀の花

         ↓花水木の実
alt










alt


蛙君も冬眠の準備か?

寝ぼけまなこで

「行ってらっしゃい」

 
 
 
alt2日後(10/14)法要に来れなかった人へお返しを持ってご挨拶へ。

行き先は田舎方面。

小さい秋を少し見つけました。

alt











                  本日は 誠にありがとうございました。    
Posted at 2015/10/16 23:41:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

f.foxです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    1 2 3
456789 10
11 1213141516 17
18192021 2223 24
25262728 293031

リンク・クリップ

夏用タイヤへ付け替え と、ミニカーの話(63) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 21:36:07
みんカラmobileに、PVレポート、ランキング機能追加!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/13 21:28:05
梅干の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/06 00:21:46

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
335iはタービンが壊れたので、今度はタービンのない車にしました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
息子と車屋さんに行って、M5(E60)ってのを見て、このV10-5000ccというのが良 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ジャイアンツ カラーです。
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
トヨタ RAV4に乗っています。 古い車です。 トヨタさんで言われました。「年式の割りに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation