• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f.foxのブログ一覧

2016年03月12日 イイね!

BMW Z4 のマウス

RAV4君のダッシュボードに取り残された ナビを支える黒い板(ヤツデの葉っぱみたいな形をしたヤツ)を剥ぎ取った。ETCも取り外した。あと、配線を留めてた数個のクリップも外した。

全部が強力両面テープなので結構な手間を食いまスた。ダッシュボードに疵つけちゃいけないので、神経使います。カッターだけど、魚を 3枚におろす要領ですな(・・・・やったことありませんが(爆))

うららかな昼下がり。
RAV4君の助手席でまったりと作業してました。純正シートは座椅子みたいでリラックスできるね。(運転席は息子が何か固い椅子に替えてる)
  
夜になってみんカラを徘徊していて、気が付いた。マウスのコロコロが効かない時がある。上にはスクロールするが、下がらない!
このマウス、古いしね・・・・。寿命だね。 
ということで、

alt←これ。

3年前の父の日に娘からもらった Z4のマウスです。

ボキにとって大事なものなので、カミサンの「使こうちゃげーね」の言葉と一緒に宝物箱に入れて大切に保管してありました。



alt2分割されたボンネットが カチカチです。

ボンネットの真ん中の出っ張りががコロコロです。

パソコンをONにするとヘッドライトとリアランプが点灯します。




  
altもちろん リアランプは赤く点灯します。

見た目、1/43スケールモデルそのまんま。
サイドミラーも付いてて 息子も「えらいリヤルやね」って感じです。

ボキは手が小さい というか、指が短い のか、カチカチコロコロが遠くてやりにくい。(ワイパー辺りにそれがあると良いのに)



                形はチョロQのずんぐりでも良かったよね。
           それはさておき、娘からのプレゼント!大事に使わねば!
Posted at 2016/03/13 12:29:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月11日 イイね!

グリーンジャンボ と、ミニカーの話(71)

長かった一週間が終わった。買いに行こう、買いに行こう、と思っていた宝くじをやっと買って来た。

いつもバラ10枚のコソク買いなので当たるわきゃない!とは思うけど「もしかして」があるかもと買ってしまう。

買う場所もいつものところです。この前の日曜日、山口市へ行った時 宇部によく 1等の出る売り場があるって、そこに買いに行こうと考えたけどやっぱりいつものところです。(実はそのことマジ忘れてた。お昼食べるまでは頭にあったのに・・・・)

alt第691回 グリーンジャンボ宝くじです。

右の赤い円柱型のハコは娘へのホワイトデーです。
来年またもらえますよう、さらに宝くじ当選祈願も兼ねてます。

ここでもコソクです。

所さんがロックロック 6億円!って言ってますが、ボキは前後賞でOKです。(バラですので 6億は無いし・・・・)

宝くじの番号隠しに置いてあるのは ポルシェ 911S (トミカ イベントモデル NO.5)
2015年トミカ博限定 だけど、新型カレラ(通常品NO.117)出てるし、何で旧型使うかな~って思い買わずにいた。けど、某オクで良心的価格出品を見つけて逝ってみた。

手元に届いて・・・・、旧型のNO.F3とは微妙に違うんだね。
全体的にスジが緩い、窓枠取っ払い、リヤスリット拡大、等々、金型をベトナムに持って行って補修したんすかね?

しかし、リヤフェンダーの張り出しを更に小さくしたのはイカン! 及第点はあげられません。 もう少し頑張れ!!

alt京商こと、京商ミニカーくじ
〔左〕G賞、マクラーレンP1 (黄)
〔中〕H
賞、マクラーレンP1 (赤)
〔右〕E賞、マクラーレン12C (橙)

全て 2台目。1台目は箱入りのまま置いてある。

今回、
価格も大分 熟れてきたみたいで、手にとって走らせ用、手にとって眺め用に逝きました。

しかし、今回の、タイヤの回り悪し!突っ掛かってスムーズに回りませぬ。プロポーション、ディテールとか申し分なしだけど、とりあえず及第点。


              さあ、お休みだ。 RAYS G25 が気になりまする。
Posted at 2016/03/12 08:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月06日 イイね!

タイヤ館 山口本店へ

山口市大内にある タイヤ館山口本店で「アルミホイール展示会&大商談会」が開催されるというので行って来ました。
開催日は昨日と今日。ホントは天気の良い昨日行きたかったけど、
RAV4をゴチョゴチョやってて 気が付けば 5時!タイヤ館さんは 6時までだからアウト!明日は雨だから「ヤメ、ヤメ」って言ってた。

今日になって思ったほど雨はひどくない。息子が「行くよーー」って。

altハイ、今日も335iの楽ちん横乗りです。
防府東ICで降りまして、国道262を山口市へ。山口ICの横辺りで 
左折して県道21を 2kmちょっと走ったら到着です。

雨、止まんかねェ。来る途中より明るくなったんじゃない?とか話しながら、小雨の中を駐車。

この店はホイール展示数西日本トップクラスということです。


alt本日は「大人気メーカー 6社がブース開設、各メーカー新作ホイール多数展示」ってことでしたが、雨には勝てませんね。

息子がレイズさんと話しをしてて、ボキ一人でウロウロ。ボキは中心からリムに向かってなだらかに広がっていくデザインのが好きなので、「これ良いんじゃない?」って言ったら
←息子もノッテ来た!


altレイズさんが車の横に置いてくれました。
写真のは19インチ。実際付けるのは18インチだから、ちょっと感じ変わるかもってことでした。

お父さんは非常に良いと思うんだけど。
さて、息子は・・・・どーするかな?

まあ、頭を冷やして考えて来ます。ということで、ご飯を食べに行くことに。


 
alt出ようとしたら結構な渋滞で。
トロトロ進んでいるからなかなか入れてもらえなくて。やっと止まって・・・・入れてくれるかな、と思ったら目の前に止まるのね!(入れてくれんのか!(怒))
次の車が開けてくれて、鼻先突っ込んで待機中だけど、これ、何ていう車でしょ?

見たことない車なので撮ってみた。
日産のマークが付いてる・・・・けど。

altお昼は「和み家」ってお店で 「牛タン焼刺身定食」と「唐揚げファイブ」を いただきました。


alt









 
 
ポルシェとアウディのディーラーに行ってみようって言ってたんだけど、お昼食べるのに大分小郡近くまで来てたので、今日はこれで帰ることに。

alt帰りは小郡ICから高速へ。
走行車線をフツーに走っていたら、渋滞みたいになってきて、とうとう55km/hまで落ちた。
でも追い越し車線はビュンビュンかっ飛んで行く!こういうのメチャ怖いね!なかなか
追い越し車線へ出れないし。
10kmくらい55km/hで走らされた。

きっと誰かヌルイのがいるんだ!栓してるヤツがいるんだ!犯人を捜そうということになって。
犯人は写真のプリウスでした。写真は撮ろうと構えてたんだけど上手く撮れませんでした。おばさんでした。


            そりゃ50km/h以上だから違反にはならんじゃろけど、
               流れに乗って走るってことも大事ですよね。
Posted at 2016/03/06 23:38:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月05日 イイね!

BMW PHEV 330e

今週の事、3/3はひな祭り。うちにも姫がいますので、父として (否 娘にかまってもらうために)出来ることはしてあげたいです。

alt仕事が終わって、「モントロー」っていう洋菓子店へ寄って帰りました。
予想通り!10人くらいの順番待ちです。
やはり、かまってもらいたい人が多いのでしょうか?(ち・が・う・!)

でも、順番来るまで時間があったので どれにするか、優柔不断なボキには助かりまスた。

←「ひなまつり いちごタルト」です。  

altショートケーキも欲しいのでこれもお買い上げ。

写真 3個だけど、おふくろ様にもと 5個買った。でね、トレイには 5個しかなかったので、残り・・・・ 0 個(当たり前)

何か、横の(ボキの次の)オバハンの目線が厳しい!オバハンもこれが、欲しかったみたい。 
(知るか!・・・・と根性悪オヤジでした) 
 
  
 
alt今日(3/5)は昼くらいからRAV4に後付けしてあったものを外した。
←でも、
ナビにしてもCDチェンジャーにしても、根っこが凄いの!
古いものだし、息子に「使わんのなら付けたまま出そーか?」ってメールしたら、帰って来て外してくれました。


車検 6月。息子から「外すの早過ぎじゃろ!」って言われてしまった。(すまん)

alt夕方 一息ついて、息子が バルコムさんに 330e PHEVが来てるから見に行くよ。って言う。

今日も楽ちん横乗り(笑)
着いて 850の隣りへ。この 850はこの前来た時も置いてあったよね!?
いらんのかな? くれんかな?

ここって 美人受付ジョシが車まで迎えに来ます。ボキ的に非常に心苦しいです。

altこれが噂の(じゃないけど) 330e プラグイン ハイブリッド エレクトリック ビークル(合ってるかな?)です。

そーですか。。。。330ですか。330ですから見かけはフツーです。

地球に優しい車だそーです。地球の環境の事を考えておられる皆様、お買い求め下さい。




             ボキですか? ボキの懐具合の環境は最悪ですので、
                         買えません。
Posted at 2016/03/05 21:56:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月02日 イイね!

スバル党の555 と、ミニカーの話(70)

歳を取った。歳を取ると細かいことが気になる。気も短くなってくる。昔はもっと暢気男だったのになあ・・・・。

altとある交差点。赤信号で停まった。前の車のナンバーが 「555」
こいつは縁起が良い!と写真でいただいた。が、ホンダ車じゃん!

何で、ホンダ車で 555 なん?555はスバル車だろ?
うちの WRモドキB4でさえ 555じゃないのに、これはイケンじゃろぉ!と愚痴ってしまった。

信号が青に変わった。スタートしながら、フト思った。「555はスバル車」というのはボキの偏見か、・・・・と。 555ってタバコの銘柄で WRCでスバルのスポンサーについただけの話だから。

もしかして、このホンダ車さんは五三(ごみ)さんという人なのかも・・・・
もしかして、五美(いつみ)ちゃんという名前なのかも・・・・
・・・・だったら「53」にするか!(残念)

ひょっとして、555万円した車なのかも・・・・
ひょっとして、海抜 555mのところに住んでいるのかも・・・・
ひょっとして、・・・・他に、、、、ある?

と、色んな思いを巡らせながら目的地に到着。もしかして、ボキって本当は気の長い人なのかも。です。

555でどんだけ引っ張るんだよ~~と、ミニカーへ。

alt〔左〕マツダ RX-7 FD3S RE雨宮仕様
ロータリーと言えば RE雨宮!創業者の
雨宮氏がアマさんて呼ばれてたからアマミヤって読むのかと思ってた。
何かの時、ふと気になってウィッキーさんに聞いたらアメミヤって教えてくれました!
アマさん、元気ですか?
それはともかく、欲しかった 7をゲット!

〔右〕ホンダ S660 (初回特別仕様)
モール周南西友様の大人の事情から、(と人のせいにしているけど違うかも)買い損ねた
初回特別カラーの黄色。
通常カラーはおいといても、こっちだけはと、オクにて。息子の分もいるから 2台一緒の出品者様から逝きました。


                        後から聞いた話、
             ヒトラーのナチスでの党員番号は555番だったとか!
                      ボキはマジョレ党です。(イミフ)
Posted at 2016/03/03 20:46:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

f.foxです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 234 5
678910 11 12
13141516 1718 19
2021222324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

夏用タイヤへ付け替え と、ミニカーの話(63) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 21:36:07
みんカラmobileに、PVレポート、ランキング機能追加!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/13 21:28:05
梅干の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/06 00:21:46

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
335iはタービンが壊れたので、今度はタービンのない車にしました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
息子と車屋さんに行って、M5(E60)ってのを見て、このV10-5000ccというのが良 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ジャイアンツ カラーです。
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
トヨタ RAV4に乗っています。 古い車です。 トヨタさんで言われました。「年式の割りに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation