• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f.foxのブログ一覧

2018年12月15日 イイね!

今週のこと と、ミニカーの話(125)

 
この一週間、グッと寒くなって夕方にもなるとググツと冷え込んでワンコの散歩が辛いです。 
 
altそんな寒いのに、レイズ君は元気だ。
 
散歩の時間。
 
外で人の気配(犬か猫かも)がすると玄関のここから出ちゃだめフェンス(?)まで駆けって行きシート(レイズ君専用・レガシィ純正)に前足をついて玄関をのぞいてる。
 
最近息子は仕事が忙しくて夜遅く帰って来る。
 
玄関での様子は見ていて可愛いんだけど、「あ~あ、違った」の残念感丸出しの表情します。
 
可哀想なのでボキが行きます。寒いけどガンバです。
 
alt



 
で、寒そーな写真が撮れた。カメラはひと昔前のパナソニックのコンデジだ。
 
今のカメラは暗いと勝手に感度を上げるの?明るくきれいに撮れちゃう。
昔のカメラは薄暗い時は薄暗く撮れる、のも良い。(ストロボ使用)
 
 
先日、会社帰りのこと。信号待ちで止まった前の車のナンバーが 「333」。

alt頑張って希望ったんやね、って思ったら分類番号が 400! 希望ナンバーじゃ無いやん。
 
今時珍しいんじゃない?
 
これは・・・・、見た人(ボキ)に良いことがある。と勝手に思い込み写真撮らせていただきました。
 
 
 
 
 
そして、第 3土曜日はトミカの日です。12月の新車は良いもの出して下さいました。 
 
alt〔左〕マクラーレン 720S (初回特別仕様)
〔中〕マクラーレン 720S (初回通常品)
〔右〕日産 GT-R NISMO GT500
 
12月の新車がマクラーレンとGT-Rということで、今日は気合いを入れて頑張って早起きしました。
 
YTさんの玩具屋さんは 2番目に突入です。
息子の分と 2台ずつ確保したら残りゼロ。(3台しか無いんでやんの)
 
1番目の人は初対面の人だけど、「次の人が来たら 2台はマズイね」と話してた。「もし来たら 1台譲ろうね」とも話してた。1番目の人は「2台で良いんじゃないですか」と言われたけど。
 
開店時間前なので、レジが開くのを待ってたら 3番目の人が来ました。これはもう譲るしかないね、ということで残念ながら譲りました。息子よ、今回も初回特別はお父さんのね。
 
 
・・・・ちなみにサ○リ○さんに寄ったら初回特別は 1台のみ入荷だって!(当然売れてた)
・・・・某オク見たら転売屋が高値でいっぱい店開きしてる、、、、どーにかならんの?
Posted at 2018/12/16 17:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月09日 イイね!

田んぼでトラクター と、ミラ・バンの冬用タイヤへ交換

 
先月 供出米の集荷も終わり平成30年の稲作作業は幕を閉じたとこだけど、来年の祭りに向けてボチボチと動かなくてはならない。
 
alt
(12/8) まずやるのが「田起こし」である。
 
JAの米作り神様が「米作りは土作りが大事」とおっしゃる。
 
地元の米作り名人は「そーでもないよ」とのたまう。とは言っても名人は既に田起こしやってるし。
 
alt 
 
 
 
ボキとして周りの田んぼを眺めて動く。二番煎じOK、安全第一(?)、この土曜日を考えてた。
 
でも、なんでだ、金曜日まであんなに暖かかったのに・・・・。
今日のさっむいこと!時々陽は射すが、つっよい風が吹いて、みぞれが降りやがる!
 
日頃の行いじゃろね・・・・。鼻水シュンシュンしながら歯を喰いしばって何とか起こし終えました。

alt(12/9) 今日は田んぼの角とかトラクターで起こせなかったとこをクワでやっつけるのだ。
 
でも、何だか寒い!昨日よりもさらに寒い気がする。外を眺めていると「今日はやめよっかな~」とイヤイヤ病が発症してくる。
 
ふと玄関を見るとレイズ君が通路を占拠している。しっぽがうずを巻いているようで面白いので撮ってみた。
 
元々 モフモフだけど冬毛になって更にモフモフだ。大きな毛虫のようでもある。
 
息子がカミサンのミラ・バンのタイヤを冬用に取り替えると言って出て行ったのでこうやって待っているようだ。
 
 
結局 ワンコと遊んでクワ作業は止めてしまった。またしても百姓失格である。。。。
 

 
altワンコと戯れた後、息子の作業を手伝いに行こうと思ったら終わってた。

 

タイヤが小さいのでチョチョイのチョイだそーな。

 

で、空気圧チェックとナット増し締めのため黄色帽子へ行くと言うのでついて行った。

 

で、トルクレンチを買うと言う。「え~、そんなんいらんよ。十字レンチでグイッでいーじゃん!」

 

とは言うもの、昔、RAV4の時、それで、ナットが 1個なくなっていたからね、説得力は、・・・・無い。お値段 4キロいくらのトルクレンチを買って(ボキのおさいふ)帰りました。

 

 

・・・・トラクター作業の麦わら帽子に、特に意味は無い。親父様の形見というものでもない。

・・・・年中麦わら帽子だけど、百姓界のルフィ を狙っているわけでもない。

Posted at 2018/12/10 20:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月02日 イイね!

ゴッドフット、ゴッドアーム、ゴッドハンド

 
M3の弄りがトイレットペーパーホルダーというのはあまりにショボく、あまりに虚しいので安易にとは思ったがステッカーチューンを考えた。
 
某オクで「M PERFORMANCE」を見つけた。縦 4.5センチ、横 90センチ。お値段も良心価格で即決。発送はポストへの定形外郵便、留守でもOKが良い。即、いっちゃいまスた。

90センチ幅だけど入るよな、と支払い後M3のリヤガラス幅を測りに行ったのは内緒です。
前ハチマキは何かと問題になりそうなので、後ろハチマキにしようって思惑です。
 
alt
商品が来て、リヤガラスに置いてみた。
 
スッテカーは真っ直ぐ。リヤガラスは屋根にRが付いてる。・・・・だから、屋根と平行にならない。
 
カッチョ悪い!やっぱり安かっただけある。で、一文字毎切り離して屋根のRに合わせて貼ってみた。
 
良いんじゃない(自画自賛)(笑顔満面)
 
 
まあ、ステッカーチューンをチビチビやったというM3弄りの話しはほどほどにして、最近ちょっとおめでたい話しがあったのでメモしておこうと思う。
 
ボキが営業で立ち寄る とある会社の某事務所に可愛い受付ジョシがいる。
 
可愛いし、スタイル良いし、愛想良いし、性格良い!なのである。「AKB48でセンターいけるんじゃないの」と最初に話したのが 4~ 5年前のこと。
  
それから、(どっかの御曹司と)結婚し、今、赤ちゃんがお腹にいるという。「おめでとう。男、女、どっちが欲しいの?」に、「女の子が欲しかったんだけど、男の子って言われた」と言う。
 
で、(ffoxが調子に乗って)「ボキの手はゴッドハンドと言われている。左手でお腹をさすると男の子、右手でさすると女の子が出来るんだよ」と。(普通はここでドッチラケとなるのだが)
 
(ジョシ)「そーなの!じゃ右手でさすってもらおかな、でももう 8か月だから変わらないかな」と悩んでいる。
(ジョシ)少し考えて「お願いします」と。
 
で、(ffoxは予期せぬ展開にビビリながら)「お腹の赤ちゃん、いいかい、女の子で生まれて来るんだよ」 と、ゴッドハンド。(さすったのかよ!)(怒)
(ジョシ)「でも、8ヶ月だからなぁ、オカマで出てきたらどうしよう・・・・」とまた悩んでいた。
 
 
女の子でも男の子でも良いけど健康で元気な赤ちゃんで生まれて来るんだよ。 
女の子が生まれたら、パープルシャドウのゴッドフット星野、ゴッドアーム城島、に続いてゴッドハンドffox、で良いだろう。(頭文字D ▶Vol.366 中年暴走族「パープルシャドウ」)
Posted at 2018/12/05 22:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

f.foxです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
91011121314 15
1617181920 21 22
2324 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

夏用タイヤへ付け替え と、ミニカーの話(63) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 21:36:07
みんカラmobileに、PVレポート、ランキング機能追加!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/13 21:28:05
梅干の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/06 00:21:46

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
335iはタービンが壊れたので、今度はタービンのない車にしました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
息子と車屋さんに行って、M5(E60)ってのを見て、このV10-5000ccというのが良 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ジャイアンツ カラーです。
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
トヨタ RAV4に乗っています。 古い車です。 トヨタさんで言われました。「年式の割りに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation