• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f.foxのブログ一覧

2024年03月10日 イイね!

バルコムBMW山口 GRAND OPEN


alt
バルコムBMW山口さんが移転新築オープンされるとのこと。

移転の噂は聞いてたけど 末端 BMWオーナーのボキごときにも案内のお葉書を下さいました。

3/7 へたれなボキにして一人での突入は危ないので息子に「一緒に行かん?」 です。
 
で、「日曜日なら行けるよ」と言うので、運転手もお任せして 3/7に詣でます。

alt3/10 予定通り息子の運転で出発です。山陽自動車道~小郡ICで降りてR-9をしばらく走れば現着です。天気も良いぞ~!

今時珍しい(失礼)アドバルーン(もちろん青色)が上がっていたのですぐに分かりました。

受付できれいな尾根遺産の言われるままに出された用紙に住所氏名なんぞを記入して記念品をもらって店内をうろつきます。
 
 
alt大っきい車やねェと言ったら 5シリーズですとのこと。 523i 523d かは覚えてないけど、帰るころに「Sold」の札を掛けてた。売れたみたい!
 
   大きな車 X7
alt






 
この X7も来た時にはソールドじゃなかったけど奥まで行って出てきたら「Sold」でした。

もうドアはロックされて開きません。(クッソー)

5シリが800うん万円、X7が1400うん万円。 1時間も経たないのに店内展示の 5台の 2台が売れちまったヨ、それも¥高い方から、、、、(凄いね)
 
山口店では移転新築に伴い二輪も販売するモトラッド店が併設されました。ボキにしてバイクは卒業(退学じゃろ!)したのであまり興味はなかったんだけど、、、、

altM 1000RR です。バイクにも M があるんですね。

Mウイングレットとかエアロもカッコ良いですな。しかし、車重 192kg  212psですと!尋常じゃない数字です。

バイク退学者に乗らすととんでもないことになりそう。(中免なので乗れませんが)

お値段は諭吉様が400人以上、短足のボキでは危ないので跨っているのは息子です。

 
店内をあらかし見たので外をウロツキます。

alt
息子は足車にこの218d アクティブツアラーが気になるみたい。

中古車です。担当と色々話しをしてた。
人気はあまりないらしいが良い車らしい。

ボキも代車で乗ったことあるけど、運転しやすかった。

息子は買うのか?


altG83 M4 カブリオレ

大きなグリルも見慣れて来たし、これは良いね。

           座らせてもらった。
alt






 
屋根を開けたり閉めたりしてもらった。
 
開け閉めに安全装置は付いてないからよそ見して指とか頭を挟まないように、とのこと。
 
alt
今日は M の腕時計のデビューでした。 息子が買ってくれたんです。
息子が「車が M なら時計も M でないと」と言ってくれました。
もらってから随分の間、置時計として使っていました。 もったいなくて使えなかったんです。
で、明日からまた、置時計になるでしょう。
Posted at 2024/03/14 19:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月25日 イイね!

笠戸島ゆるオフ2月 ポ○○○GO と 河津桜

 
4ヶ月ぶりのゆるオフ参加です。歳を取ったからか生まれつきの怠惰な性格からか寒かったり野暮用がちょっと忙しかったりすると身体が動かんのです。

今日も野暮用を片付けて 14時くらいから笠戸島へ向かいます。ゆるオフというありがたいオフ会名に甘えての大遅刻です。
 
この時期 笠戸島では河津桜まつりです。メインフェスタは昨日でしたが今日も車が多い。で、すれちがうに車にポルシェが 4~ 5台おりました。もうお帰りか?よもやよもや(古!) です。

alt
大遅刻の報いか?! やらかしてしまったか!痛恨のしくじりか!? と、会場ⓟへ突入です。
 
   ポルシェ様はまだ他にも おいででした。
alt







 
全部で 10台以上集まっていたようです。

alt

手前の美尻は 911GT3 RS

ボキにして、一番馬力が大きいのはこの RS。なのでこれがポルシェ軍団の親分様かと?! 親分様に聞いてみました。

「みなのもの花見じゃ!笠戸島に集まろうぞ!」とか号令なんぞかけられました?

RS様のお返事 「偶然ぞ」 とのこと。

ということで(どおいうことで?) ポ○○○GO です。ポケモンGO じゃなくいて ポルシェGO です。並んで写ットできれば ゲットです。 本日は 3台ゲットしました。

13台目 911(996)                   14台目 981 ケイマン GT4
alt
alt











 
15台目 981 ケイマン
alt「本日 3台ゲットじゃ!」とへらへら笑ってたけど、まだ今までに計 15台。

何とも情けない台数だけど、良いんです。

ポルシェを見つけても並んで撮らないとゲットにならないというのがマイルールです。

人見知りな性格(?)がジャマをしているのかもだけど、横にスペース無いとダメだし、オーナー様には無許可の撮影なのでなかなかゲットがムズいんです。

ということで写真に不具合のあるというオーナー様がおられましたら おっしゃって下さい。厳粛に受けと止め真摯に対応させていただこうと思っています。(思うだけかよ!)
 
 
そんな中、対面ⓟにある河津桜も気になります。 仮設トイレもあるというので歩きで行ってみました。 ここは「潮風ガーデン」という名称になったそうです。

alt
一番派手な桜の木、でも今年は暑さのせいもあったからかもう葉っぱがいっぱい出てた。

   菜の花と河津桜のコラボ
alt








この時期は「菜の花と河津桜ロードプロジェクト」というそうです。

菜の花と河津桜で良い写真になると思ったんだけど、、、、逆光で暗いよね。桜はショボいし、後ろの船は船に見えんし、左の黒いのは岩か?、、、、誠に残念!


・・・・お話しして下さった皆様、お車を見せて下さった皆様、大変ありがとうございました。
・・・・さて、スーパーで新玉ねぎでも買って帰りましょう(イミフ)
Posted at 2024/02/28 18:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月14日 イイね!

今週のこと M3エンジンエラー・スペーシアX・バレンタインデー


今週のことです。「タイトルに “日記 ”と銘打っている、その日その日に書くのが日記じゃないのか?!」とおっしゃる御意見番もおられるでしょうが、ボキにしてそんなもんです。
 
 
2/10 (土) M3 にエンジンエラーが点灯しました。

alt
写真はエラーをリセットしてもらった後なので消えていますが、シートベルト警告灯の上に “ヤツ”はいました。

点灯は黄色だったので どーしたものかとバルコムさんへ電話です。

対応してくれたお嬢様は「いつ来られます?早く来てね」とおっしゃいます。

ちょうど息子も居たので一緒に行きました。
 
altコピューター診断をするとか。

待っている間、コーヒーをいただき展示車両を見させていだだきました。

M2 クーペ です。
何か違うと思ったらモデルチェンジしてたんですね。 2代目の実車は初見だったりします。

で、M3のエンジンエラーですが。サーモスタット異常の履歴があったとのことです。リセットしたので様子を見てくれ、と。
 
そして、再度 エラーが出るようならサーモスタット+他 の部品交換になるとのことでした。
費用は?に博文さんが 8人くらいとか(帰りに見積書もらった←ゴミになりますように)
 
 
2/11 (日) スペーシア X を見ました。 時々撮り鉄です。

alt野暮用が終わっての帰り、見慣れぬ電車が止まっていました。

今朝方 日立製作所から出荷されたばかりのスペーシア  という新型車両とのことです。
 
 alt
 
 
 
 
 
 
東部鉄道さんの新型特急で日光の方を走るそーです。

窓の  なデザインがカッコイイですね。
1号車と 6号車だけ    みたいです。
 
alt
しばらく眺めていますと、貨物機関車の桃太郎くんがやって来ました。

桃太郎くんがスペーシア  をあっちまで引っ張って行くみたいです。

alt 
 
 
 
 
 
 
目の前を通り過ぎた桃太郎くんがバックして来てスペーシア  に合体です。

そして、西の方へ発車して行きました。

西?方向が違うけど、どこをどう通って行くのでしょう? どこかで向きを変えるのでしょうか?
 
 
alt2/14 (水) バレンタインデー

娘が今年もチョコをくれました。
まだまだ構ってほしいのでメチャ嬉しいです。
 
さっき開封して食べました。
幸せを噛みしめながら食べました (*^▽^*)


・・・・で、娘の誕生日にはプレが待ってます。
・・・・これも嬉しいものです。
Posted at 2024/02/18 17:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月08日 イイね!

弟の帰省


コロナ禍でなかなか帰ってこれなかった弟が 5年ぶりに帰ってきました。 

去年の 5月に新型コロナウイルスが 2類から 5類相当になった後もおふくろの入院している病院は窓越し面会のままだったので帰ってこずでした。

それが、この 2月から対面面会に変更されました。面会には予約とか面会時間とかに制限があるけど、直接会って話せます。

そんなことで予約開始日は予約開始時間 3秒前に電話を掛けました。そして、みごとに 2月最初の面会日 2月 7日 をゲットしました。面会の順番も 1番です。

ところが、2月 1日のこと。病院から電話です。「患者にコロナ感染者が出て対面面会は中止です。窓越し面会でお願いします」と、なりました。

対面面会が再開する日を待つという手もあるけど、もうホテルは予約してあるし、弟も新幹線の切符買ってるし、おふくろの顔が見れれば良いということで予定通りとなりました。

alt2/6 弟は面会前日のお昼に帰ってきました。

弟は東京の下辺りに住んでいて新幹線で 4時間ちょっと掛かります。

面会の 2/7は昼からだけど前乗りです。ゆっくり来てのんびりしたいそうです。

晩ご飯はファミリーレストラン・みほり峠です。息子も混ざって 3人でいただきました。

うどんを瓦そばに替えた(メニューに有り)のは良かったんだけど ワタクシ、瓦にソバを焦げ付かせてしまい、根性でガリガリこさいで食べてたもので本当に弟をゆっくりさせて(待たせて)しまいました。(スマソ)
 
 
2/7 面会本番日です。弟は右側助手席の M3が苦手みたいで買い物車のミラで病院です。

altおふくろは自力で車椅子に乗り降りできないのでベッドに寝たまま移動です。

話しは電話でします。

弟は 4年ぶりに顔を見るものだから涙ウルウルになっていました。

ボキは何度か面会に来ていましたが ボキもちょっとウルウル。面会時間は 10分で終了です。
 
 
面会が終わると今日の泊まりのホテルへ向かいます。

alt
光市の亀の井ホテル せとうち光 です。

弟が帰省すると少し観光もしたいし、美味しいものも食べたいということで 2日目はホテルに泊まるようにしています。

このホテルは室積湾を一望出来る高台にあって瀬戸内海の島々も見渡せます。
 
 
      窓からの景色です。
      対岸は象鼻ヶ岬で山は峨嵋山といいます。
alt






 
夕陽の中、船が入って来たので撮ってみました。

漁船じゃないみたいと思ったら、離島の牛島と本土を結ぶ旅客船とのことです。

夕食は 17時からです。それまでにお風呂を済ませてまったりします。部屋のお風呂に入りました。最上階の展望風呂は素敵な景色を見ながら入浴ですが、寒いので行きません。

夕食は “【本ズワイガニ食べ放題/プレミアム】とらふくづくし大満足プラン” です。このプランを知ったのでこのホテルに決めたようなものです。

「弟よ腹 破裂するまで食え~!(破裂はダメだけど) とか言って、レストランへ行く前からウキウキです。

本タラバガニ、とらふく刺し、とらふく三種盛り               とらふく鍋
alt
alt











 
とらふくの蒸物、揚物、酢の物、等々は後からお出でです。
制限時間 2時間のところ 20分オーバーでした。申し訳ありませんでした。
 
 
2/8 朝です。 素晴らしく良い天気です。
 
alt
弟にして、帰りの新幹線は 12時ちょっと過ぎ発とのことで昼ご飯は食べないと言う。
 
なので朝食は遅めにレストランへ突入です。もちろん気持ち多い目にお腹に入れときました。

チェックアウトは 10時。気の早い人がお帰りになる頃にもボソボソ食ってました。
 
亀の井ホテル せとうち光様  お世話になりました。
 
 
新幹線の時間まで近場をウロウロします。

    象鼻ヶ岬を車で行けるところまで                  普賢寺
alt
alt











 
この後 徳山駅まで送って行きました。 弟よ、また帰って来てくれね。


・・・・おふくろよォ、おふくろは若い頃からガシガシと働きっぱなしじゃったよね。
・・・・これからはゆっくり身体を休めてユルユルと過ごして長生きしてくれね。
Posted at 2024/02/12 11:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月25日 イイね!

ダイハツ工業株式会社の不正行為


ちょっと前の日、ダイハツ販売(株)さんから娘に手紙が来ました。差出人はダイハツ工業(株)の奥平ちゃんと山口ダイハツ販売(株)の松崎ちゃんの連名です。

alt
娘の車は買って 8年くらい経つ ムーブ カスタムです。

お手紙には「ダイハツ車にお乗りいただいている大切なお客様へ」の書き出しで「今回の不正行為に関してのお詫びと今後どーするこーする」が書いてありました。

最後に「何卒、ご理解・ご対応賜りますと幸いです」てな文面でした。
 
それはそれで良いのですが(不正は良くないけど) ボキの家にはもう一台ダイハツの車があります。 買い物・足車のミラ バンです。

alt
バンちゃんも立派にダイハツの車なんだけどお手紙は来てないんです。 

なぜ娘のムーブにはお手紙が来てボキのミラ バンには来ないのでしょう。
 
不正行為は 1989年から始まったとか? 35年も前から・・・・ですって!

バンちゃんは 1999年にうちに来ました。
立派に不正行為対象車両と思うのですが?

今年で 25歳になるバンちゃん。人間で言えば100歳とか(諸説有り)。

あまりに古い車なのでダイハツ様の対象リストからハジかれてしまったのでしょうか?
はたまたボキの日頃の行いの悪さから f.foxという名前が抹殺されてしまったのでしょうか?
 
どちらにしろ忘れられてしまっているのでしょう。 
悔しいです。歯痒いです。「くっそー!」です。 しかし、合点が行かねェなァ!
 
 
と、お手紙に山口ダイハツ販売 本社 電話番号が書いてある。「何かありましたらここへ電話をしてみれば」というようにもある。本社の電話番号なら松崎ちゃんが出るのかな? 

電話してみた。  したのかよ!"(-""-)"

受付美人(多分)ジョシが出た。「松崎ちゃんですか?f.foxといいます。うちの車だけど不正の件でインチキで(イミフ)」と言うと「私には分からないわ。よく分かる人に換わるわネ」と。
 
換わって出たのは松崎ちゃんではなく不正行為対応担当(だろうの)ベテラン(じゃないかもの)ダンシ社員でした。

ダンシ社員が車のナンバー・名前を聞くので、まじめに答えまする。

「ミラバンですからねェ」「古い車ですからねェ」「20世紀の車ですからねェ」というボキの投げる小石をものともせず、PCをカチャコチョやってるみたい。
 
altそして、その担当の言うには、 

バンちゃんもリストに生き残っている
バンちゃんも不正行為の対象車両
お手紙は不正行為のあった車だけでなく皆さん
 に送っている
バンちゃんは漏れたのかも

とのことでした。 が、バンちゃんに何をどーしてくれるんだ? 
まあ、25年間 何事もなく乗ってたから どーもしてくれなくて良いけど。            
 
 
・・・・この時代の車は電子部品というものを使ってないから問題無いと言う人もいる。
・・・・あるのは経年劣化だけだって。 頑張れ バンちゃん。
Posted at 2024/01/27 14:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

f.foxです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

夏用タイヤへ付け替え と、ミニカーの話(63) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 21:36:07
みんカラmobileに、PVレポート、ランキング機能追加!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/13 21:28:05
梅干の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/06 00:21:46

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
335iはタービンが壊れたので、今度はタービンのない車にしました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
息子と車屋さんに行って、M5(E60)ってのを見て、このV10-5000ccというのが良 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ジャイアンツ カラーです。
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
トヨタ RAV4に乗っています。 古い車です。 トヨタさんで言われました。「年式の割りに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation