• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f.foxのブログ一覧

2017年07月17日 イイね!

田んぼのお祭り と Das Welt Auto.(・・・・ってなんだ?)

今日は「御田頭祭」というお祭りでした。田んぼのお祭りなので、お百姓さんの減少と高齢化で年々参加者が減ってきてます。ボキも決して若くはないけど、そーゆー中に混じれば若い方。 参加しない訳にはいきません。
alt御田頭祭の本来の主旨は稲につく虫を追っ払らうことです。

ここら地区は八幡宮から遠いので宮司様が軽トラにお神輿を乗せて巡回してくれます。
お神輿以外の神器一式は地区から地区へ人力でのリレー方式です。

自分の地区のお祓いが終わったら、太鼓を先頭に各神器をそれぞれ持ってねり歩きます。

で次の地区の中継所でバトンタッチです。で、お祭りはおしまいです。昼前には終わります。参加者にはジュースが出ます。 良いお米がいっぱい出来ますように。・・・・です。

家に帰って田んぼを眺めていると 息子が気になる車があって見に行くけど、一緒に行かん?と言う。 おー!行く行く! 今日も 335i の助手席だ。とはゆーもの どこのお店?・・・・ 広島だって!

alt山陽自動車道。廿日市から降りたらよく混むよね~?五日市まで行って降りる?とか思案しながら・・・・
混んでたらその時のこと!「行ってみたら(ボキの無責任発言)」と廿日市から降りて 2号線へ・・・・

大した混雑もなく右折して、左折して、川沿い走って着きました。店の名前は「Das Welt Auto.」(読み方よくわからん)
フォルクス ワーゲン認定中古車のお店みたい。

alt息子の気になった車というのはこいつらしい。
パサート バリアント R36 
V6-3.6L 299PS、走りに関しては文句はないと聞くが、シートに座った感じはやっぱりワゴンかな。
シート位置とか、なんとなくだけど・・・・。
  
alt


 
  
ゴルフ R もあります。
ゴルフ最強の280PS。名前は「R」だけなんだ!GTIの上ならGTRで良くね?とか思いながら撮ったからかしら?下が切れてた・・・・。
 
alt 
 
トゥアレグ は来たばかり。
最強というならこいつか?W12-6.0L 450PS
詳しいことは知らない。
 
お店の人が希少車なので引っ張って来たとか言ってた。そう、来たばかり。
新車当時、確か 諭吉さん1000人以上だよね。

結局、車は見ただけに終わってしまった。
   
alt帰り道、少しお腹がすいたので、玖珂PAへ・・・・

と、お店の人がサンドイッチに「5割引き」のシールを貼ってた!お店の人と目が合った!指先に 5割引きのシールをくっつけ、目が叫んでいる!

「どれでも持って来い!コノヤロー!、3つでも 4つでも貼ってやる」(猪木か?)
チキンカツサンドをいただきました。

←レジに行こうとして見つけました。岩国れんこんチップスです。玖珂PA限定です。
限定物にはメチャ弱いんです。買ってしまいました。


      ・・・・
トゥアレグ W12 も限定でしたっけね?
            ・・・・でも、買いませんよ。
Posted at 2017/07/21 23:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月16日 イイね!

夜会、妖怪共の集い(正式名:ログハウス、ナイトミーティング)

今日はナイトミーティングなのだが、百姓予定・その他諸々予定有りで一度は不参加の連絡を入れてしまった。でも、何とか行けそー、ということで再度 参加の連絡を入れました。

altとりあえず、朝一番は息子の免許証の更新で山口の交通センターです。

ボキは家で待っとけという考えもあったけど、助手席で はしゃいでいた方が楽しいのでついて行く。
万が一、渋滞とかで時間ギリになった時もセンターの玄関先で降りてボキが駐車場へ車を、ということもできるしね。

時間は余裕で着いた。 駐車場もまだガラガラ。

alt待ち時間は 1時間くらいというので自販機の前でのんびりしてたら、駐車場の方で赤色灯点滅してるし賑やかである。

335iを停めたあたりなので行ってみると接触事故でした。
さも車に用事があるふりをして乗り込み車中から見学。
交通センター内での現場検証!貴重な体験をさせていただきました。(どこでも一緒って)

alt免許証の更新が終わって少し早いけどお昼を食べに・・・・

途中、セリカLB2000GTに遭遇。昔 乗ってたし、懐かしくもあり写真いただきました。

ホイールは定番(?)の RSワタナベ。あの頃 幅の広いのは ワタナベかハヤシしか無かったんよ、と昔話を息子へ。


altお昼を食べて バルコムBMW 山口さんへ行ってみる。
なんでも以前 BMW周南に勤めてた知り合いがいるとかで、その人と話してた。車の前に立っているが、話してるのは普通の世間話しだろう。

ボキはケースに飾ってあったBMW GTSとか、M4 DTMのミニカー(1/24かな?)を眺めてた。
結局、トミカサイズなM4 DTMのレッドブルカラーを息子のと 2台お買いあげ、となりました。

ログハウス ナイトミーティングは 6時からなので一度帰ってM5で参加です。

altタイトルの「妖怪・・・・」、前にも書いたことだけどワタクシはズバ抜けた能力を持った人、また、規格外の性能を有したものを尊敬の念を込めて「妖怪」と呼んでいます。

車にして、500PS、最低400PSないと妖怪とは呼べんのです。335iの306PSじゃダメなんです。
駐車場にはすでにクアトロポルテ 400PS、ガヤルド 500PS、赤いのは F355・・・・フェラーリは全て妖怪です。

altしばらくして360モデナ(LBワークス)、F430 ・・・・
ロータス エリーゼ、黄色の360モデナ ・・・・

ベンツ(車種忘れた)、プジョー RCZ ・・・・

最後にマスターがテスタ ケーニッヒSP を妖怪倉庫から出して「走りの部」の始まりです。

まずは大内辺りのファ〇マまで走る。

altM5は途中からパンダさん先導でののんびり走行になりました。もちろんM5に何のチェックも入りません。
多分遠くに聞こえる ちょっと大きめのV8サウンドばかりを気にしていたのでしょう?

しばし、お茶とダベリ。アイスクリームも!?

飲み食いも終わり 一息ついた頃、誰かが温泉街を見てみたいと・・・・(あからさまなウソである)

altということで、温泉街を一気に抜けて某ガススタへ。

M5も本気出すと半端ないからね、怖かったァ。


しばしここでダベルも長いをすると商売の邪魔になるので、隣のセ〇ンイレ〇ンへ。



altここでは商売の邪魔にならぬよう駐車場の端っこへ。

そこへ先生(何の?)の M3到着。あえて 4ドア、エンジンはちょっと(?)チューンで 550PSだそーな。GTRより 200㎏軽いから早いって!

息子が助手席に乗せてもらえるって!
(この時ばかりは「良いな~」って思わなかった)

ガォーン!ギョェ!って駐車場からケツを振って飛び出してった!「怖っ!、ようやるわ!」 みんな呆れて笑ってる。

息子、「やっぱりWクラッチはシフトが早い!(M5はイッコじゃからね)凄い!凄すぎ!でもわりと乗り心地良いんよね」だって。


            しかし、先生、あの距離であのスピードは激ヤバ 鬼妖怪ですよ!
             あっ、麦茶 ごちそうさまでした。(先生 皆に麦茶振舞ってた)
Posted at 2017/07/19 21:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月09日 イイね!

歳をとると・・・・ と、ミニカーの話(100)

人は歳をとると色々と悪いところが出て来る。今日(7/8)は歯医者さんで歯痛の治療だ。 虫歯じゃないみたいだけど、神経を引っこ抜いて、何か詰めて、どーかするとのこと。

それはさておき、入院しているおふくろ様は最近落ち着いて来たというか、安定してきたようで、一安心しているところだ。この農繁期、歯医者、そのたもろもろ、と忙しいところだが、おふくろ様の見舞いは外すわけにはいかない。

今週も 7/5 に見舞いに行ってきた。途中、山道に入ってしばらくすると霧が出て来て・・・・。
まるで、イニシャルD は 箱根遠征でのチーム・スパイラルとのヒルクライムだ。
後ろから啓介のRX7は追いかけて来てないけど、ゼロ理論の池田の坊さま気分だ。
イニD並に、コースは緩やかな右コーナーを抜けて丘陵地帯へとさしかかる・・・・




 
   
待ち受けていたものは・・白い闇の世界だった!
坊さま : 「見えない・・、何も!」「この状況でアクセル全開は・・」「ヒトとしてありえない・・!」
・・・・なーんて、写真失敗してる!なんで、こんなに白く写ったんだろ? ホントはもっと見えてる。

  
病院で、おふくろ様へ近況報告
「おふくろの植えてた、キュウリや、ミニトマトやらが、順調に育っちょるよ。」「ひまわりも 大きな花を咲かせたよ」 と撮ってきた写真を見せた。
おふくろ様曰く「あたしゃあ、ひまわりは植えりゃあせんよ」 ・・・・だって!

実はボキもコイツの背の低いころ おくらかな、って思ってた。おふくろ様は食えるもんしか植えんじゃろ、と。(おふくろ スマソ。しかし、いったい誰が?)

そして、今日は歯医者だ。
先生が型を取るとか言ってネットリした固まりを奥歯にあてて抑えてる。
「噛んでね」と言ったように聞こえたので噛んだら「アイタッ!」だって・・・・。

押さえるのを美人看護師に任せ先生は裏の方へ。で、「動かんでね」って言ったのに噛まれたと、話し声が聞こえた。(そーなん!)
今日は楽しかったので、写真を撮ってみた。

しかし、先生の活舌がどうのとというより、ボキの耳がわりーのです!歯もイケンし、目もかすむしマズイかも・・・・。 まあ、人間 歳とると色々ある、とミニカーへ・・・・

フェラーリ F40 Le Mans 1994 #29 (ixo)
ミニカー蒐集でのメインは 1/64 スケール(トミカサイズ)だけど、今回は 1/43 です。
当たり前だけど、細かいところまでよくできてる。よくできてるけど、個人的な事情(おさいふと置場)でやっぱり 1/64 である。今回は特別なのである。
ゼッケンは 29 です。個人的な事情があって 29番なのである。やはり
特別なのである。
決して、藤井総太四段が 29連勝したからではないのです。

〔左〕アウディ R8 (トミカ No.39)
〔右〕
アウディ R8 (トミカ No.39 初回特別仕様)
今回通常カラーは頑張って自分の足で買いに行った。(息子のと 2台ね) と言ってもそれって一週間遅れのことで、あったら良いな的スタンス。
初回は某オクで一番安いのをポチった(とりあえず 1台)
トミカの新車は好きな車種だけ買ってるけど・・・・。
なんだかなー・・・・。
昔は買ったらすぐ箱から出して眺めまわしていたのに、最近はそんなこともなくなった。


                 なんだかなー、ミニカー熱冷めかけてるよね。
Posted at 2017/07/10 00:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

f.foxです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

夏用タイヤへ付け替え と、ミニカーの話(63) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 21:36:07
みんカラmobileに、PVレポート、ランキング機能追加!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/13 21:28:05
梅干の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/06 00:21:46

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
335iはタービンが壊れたので、今度はタービンのない車にしました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
息子と車屋さんに行って、M5(E60)ってのを見て、このV10-5000ccというのが良 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ジャイアンツ カラーです。
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
トヨタ RAV4に乗っています。 古い車です。 トヨタさんで言われました。「年式の割りに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation