先週の日曜日、米泉湖 に行って それらしき車がいなかったって話。 実はワタクシ「米泉湖 オフ会」は毎月 第 4日曜日開催って思ってました。
その後、 ログハウスのマスターから「最終日曜日」って聞かされ、「そーなん!(恥ず) 」でした。「今月行きますよ」と言って帰ってきましたが、もしやマスターもテスタ・ケーニッヒで参戦か?・・・・(仕事でNGだったみたいです)
そんな米泉湖 のオフ会予定ですが、その日 米泉湖では別のイベントがあるということで、笠戸島に場所を移して開催でした。会場は家族旅行村 第 2駐車場です。
借りるにあたって 家族旅行村様快諾だったそうです。(幹事様の人柄!)
場所は国民宿舎 大城方面へ 1㎞くらいの行ったとこ。 笠戸ひらめライン(勝手に命名)を歩道手摺のひらめを数えながらの一本道!
マンホールの蓋にもひらめがいる。
ボキにして、初マンホール蓋写真です。これって流行った(今も?)よね!

停めた場所は一番奥の角。理由は・・・・
←このアングルの写真が撮りたかったから(1割)
←車の後ろが心地よい木陰。暑かったら速攻木陰に逃げ込めるから(9割)
で、335 i にリアウイングを付けるって話になって、ガヤルドのレジェーラ風(風:ここ大事)のがイイな、と。
地味な車だから翼端板の無い、幅も奥行きも狭いさりげないのがイイな、と。
今回も爆音ガヤルド参上!この手のGTウイング、335 i には似合わんだろ・・・・。パス。
シャクレイさんのカーズにもまぜていただきました。
335 i なので 335 番目を狙っていましたが・・・・何番だろ?
今回もたくさんの人とお話しできました。何人かの人からは名刺でのご挨拶もいただきました。
4時間くらいいましたかね?・・・・大変楽しい一日でした。皆様ありがとうございました。
それなりの車はそれなりのええ音出して帰って行く!
ええ音のあとにショボイ音では続いて出れん!
ええ音の出るマフラーがホスイ!
Posted at 2017/05/02 22:10:18 | |
トラックバック(0) | 日記