• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f.foxのブログ一覧

2015年10月10日 イイね!

トヨタ博物館 と、ミニカーの話(51)

ちょっと前のこと(SWの頃)車好きがトヨタ博物館へ行って来たと言ってお土産をくれた。そこって愛知県だよね?車で行ったん?そーなん!馬力あるね!
          ↓ 土産じゃ!
撮ってきた車の写真を見せてもらいながら、土産話しに花を咲かせていたんだけど・・・・。
その中の一枚にセリカLBとキャロルの一緒に写ったのを見つけた。
ボキ、「これくれ!親父様の初めて買った車がキャロルで、ボキがLBだったんよ」

「ええよ」(
車好き→快諾)

ところが、なかなか送ってくれず・・・・。

←写真、 六七日法要の本日、ネットからお借りしました。

実際のところ、キャロルに関しては記憶にほとんど無い。
LB、後の席の窓がハメ殺しなのを車が来て初めて知りまスた。後の窓の段々はお約束だね。

しかし、こうして一緒に並んでるのを見ると何かしみじみと心に感じるものがありますなぁ。

とまぁ、この 6週間毎土曜日が法要で、バタバタで。 1週間が長いよ~、とあれほどブーたれていたのに、1週間が早い x 2!マジョ狩りなんぞ・・・・
  
行って来ました。

〔左〕フィアット 500 (マジョレット)
〔右〕ミニクーパー WRC
 (マジョレット)
色々と新色が出てるってのは知ってたけど、捕獲は久しぶり。

ミニも良いけど チンクも良いよね~(笑)
ほスい!イエ、ミニカーじゃなくモノホンが! (オータムジャンボで・・・・)

〔左〕ランボルギーニ ヴェネーノ (京商)
〔右〕   同   
ヴェネーノ ロードスター (京商)
先日、ランボル ミニコレ6は そろそろ打ち止めってなことをほざいていたけど、逝ってしまった。
某オク、2台とも値段良心的同一出品者様から。

オータムジャンボでも無理なスーパーカーだね。
(姑息にバラ買いだし!)

これで、今度こそ、打ち止め。(多分)



       もうじき喪が開ける。
喪が開けたら遠方へのマジョ狩りを決行しませう。
Posted at 2015/10/10 19:28:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月03日 イイね!

肉 と、ミニカーの話(50)

息子が出張で、金沢へ行ってた。
仕事で行ってるのだから遊べる訳ないのに、兼六園は外せんよね。等々、観光名所を伝授!息子の「行けんて!」の言葉をもろともせず、そうそう 軍艦島と言うと一番に長崎県のを言うけど、石川県にも軍艦島があるんヨ。
そーなん、どの辺?(おお、食いついて来た!) ・・・・能登半島の先っちょ辺り!
息子・・・・「遠!行けんて!」

で、帰って来てのお土産。 中に ↓こいつが! (その他ピンバッチ、モロモロ)
W7系 北陸新幹線 W1編成 かがやき

ボキの
蒐集しているのは鉄道車両じゃないし、チョロQも対象外だったりする。
蒐集個数として カウントしてどーなの?だけど、世の中には「例外」「今回限り」ってのがあるように、今回は「それ」である。

息子のお土産だから・・・・ね。
鉄車輪じゃなく、ゴムタイヤで 4輪だし・・・・。

で、今日(10/3) 息子がお肉を食べに連れてってくれるって。「食べ放題なお店」ではなく「ガッツリ美味いお店」だそーな。

好き嫌い無く、何でも美味しく食べれるグルメな(違!)ボキは肉にしても「食べ放題なお店」で充分であった。

ところが、先日「食べ放題の〇〇(自主規制)」に行ったところ、何じゃこりゃ?的に不味くて。

肉:解凍しそこねた? タレ:薄めすぎた?

長いこと生きてて、ボキがこれは不味いと言ったお店は過去 3軒しかない。そのボキに 4軒目を言わせてしまったのだ。

そんな、グルメなボキを満足さすべく息子の厳選したお店が
←ここ「蔵元」だ。


実際のところ、ボキはお肉をご飯にのっけて食べるから 
食べ放題なお店には向かない。

どんなに頑張ってもご飯二膳でお腹 いっぱいだからね。


             ここは、

      大変 美味しゅうございました。
Posted at 2015/10/04 15:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月02日 イイね!

中華ドラレコ復活・・・・ と、ミニカーの話(49)

弐ケ月前のことでした。 某オク、2キロちょっとで落札し取り付けたドラレコ。「中華でGO~!」とか言ってハシャイデいたら吸盤を取り付けてるプラが壊れてくっ付けられなくなってた。弐ケ月って書く辺りが中華だろ? って、そーかぁ?!?

alt
本体は生きてるから何か良い取り付け方法はなかろーか?とアレコレ考えていて、フト・・・・

グローブボックスの中に息子が小さい頃 運転するボキの真似をして使っていた吸盤でくっ付くミラーあったのを思い出した。

ドラレコの吸盤側を外して、角度を調整する丸い部分をミラーを外した吸盤の裏の穴に差し込むと・・・・ズッポリ!ピッタシカンカン! 

やったね!(大喜) 
ドラレコ復活じゃ!(得意満面) しかし、配線を何とかせにゃ、ゴミみたいで、ボロ車が余計ボロに見えるね。

中華ドラレコが復活したところで、中華ミニカーの調子はどーだ?・・・・と。

alt〔左〕アストン マーチン DB7 (マジョレット)
〔右〕テスラ モデルS (ホットウィール)
セレブ様に大人気という電気自動車テスラ。
使っている電池の材料は我社とかかわりがあるという。
そーゆーのもあって是非ともほスかったんだけど、田舎でHWは手が届かん。やっと某オクでゲッツ!
DB7は同一出品者様から、ついでで・・・・。 
DB7君、ごめんね。

alt〔前〕ホーメット TX (ティントーイ)
〔後左〕フィアット アバルト (リントーイ)
〔後右〕アストン マーチン DB7 (マジョレット)
フィアット アバルト、良いね!エッジが効いてる(所さん風に) 透明プラ付きハッチが後ろにガバッと開くのも良いね。
ホーメット、まったく知らん車だけど、レーシーだから・・・・ヨシ!
DB7、茶色は持ってなくて、ついでで・・・・。 
DB7君、ごめんね。

alt
〔前〕スマート ロードスター (ジク)
〔後左〕スマート ロードスター (ジク)
〔後右〕スマート ロードスター (マイスト)
3台セットだからか、お安く逝った。
青ロドスタは後輩が乗ってる
ので、程度良かったらあげるつもり。で、程度は・・・・ びみょー!
黒ロドスタ、実は 4日前 6台セットでオクった中に
メーカーも色もまったく同じのがいた。今回もセットなので、ついでで・・・・。
黒ロドスタ君、ごめんね。


            中華、中華、とワメイテ・・・・。 こんだけの数オクって・・・・
          中華は香港系をのけたら最後の黒ロドスタだけ!なのね(爆)
Posted at 2015/10/03 00:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

f.foxです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    1 2 3
456789 10
11 1213141516 17
18192021 2223 24
25262728 293031

リンク・クリップ

夏用タイヤへ付け替え と、ミニカーの話(63) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 21:36:07
みんカラmobileに、PVレポート、ランキング機能追加!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/13 21:28:05
梅干の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/06 00:21:46

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
335iはタービンが壊れたので、今度はタービンのない車にしました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
息子と車屋さんに行って、M5(E60)ってのを見て、このV10-5000ccというのが良 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ジャイアンツ カラーです。
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
トヨタ RAV4に乗っています。 古い車です。 トヨタさんで言われました。「年式の割りに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation