• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f.foxのブログ一覧

2022年05月15日 イイね!

KHC CLUB JAPAN 5月ツーリング の見学 と、ポ○○○ GO

 
みんカラを眺めていてKHCさんのツーリングがこの日曜日に開催されることを知りました。広島のもみのき森林公園へ来られるとのこと。
 
月1回 開催されている しまなみ海道でのミーティングはヘタレなボキにして「遠い!」で行かず仕舞いでした。 一昨年に(ちょっと近くなった)小谷SAで開催されたミーティングは行きました。息子の運転ですが、、、(爆)
 
alt
今回のもみのき森林公園は非常に近いので行ってみることにしました。
 
で、息子に聞いてみたら行くとのこと。 そして、運転手をしてくれると。 ふっふっふっ!目論見どおりじゃ!
 
R‐315から中国自動車道へ。 鹿野 ICから乗っかります。
鹿野 ICから吉和 ICまで安全運転で40分くらいでしょうか。
 
 
吉和 ICからもみのき森林公園までの道(R‐488)だけど、こんなにウニョウニョしてましたっけ?
 
altこんな 「180度回ります」って表示が 5コくらい出てきます。
 
   で、、、、 こんなのも! 1回転です!
alt 
 
 
 
 
 
 
 
 
ボキの狼火した脳みそとお目目は遠心力と景色の移動に対応がムズいんです。
 
フワ~っと意識が飛びそうになるんです。幽体
脱って感じです。そんな気持ちの良いコーナーを駆け抜けて もみのき森林公園へ到着です。
 
会場はすでに妖怪(スーパーカー)だらけでした。
 
会場Ⓟへ入りますと誘導担当のスタッフさんが寄ってきて「KHCのメンバーですか?」と。
「いいえ見学です」と、Ⓟの端っこへ止めさせていただきました。
 
alt
 
                 ポルシェが沢山                     フェラーリが数台 
alt
alt
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
       ランボルギーニが割と沢山
alt

 少数派で メルセデスAMG、ベントレー、か

な。(他に漏れてたらスマソです)

 

 ※ 妖怪 というのは・・・・

  ワタクシはズバ抜けた能力を持った人、また、

  規格外の性能を有したものを尊敬の念を込

  めて「妖怪」と呼んでおります。

  (誤解の無いようこれは書いておかんとね) 

 
 
 
 あとは、、、、
 
    今でもスパカ1番と思うカウンタック            エヴァなアヴェンタドール
alt
alt
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   ミニカーでしか見たことのなかった STO      御帰宅時、Ⓟ前でのお約束のフル加速!
alt
alt
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
うまい具合にポルシェの横に止めれたので「ポケモン GO」じゃなくて「ポルシェ GO」です。
  
alt
ポルシェ 捕獲 11台目です。 
ポルシェは何台もいましたが「隣に止めて写ット」でないと捕獲とならないのです。(マイルール)
 
ポルシェとの出会いも運だけど、隣に止めれるのも運、写真を撮らせてもらえるのも運、「ポルシェGO」は結構シビアなゲームです。
 
今回の無許可撮影、オーナー様にはご容赦の程よろしくお願いいたします。
 
 
・・・・お話しして下さった皆様、お車を見せて下さった皆様、大変ありがとうございました。
・・・・息子よ、ありがとう。 また よろしく。
Posted at 2022/05/18 17:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月07日 イイね!

世の中はGW 家庭菜園と喫茶ログハウス

 
世の中はGWです(でした)。(でした)と書いたのはテレビで「GWは 5/5まででこの土日曜日はGWではないんです」 と、言ってたんです
 
GWが何日まででも良いけど、5/3の「みどりの日」ってのは何?いつから?どおいう理由で設定?と今更ながらネットで調べてみる今日この頃です。みどりは何故にひらかな?
  
GWといえば混雑です。人混みの苦手なボキは引きこもって野菜作りです。
 
alt
4月中頃、ミニトマト・ナス・キュウリを植えました。
 
ネットはキュウリです。ウリハムシという虫がどこからかやって来て葉っぱを食いまくり穴だらけにするのでネットで囲んでます。
 
畑はスギナだらけでした。おふくろ様が元気な頃はこんなことはなかったんだけど、ボキ一人では手におえず、この有様です。
 
野菜場は母屋の畑に鍬を振り回しスギナをやっつけて ほぼ畳 4枚分を確保しました。
 
しかし、スギナは手ごわいです。結構深く掘って根を取り除いたんだけど、ダメですね!いたるところからスギナが芽を出して3方から攻めてきます。
 
「負けてなるか!」と抵抗をこころみますが、スギナ軍がロ○ア、野菜場がウ○ラ○ナのよう! なので、野菜場に ウ○ラ○ナの国旗を立ててみました。(写真)
 
とはいうもの、こんなことをやっているとプーさんの逆鱗に触れてミサイルを撃ち込まれるかもなので国旗の色は上下逆としています。(これはこれで実存してたらスマソ)
 
と、自分の身の危険を感じたか?ボキに危険を知らせようとしてか、、、、
 
alt
向こうの田んぼでいきなり ケーン ケーンとキジさんが羽をバタ付かせて騒ぎだした。
 
「ん!どーした?」と振り返ったが写真がチャンス! ファインズーム X25で上手く撮れた。
 
   そんなキジさんが近くまでやって来た。
alt 
 
 
 
 
 
しかし、野生のキジってこんなに近くまで寄ってくるの?鶏じゃないんだし こんなの初めてです。
 
おとぎ話 “桃太郎”のキジか!?でも、結構大きいし手を出すと口ばしでつつかれそうで怖い!
 
こわごわと写真撮ったけど。撮ったあと「良よ。
家来にしちゃろ」と頭をなでようとしたら(嘘です)羽ばたいて飛んで行ってしまいました。
 
そんなのんびりな昼下がり、息子が仁保の喫茶ログハウスへ行こうと言ってきた。即返で「行く」です。キジさんとは又の機会に遊びませう。
 
alt車は M3 運転手は息子です。
 
晴れな日には妖怪どもが活発に動き出すというので、いつでも出てこいと助手席でカメラを構えていたけど何事もなく現着です。
 
   着くと赤い妖怪が、、、、   
alt 
 
 
 
 
 
フェラーリ 599GTB フィオラノとのことです。
 
マスターが 599の後ろへ止めんさいと誘導するけど、とんでもございません。
 
道路側の一番末席に止めさせていただきました。
 
alt
内装は赤と黒。室内の赤は外の赤よりちょっと渋い赤、良い色です。 黒はカーボン、カーボンだらけでした。
 
エンジンは V12 6.0L 620PS だって!
Fミッドシップつんすか?!随分後ろへ詰めてエンジンを載せてあるんですね。
 
alt 
 
 
 
 
しばらくしてやった来たのは ジャガー Fタイプ (Sクーペ)  V6 3.0L +スパチャだそうです。
 
今日は良い天気なので青空の下で車を眺めながらアイスコーヒーをいただきました。
 
排気音も聞けました。2台とも快音でした。
 
alt
夕方、少し暗くなったので帰り支度です。
 
Fタイプのテールランプはおしゃれと思う。(個人的に) 
しかし、2台ともリヤフェンダーがグワッと張り出して、良いケツをしてますなぁ。
 
 
・・・・息子のおかげでGWにどこかへ行ったという
    が残せたし日記も書けた。
・・・・息子よ、ありがとね。
Posted at 2022/05/09 19:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月24日 イイね!

M3にやらかしたこと と、笠戸アイランドゆるオフ 4月

 
今日は「笠戸島ゆるオフでリンク」です。 ワタクシ、こおいう集まりにおいては いつもひっそりと混ざり込んでひっそりと立ち去ることに心掛けております。
 
ブログでの自分の車の写真も遠回しな(?)気持ちで載せるようにしておりますが、今回は頭から M3です。 これはいったい・・・・。
 
alt見て下さい。写真、リップスポイラー、カーボンの黒色が白っぽくなってますよね。
 
やらかしてしまいました。凸凹な地面でぶつけちゃったんです。
 
左側に以前しくじって付けたキズがあったんだけど、今回のはキズ幅が、、、、気持ちが凹みます。
 
まあ、やっちゃったものは仕方ないですが。
 
  
altさて、そのやらかしたオフ会への道です。
 
いつものように渡る笠戸大橋。 この辺りはまだ絶好調です。
 
   ここは会場Ⓟの 1コ手前のⓅです。
alt 
 
 
 
 
 
 
ここでノラワンコがオフ会をやっているのが見えまして「ヨシ、ボキも参加じゃ!」と会場右手前のキッチンカーⓅ(未舗装)で向きを変えたんです。
 
で、ここで「ガツン」と打っちゃったんですね。
 
「お~!カラスくんも参加か!」と写真なんぞを撮ってまだまだ余裕です。ボキはガツン音はタイヤ・ホイールと思っててこのあと 4輪をチェックですが何事もなくて会場へ向かいました。
 
altオフ会会場へ到着です。ひっそりと端っこに止めさせていただきます。
 
車を止めてヘラヘラしながら幹部の皆様へ挨拶をしに行って言われました。 
 
「向こうのⓅへ大きな音を出して入って行ったのは f.foxか?」と。
 
「え~!そんな大きな音がしました?」と 4~ 5人で下周りを見てやらかしたのを見つけたんです。
 
------------------------------------------以上! やらかした項 終わり!!
  
今回はアメリカンな車が参加されておられました。カマロ軍団さんです。広島の方からお越しだそうでした。 
alt
  
alt軍団の中の 1台、この車は好きです。
 
ダッジ チャレンジャーです。
 
オイルクーラー(ですか?)は見えない方が良いけど・・・・。(いらんこと言ってすみません)
 
Fスポのクリアランスが 0mmだけど エアサスで着地してます。離陸したら地面に擦ることはないのでしょう。
 
 
 
こちらはカマロ軍団とは別参加の車両での気になるFスポイラーです。
 
altマクラーレン 570GT 良い色ですね。
Fスポまでの高さはわりとあります。
 
Fスポの奥のアンダーカバーを摺ったことがあるそーですでも、覗いてみたけどきれいでした。  
 
   ポルシェ GT3 RS カッコ良いエアロです。
 alt
 
 
 
 
 
リップスポイラーのクリアランスはグーが入るくらいです。
 
でも、このリップは壊れるの前提だそーで お値段もリーズナブルなんだそーです。
 
 
・・・・M3のFスポのクリアランスはグー 1コと 1/3
・・・・そんなに低くはないんだけど 今後は気を付けて運転しなきゃ、です。(まだ取り換えんヨ)
Posted at 2022/04/25 19:24:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月20日 イイね!

大道理の芝桜、むつみフラワーロードの菜の花、トミカのミニカー(171)

 
テレビのローカルニュースで「萩市 むつみのフラワーロードの菜の花がいっぱい咲いててきれいです」と言っていた。
 
むつみでは夏場のひまわりしか知らなかったので行ってみることにしました。
 
alt
行くルートの近くに芝桜で有名な大道理があるので寄ってから行きます。
 
大道理 鹿野地地区の芝桜です。
 
alt
 
 
 
 
 
 
 
 
写真はメイン会場から少し離れたところの芝桜です。毎年(多分)「OODOURI」とローマ字書かれています。
 
メイン会場はもっと広く、芝桜に「かのじ」とひらかなです。ネットとかもかのじが有名です。でも、車を駐車場に置いて棚田の道を歩いて登って行かなきゃならんのです。
 
芝桜をゆっくり眺めながら散策したい人、備え付けられたベンチで芝桜を眺めながらのんびりジュースを飲みたい人はメイン会場へ行って下さい。
 
メイン会場の棚田道は車の乗り入れ禁止です。ボキは M3と芝桜のコラボ写真が欲しかったので OODOURI会場(勝手に命名)です。芝桜もこれで充分でございます。
  
alt大道理からむつみの菜の花へ向かいます。
 
途中に「の」の字ループがあります。ループ橋は時に見るけどトンネルは珍じゃないかと。
 
しかし、「むつみ」の地名はもう無くなったのですかね?昔は むつみ村という村でしたが、萩市に合併されて村はなくなっちゃったんですよね。
 
当時日本でただ一つのひらかな名の村と聞いていました。
 
altむつみフラワーロードへ着きました。
 
県道 13号線から横道へ入って 「農家レストラン むつみ キッチン ばぁ~ば」(長っ!)の前で。 
 
他のお客様の「そこ じゃまにならん?!」の視線に「スマソね」と頭を下げて写真を 1枚。
 
菜の花をバックに写真が欲しかったんです。30秒で済ませてとっとと長ったらしい名前の農家レストラン駐車場へ止めました。
  
alt展望台のある場所へ移動します。
鉄パイプを組んで建てたスカスカなもので、高所恐怖なボキにはダメなヤツです。
 
手すりをしっかり持ってノタノタと上がってみましたが、ボキは下で見る方が良いです。
 
上から見ると近くの菜の花は隙間が見えて真黄に見えない。
 
←写真は階段 5段目からのヘタレ撮りです。
 
  
ミニカーです。むつみ行きのスーパーでのマジョ狩りは成果無しでした。今月のトミカです。
 
altランボルギーニ ウラカン STO
〔緑色〕初回特別仕様 〔水色〕2022年通常品
 
今月のトミカの新車はウラカンSTO。人気車なので頑張って早起きしましたが、一軒目の玩具屋さんは開店後しばらくして、でした。
 
それでか、陳列棚に初回特別仕様は無くて、通常品のみを持ってレジです。
 
レジへ行くとアベックが居て片方が携帯でなんかゴニョゴニョ話してる。「初回特別が無いとかかな?! 離れて待ってたけど、正直早くしてくれんかな、、、、です。
 
アベックがレジを済ませてボキの番。ダメ元で聞いてみた。「初回特別は売り切れましたか?」と。すると、店員が無表情で「ありますよ」とレジの横の箱から取り出した。
 
背中の向こうでアベックの女性の「なんなん!」と怒り声が響く! ボキはまだありましたかとレジを済ませミニカーをカバンに仕舞いアベックの方は見ないようにして退散しました。
 
ウラカンSTOは息子の分も買っておこうと二軒目へ行きます。二軒目は某巨大スーパー内にあって開店まで時間があるので店内をウロウロです。
 
ウロウロしてて グレネコというガチャポンを見つけました。

alt
 7種のグレネコの中で黒ネコがボキの好きなノゴロー君に似てたんです。
 
 ←ノゴロー君です。
 
 で、時間もあるし、やってみました。300円入れてダイヤルを回す。
 で、ん?何も出てこない!ダイヤルを 3回回したよ!
 
 それでも出ないので近くのレジの美人尾根遺産を呼びに行きました。
 
尾根遺産が蓋を開けて引き出しを出して何かカチャカチャやってる。そこで、「黒いのもらえませんか?」と聞いてみた。答えは当たり前だけど、「それは出来ません」でした。
 
300円を返してもらって再度回しました。尾根遺産の見守る中、出てきたのは何気に黒っぽいネコ!ボキの「お~、黒じゃん!」に尾根遺産の「良かったですね」と二人でニコニコでした。
 
                    出て来たネコ ↓    ノゴロー君似 ↓    ↓ シークレット
alt
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
そして、某巨大スーパー内の休憩テーブルイスで再確認です。 
カプセルから出して・・・・、じっくり見るまでもなく黒ネコではありません!
 
ガックリです。ってシークレットじゃありませんか! しかし、この手の(ミニカーもあったよね)シークレットでガックリしたのは初めてでした。(黒ネコが良かった)
 
二軒目の玩具屋さんは一軒目より入荷数が大分多いかったようです。並ぶ順番は10番目くらいで、ちょっとヒヤヒヤだったけど緑色も水色も無事買うことが出来ました。
 
 
・・・・ウラカン STOのルーフのエアインレット、もう少しそれらしく作って欲しかったです。
・・・・サイドミラー、小さいので良いから着けて欲しかったです。(コレもう何年も言ってる)
Posted at 2022/04/21 22:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月10日 イイね!

山口市 喫茶ログハウスのネコちゃん

  
alt
山口市まで行って来ました。
 
で、こんなネコちゃんの写真が撮れました。
 
喫茶店から出てきたらネコちゃんが息子の車の前で待ってる(?)んです。
 
「おかえりなさい」って感じでしょう?(笑)
こおいう写真 好きなんです。
  
山口市へは息子が不要なアルミホイールをアップガレージさんへ売りに行くというのに誘われて付いて行ったんです。ちなみにアルミホイールはタイヤ(9分山)付きでした。
  
アルミホイールを売ったら帰るだけと思っていたのでボキは助手席でのんびりドライブを決め込んでいました。景色を見ても、桜も散り出したね~くらいの低いテンションです。
 
そんな のほほんテンションだったけどアップガレージさんのあと 息子が喫茶ログハウスさんへ行くというのでちょっとテンション上がりました。スパカ妖怪に会えるかもです。
 
alt以前 来たときは途中で 458とアヴェンタ SVJにすれ違いました。ログハウスさんへ着いたら他にもスーパーカー色々でした。
 
今回はどうでしょう?ちょっと期待して来てみたんだけど普通の車が 4台だけでした。
 
多分 音楽スタジオの関係の方でしょう。(ログハウスさんは音楽スタジオもあるんです)
 
 
 
alt駐車場の結構大きな桜の木です。
 
ここはボキんちより少し寒いとこなのでまだまだ桜は大丈夫と思っていたのですが、、、、
 
残念でした。九分咲きではなく 九分散り状態でした。
 
喫茶店へ入って息子はホットコーヒー、ボキはアイスコーヒーをいただきました。
 
マスターとスーパーカーの話しや最近買ったというホンダ S660の話しと大変楽しく過ごさせていただきました。
 
altそして、帰ろうと外に出て、車の前でチャンコしているネコちゃんに出会ったんです。
 
ネコちゃんの写真は 2枚目ですが すっごく嬉しかったので何度でも出します。
 
ログハウスさんちのネコちゃんとのことです。
 
黒色と三毛(だったと思う)の 2匹も桜の木の向こうからこっちを見てました。
 
  
alt帰る前に S660を見せていただきました。
 
大きな車庫の右端に新しくシャッターが付けられ S660用になってました。
 
ボキはここを妖怪車庫と呼んでいます。左 3つのシャッターの中にマスターのお宝妖怪がいます
 
alt
 
 
 
 
 
タイヤ・ホイールは交換済みでピッシャリツライチでした。ホイールメーカー名は忘れました(謝)
 
エアロはF/サイドは取り付け済みで、リヤウイングがまだ届いてないそうです。メーカー名は、忘れました(とっても謝)
 
タワーバーはF/Rともブリッツが入ってました。
 
あとは、よく聞いてませんでした。聞いてても忘れたか?面目ありません。(ひたすら謝)
 
 
・・・・桜の満開は 1週間前だったとのことです。
・・・・1週間前の日曜日は満開の桜の下にスパカ妖怪どもが随分集まったそうです。
Posted at 2022/04/12 22:15:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

f.foxです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏用タイヤへ付け替え と、ミニカーの話(63) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 21:36:07
みんカラmobileに、PVレポート、ランキング機能追加!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/13 21:28:05
梅干の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/06 00:21:46

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
335iはタービンが壊れたので、今度はタービンのない車にしました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
息子と車屋さんに行って、M5(E60)ってのを見て、このV10-5000ccというのが良 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ジャイアンツ カラーです。
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
トヨタ RAV4に乗っています。 古い車です。 トヨタさんで言われました。「年式の割りに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation