• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f.foxのブログ一覧

2021年08月25日 イイね!

INASAKU 2021 害虫防除 と、レイズ君 と、ミニカー(166)

 
昔からお盆の頃ウンカ防除の農薬を散布します。昔はアプロードパダンという劇薬をまいていたけど今はアルバリン粒剤という(劇薬じゃない)安全性の高い薬剤です。
  
alt
JAの参考書によるアルバリン粒剤の使用は「湛水で深さは 3㎝程度のひたひた水」「乾燥状態、深水湛水(散布後の豪雨も)では効果が劣る」とのこと
 
ということなのです。が、 が、(悔しいので 2度書きました)お盆前から雨が降り出しまして。
 
週間天気を見てもズーーっと雨でした (˘・_・˘) 
 
なので ズーーっとまけていません "(-""-)" 
 
8月 7 ・ 8 ・ 9日の 3連休でまいておけば良かった。
どうして週間天気予報を見てそのことを考えなかったのか!
 
痛恨のしくじりです! 
 
 
 
8/22 雨模様。 そんなしくじり後悔で田んぼの水回りをしていて気が付きました。ポツポツと穂が出ています。JA参考書では「カメムシ防除の散布適期は穂が出揃った頃」とのこと。
 
alt
今年は未だウンカ発生は確認されておらず、害虫発生予察情報も出ていない。
 
なので、今年はカメムシ防除期に合わせて今週末にまくこととしました。
 
薬剤は同じアルバリン、散布方法もウンカと同じ。今後ウンカが飛来しても防除してくれます。
 
しくじり後悔気分が少し薄まりました。 
 
 
 
話し変わって レイズ君。お盆休みに突入した頃から様子がおかしい。元気がない!
  
alt← 散歩に出たら 10分もしないうちにしっぽが垂れてきて歩くのを止めてしまう。
 
いつも自分のペースでクンクンしながらとっとと進み、ボキが先を歩くと立ち止まって「オレが先だろ?!」という目でこっちを見る。
 
ボキがしばらく立ち止まると、「よし!」といった顔つきでクンクンしながら追い抜いて行く。
 
と、いつも先頭を歩いていたんだけど。
  
alt← ちょっと前の元気な時のしっぽ (疲れた時や眠い時は垂れていたけどね)
 
8/15 ボキが 2階から降りてくるといつもピョンピョン飛び跳ね、クルックルッ回って散歩を催促してくるのに、この日はしっぽを垂らして元気なくノソノソと近寄ってくるだけ。。。。
 
どうも様子がおかしい。ということで息子がペットクリニックへ連れて行った。
 
帰ってきた息子が言うに、タンノウがどーとか、ヒゾウがどーとか。薬ももらったそうな。明日は検査結果を聞きに行くそーだ。
  
で、また話し変わってミニカーです。 8/21はトミカの日、新車発売の日です。
 
alt 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
左 2コ〕 日産 GT-R 50 by イタルデザイン (発売記念仕様/通常品)
〔右 2コ〕 フェラーリ ローマ(2021通常品/初回特別仕様)
 
この日もレイズ君は横になってて、ちょっと息が荒く辛そうでした。
 
「レイズ君大丈夫?」とか言いながら背中をなでたりしていて今日がトミカの日というのをすっかり忘れていた。
 
どちらも人気車種だけに昼過ぎじゃ売り切れかも!とは思ったけど、行ってみた。で、 4台共買うことができまスた。しかし、レイズ君のことを思うとどーでもよくなります!
 
 
・・・・レイズ君、大丈夫か?!早く元気になるんよ。
・・・・元気になって またジージと遊んでくれね。
Posted at 2021/08/25 18:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月08日 イイね!

季節の移ろい と、ミニカー(165)

 
新型コロナウイルスのワクチン接種は無事に終えております。接種してこれだけ日にちが経ったから副反応も心配ないでしょうとこうやって日記を書いています。
 
接種するのはドキドキでした。しないでコロナに感染するのも、して副反応が出るのもどっちも嫌でしたから。しかし、副反応に関してはデマサイトに随分踊らされました。
 
サイトで見た、接種しての本当の死者は何千人とか!金属が入っているとか!マイクロチップを入れられるとか!等々!
 
そして副反応でこうなった、という気持ちの悪くなるような写真!見なきゃ良いんだけど、怖いもの見たさというか、見てしまうんですね。
 
結局、副反応で円形脱毛症が治るかも?(ナイナイ!デマです) と 接種に行ったんです。
 
ナイナイ じゃないけど、季節の移ろいはワクチン接種でも円形脱毛でもなく蓮の花です。
 
altワンコと散歩で蓮の花に出会いました。蓮といえばはロータス。ロータス カーズのコーリン・チャップマンさんです。
 
お釈迦様が蓮の上に座られているのをよく(じゃないけど)見ます。
 
チャップマンさんもありがたい何かの仏教思想に引かれて社名にされたのでしょう。
 
蓮田の規模が小さくて蓮の花もポツポツ、しょぼくてスマソ。です。
 
おふくろ様の入院している病院がコロナウイルスのワクチン接種済みの人(他にも制限有り)に限り面会OKになりまして、久しぶりに行ってきました。
 
alt何か月ぶりでしょう。
 
面会とは関係ないけど、病院に行く途中の交差点で一旦停止の見張り人が トゥイーティーちゃんに代わってた。
 
 alt
 
 
 
 
 
 
今まではミッフィーちゃんがやってた。→
(2年前くらいの写真かな?) 
 
ボキ的にはミッフィーちゃんが良かった。なんとなく心がほんわかと和みます。
 
病院に行くと時々見かけていた白い野良犬の白ポメ君が気になります。
 
alt
←これも 2年前くらいの写真。
 
見た時はいつも病院の職員駐車場でのんびりしていた。
 
うちのレイズ君に似てるから白ポメ君って呼んでたけど、ポメラニアンじゃないかもです。
 
君(クン)て呼んでたけど、女子かもです。
 
今日は見れなかったので病院の美人受付嬢へ「白い野良犬君は元気ですか?」と聞いてみたら、「ここ 1年くらい見てません」と言われてしまった。
 
前に会った時は、近づくとのそのそと逃げるように裏の茂みへ入って行った白ポメ君、元気で居てくれると良いんだけどね。。。。
 
心配だけど、どうしようもない。今度来るときは白ポメ君の好きな食パンを持って来てあげよう。 で、ミニカーです。
 
altホンダ シビック TYPE R (マジョレット)
 
うちはいつも何個か菓子パンを置いてるんだけど、 1つ残っていたチョコクロワッサンを娘は狙っていたらしい。
 
そんなこととは知らず。というか別に誰のものでもないんだけど、ボキが食べてしまってた。
 
娘は会社から帰って食べようとしていたみたいで、無いと知ってガックリ。
 
別にボキが悪いわけじゃないけど、スーパーへチョコクロワッサンを買いにやって来た。ここでしか売っていないという某アルク、某店。速攻で売り切れるらしいというので朝の 10時だ。
 
まずはパン売り場に直行し 4つあったものを全部お買い上げ。これだけだと変に思われる(?)ので他に何かと駄菓子コーナーに行きまして、これを見つけまスた。
 
そんなことでチョコクロワッサンのついでにうちに来たミニカーです。
 
 
・・・・病院は 2週間前から面会がOKになった。条件と制限ワクチン接種 2回済み、月に
    1回のみ1回 10分間とのこと。
・・・・でも、来週からまた面会禁止となる。寂しいがしょうがない。
Posted at 2021/08/08 19:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月25日 イイね!

自治会のお仕事と、笠戸アイランドゆるオフ 7月

 
自治会行事には市主催の行事とか ○✕協議会主催の清掃作業とか色々あるけど、新型コロナ感染拡大防止のため順グリに中止となっている。
 
行事の中にこの地区だけの行事があります。これは実施です。もし止めたら「f.foxが自治会長の時止めた」と末代まで言われます。これは絶対イヤなので止めるわけにはいかんのです。
 
若い人や都会から来た人には「何!それ?」です。なので最初の役員会で「昔からの伝統行事です。文化の伝承ですのでご協力をお願い致します」と頭を下げてあります。
 
7/25 「四社しめ縄奉納」です。
 
参加予定者は役員 8人です。でも、女性も居るし全員参加はないかもと思っていたら、仕事が入った、用事が出来た、暑さに体力の自信がない 等で、結局 4人で行なうこととなりました。
 
そして、当日、朝 10時の集合です。 4人目に到着の女性、サンダル履きに日傘に日焼け防止のアームカバー!(オイ オイ オイ!、です)
 
雑草だらけの道に山に登る社もある。(虫や蛇が出るかも!) この恰好では危ないです。お礼を言ってお引き取りいただきました。で、f.foxと K・Y両副会長 2人の 3人となりました。
 
仕切りは年長のK副会長、主な実働は若手で元気なY副会長、ボキは熱中症に備えてアクエリアスを確保(主ですよ 主!)、で 4社のしめ縄を取り替えて来ました。
 
           地神様です                       天王様です
alt
alt 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
  
           稲荷様です                       妙見様です
alt
alt 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
四社様、 地区の 悪疫退散・無病息災・五穀豊穣・開運厄除・子孫繁栄、等々、なにとぞ よろしくお願い致します。
 
ということで、しめ縄奉納は無事に終わりました。アクエリアスで乾杯でした。
 
昼からは笠戸アイランドゆるオフ会へ参加です。息子は他所事で忙しいとのことで今日はボキ一人で覗いてきます。
 
alt朝からの猛暑の中での奉納作業、自治会で一番の重要行事をやり遂げての安堵感。
気持ちは半分抜け殻状態です。
 
お昼をもそもそと食べて、チョコモナカジャンボをかじって、アイスコーヒーをすすりながら ホゲ~っと過ごしておりました。
 
思い腰を上げたのは 14時を随分回った頃のこと。
行く途中で何台ものオフ会帰りらしき車とすれ違いました。
 
大遅刻での会場突入は、既に帰られた方も多かったようで寂しい状況でした。
 
alt
alt 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
alt
alt 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
写真。車にも妖怪なのがおります。そんな妖怪車です。上の 2台は 700PS以上と 500PS以上。下の 2台は 400PS以上、でよろしいですか?何とも大まかな数字でスマソ、です。
  
妖怪とは。 ワタクシはズバ抜けた能力を持った人、また、規格外の性能を有したものを尊敬の念を込めて「妖怪」と呼んでいます。
 
ボキ的に車にして 500PS、最低 400PSないと妖怪と呼べないのです。(ボキ的に例外あり)
 
 
・・・・暑い中、参加された皆様 ご苦労様でした。
・・・・お話ししていただいた皆様 ありがとうございました。
Posted at 2021/07/28 12:15:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月22日 イイね!

ゾロ目ゲット! トラクターですが。

 
ワンコのレイズ君はポメラニアンです。いつも玄関と居間の一角を自分の住み家と思って歩き回ったりゴロゴロしたり寝そべったりしています。
 
散歩が大好きで誰か外へ出ようとすると 「俺も連れて行け!」と騒ぎます。ピョンピョン跳ねたりグルグル回ったりして「出たい!」をアピールしてきます。
 
暑い日でもレイズ君は外の様子が分かりません。暑い日は熱く照りついたアスファルトで肉球がやられるので出せません。
 
「レイ君、君はこうして涼しいとこで暮らしているから分からんだろうけど、外はすっごく暑いの!出たら死ぬド!」と言ってみるけど言葉も分からんよね。
  
alt
7/15 のこと。今日も暑いです。
 
テレビの美人お天気尾根遺産が問答無用な暑さになるわよ(。◠‿◠。)♡ って言ってた。
 
暑い日は朝早くに起きて涼しいうちに散歩へ出かけます。
 
散歩コースは(ほぼ)ワンコ任せ。出会った季節の移ろいは見事に咲いたひまわりです。(無断進入スマソです)
 
  
alt7/19 のこと。 ゾロ目 「4444」 ゲットです。
 
トラクターはブルスタ君です。444.4時間稼働したということになります。
 
今の時期、稲作仕事での出番はないけど休耕田が雑草まみれになっていたので大まみれになる前にやっつけてきました。
 
今年は雑草防止にまた水を溜めてみます。
 
一昨年水を溜めたら鴨さんサギさんの絶好の餌場になって、藻もはびこりまくったので昨年は止めてたんです。
 
今年は水の出し入れをコマメにやってそんなことのないようにしようと思ってます。鴨さんサギさんには来てほしいんだけどね。
 
alt
7/22 です。全国的に海の日に変更です。7/23も祭日です。オリンピックの都合だそーです。
  
ボキの地区では海の日は御田頭祭というお祭りです。
 
そのお祭りも新型コロナウイルスのせいで御神幸は中止です。祭儀のみとなりました。
 
御田頭祭でいただいた虫除け札を田んぼに立てて眺めていたらトンボがとまった。
 
 
alt
何となく嬉しかったので大きくしてみた。
 
このお札は田んぼに結界を張って害虫を寄せ付けなくするのです。
 
もしも結界を破って入ってきた害虫がいたらトンボ君 よろしくです。
  
昨年はウンカにやられて散々でした。
今年は大豊作間違い無しでありますように!
 
 
 
・・・・カレンダーは 7/19が海の日で 22、23日も平日になっている。
・・・・オリンピック開催の東京だけ 4連休と思ってましたよ。(あからさまなウソです)
Posted at 2021/07/24 16:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月11日 イイね!

桜の木 と、ミニカー(164)

 
晴れたね~!久々にピーカンだね (^o^) モフモフなレイズ君は暑さが苦手なので朝早く涼しいうちにと散歩に行ってきました。ワンコと麦わら帽子も久々です。
 
alt息子はまだ寝太郎だ!
 
今日は 7月11日、昔のことだけど会社での話。
 
真面目でよく働く 10コ下の後輩に「今日 7/11 はセブンイレブンの日だから全品半額なんよ」と言ったことがある。
 
次の日、後輩が言った「f.foxさん、全然 違うじゃないですか!」と!後輩は会社が終わって子供を連れて急いで行ったそうだ。
 
まさか、本気にするとは思ってなかったし笑ってやり過ごそうとしたら、さらに悪いヤツがいるものだ。
 
隣にいた 3コ下の後輩が「えっ、半額じゃなかった?俺んちの近くのセブンは半額だったよ」と。ボキ「そ~じゃろ!」と言いながら「こいつ打ち合わせもなくよく言うwa」、でした。
 
10コ下後輩は首をかしげながら「地域で違うのかなぁ」と言いながら、やっぱり真面目に仕事してた。ボキと 3コ下は缶コーヒー飲みながら笑ってた。(お互いワルよのォって)
 
これをお読みの皆様、セブンへ行ってみて下さい。もしかしたら、、、、です。
  
さて、お題目の「桜の木」です。 これは 6月末の話しです。車ネタではないのでミニカーをゲットしたついでに書いていました。
  
alt
ボキんちの山の畑の端っこに小さな桜の木があります。
 
でも、畑の横の獣道な公道と石垣の間に生えているのでボキんちのではないのかも。(よくは分からないけど、「ない」の公算が大きい)
 
カーブミラーは元々 2m左に高さの 1.5mくらいの低いのが立っていた。
 
左に小さく白く丸い跡のあるのが分かる?
 
それが 3年前に今の場所に新しく建て替えられたんです。
  
で、、、、 木は育つ。。。。 普通に大きくなる。  去年のこと。。。。
 
この桜の木の葉っぱでカーブミラーが見えないと苦情が出たとかで、行政が「枝を切れ」とやってきた。
 
alt
行政がボキんちに言ってくるということはこの木はボキんちのか?である。
 
しかし、死んだ親父様から「この桜の木を粗末にすると山が崩れる」という言い伝えのような迷信のような作り話のような話しを聞いたことがある。
 
切りたくなかったけど 行政の命令には逆らえない。
 
山崩れが起きてはいけないので仕方なくミラーに合わせてまあるく(丸く)切った。(最小限の抵抗)

←去年の写真! 「山の神様 これで御勘弁を」 です。
 
そして、今年。山の畑へ草刈りで久しぶりにやって来た。やって来て、、、、「えっ!」である。
  
alt見て愕然としました。
 
桜の木が切られている!見事に上半分切落とされている。
 
フツフツと怒りがこみ上げてきました。
 
誰が切ったか分からないが、勝手に切って良いのか!切った木はそのまんまかよ!投げ捨てておかんと持って帰えれよ!!
 
とうとう行政が自ら手を下したか???
  
山崩れが起きても知らんど!切ったヤツは責任取れよ!ということで、ミニカーへ行きます。
 
alt
〔左〕 アウディ R8 〔中〕 フォード GT 
〔右〕 シボレー カマロ (3台ともマジョレット)
 
息子がカミサンに頼まれて買い出しへ行くというので付いていきまして。お店は某ア○ク 某店です。
 
最近 マジョ狩りは空振りばかりだけど(というかあまりやっていないけど)とりあえず駄菓子コーナーに行って久々にゲットです。
 
昔はマジョ狩りで空振りでもそれはそれで「なかなか無いよね~」とスーパー巡りするだけで楽しかったのに、最近 気持ちが乗らない。コロナのせいかな?
 
altスバル BRZ (初回特別仕様)
 
もちろんトミカ 6月の新車です。買いに行っていない。某オクでとりあえず初回特別仕様のみポチりました。
 
昔は転売屋にもうけさせてなるか!と早起きして買いに行ってたんだけどね。
 
今は転売屋さん頼みです。コロナのせいかな?
 
  
 
・・・・7/3 静岡県で大規模な土砂災害が発生しました。
・・・・亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。また行方不明者の無事救出を心からお祈
      り申し上げます。
Posted at 2021/07/11 13:24:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

f.foxです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

夏用タイヤへ付け替え と、ミニカーの話(63) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 21:36:07
みんカラmobileに、PVレポート、ランキング機能追加!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/13 21:28:05
梅干の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/06 00:21:46

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
335iはタービンが壊れたので、今度はタービンのない車にしました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
息子と車屋さんに行って、M5(E60)ってのを見て、このV10-5000ccというのが良 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ジャイアンツ カラーです。
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
トヨタ RAV4に乗っています。 古い車です。 トヨタさんで言われました。「年式の割りに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation